• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へっけるのブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

電気自動車王国の中国から「ピックマン」米国へ上陸

電気自動車王国の中国から「ピックマン」米国へ上陸日本の電気自動車はトヨタ車体コムスや三菱アイミーブそして日産リーフとまだ寂しい限りだが、中国では公害と部品点数の多いエンジンではなく、電気自動車メーカーが乱立し、今や電気自動車王国ですね。
 その中国・開雲汽車(カイユンモーターズ)の可愛い二人乗りピックアツプ電気自動車「ピックマン」が米国市場へ上陸している。日本の軽トラ思想で農業荷物運搬などを主に、時速は45キロそこそこながら、満充電で120Kmも走るそうだ。まして5000米ドル(55万円)と安く、爆発的に普及しそうですね。
Posted at 2019/03/29 16:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月28日 イイね!

初期の一人乗り三輪自動車がトヨタ自動車博物館で!

初期の一人乗り三輪自動車がトヨタ自動車博物館で!日本のオート三輪車はまるでオートバイにリヤカーを接続した形態でしたが、欧米では三輪自転車にエンジンを載せることから始まったようだ。余計なものは何もなく人一人が移動させる初期の珍しい三輪自動車が、トヨタ自動車博物館に展示されていた。
Posted at 2019/03/28 15:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月27日 イイね!

四国自動車博物館お向かいで見た「オート三輪車」

四国自動車博物館お向かいで見た「オート三輪車」ツアーで見学した高知県の四国自動車博物館を出ると、お向かいのお宅の駐車場に佇んでいたのは「マツダオート三輪」で、スマートフォンに収まっていました。
日本のオート三輪の歴史は古く、戦前から荷物を運搬するのに狭い道でも小回りが利き、悪路でも強力で荷物を運び、大活躍で1933年ごろでも750ccまでは無免許で運転できた様ですよ。
 そして軽自動車ブームがやってくると、1957年にはお馴染みの「ダイハツ・ミゼット」や「マツダK360」が街中を走ってました。カーマニアはこんなオート三輪を立派な家の前に飾っていたんです。
 
Posted at 2019/03/27 18:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月26日 イイね!

我らのコムス生みの親「鶴巻日出夫氏57歳」

我らのコムス生みの親「鶴巻日出夫氏57歳」鶴巻氏はスズキ自動車から1997年アラコへ、そしてトヨタ車体でコムスを開発、2013年からはFOMM(First One Mile Mobile)社を起業し、今やマスコミを賑わす水に浮く4人乗り電気自動車をタイで製造し販売開始している。
 フロント・ホイールインモーターが5KW2個で時速80キロ、150Kmも走れるとか、3KWhリチウムイオン電池を4個搭載しプラグイン式で交換が可能なようで興味深々で~す。
 サイズ:長さ2585x幅1295x高さ1560、ホイールベース1760mm、重量:445Kgと日本の軽自動車サイズですね。
ヤマダ電気が資本参加しており、国内参入が予想されています。
Posted at 2019/03/26 14:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月25日 イイね!

1952年独メッサーシュミットは4万台生産

1952年独メッサーシュミットは4万台生産第二次世界大戦中に戦闘機を製造していたドイツ・メッサーシュミット社は戦後の大衆車として、日本のフジキャビン製造より3年前にKR200を開発していた。
 前2輪・後1輪のバブルカー3人乗り、200cc2サイクル10馬力エンジン、まるで戦闘機のコックピットの様な操縦桿を握らせ、時速100キロで走らせてたから凄い!
 興味深いのはボディサイズ:長さ2817(1935)x幅1250(955)x高さ1193(1600)mm、重量242(290)Kg、回転最小半径9(2.6)m、( )内は小娘AK10Eデータ。
バックギアが無くエンジンを逆回転させる等、合理的に無駄を省いた設計思想となっていた。
 日本での販売価格は475,000円だったが、小生の初任給がまだ7,000円の時代でした。
Posted at 2019/03/25 11:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「花巻から千葉県山武市に転居し、またコムス中古を買いました http://cvw.jp/b/3088140/47433003/
何シテル?   12/28 10:01
へっけるです。よろしくお願いします。 動かない車を直して、騙しだまし走らせるのが好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

危険な暑さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:28:35
第146回さくらモーニングクルーズ(幸手市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:00:21
今日は、息子の試験付き添いで宇都宮へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:02:53

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM コムスバギー (トヨタ コムス B・COM)
トヨタ コムス車体 AK10E 古い個体をネットで購入し改造して3年乗り、第2弾はAK3 ...
スマート K へっける (スマート K)
写真は1880年英国ジャベリン社初期の電気自動車です。ホンダZに35年乗り日本一周しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation