伊東マリンタウンを15日目の夜明けに出発し、オートバイ時代が懐かしい1号線から湘南バイパスを抜ける頃は通勤ラッシュの連続、平塚て30年来の友人をファミレスに呼び出し、モーニングコーヒーで歓談。
今日も雨を逃れ東海道を200キロ走り「道の駅 伊東マリンタウン」へ15時には悠々到着でした。
紀伊長島から明るくなるのを待って出発し、8時には伊勢神宮外宮へ到着、清々しい参道を歩み旅の無事帰還をお願いして来ました。
スタートから12日目となり、2350キロ走り岬巡りも串本の潮岬に至り、今日は小雨でしたが灯台の上まで登り、黒潮に乗って鯨がやって来ないか眺めてました。
幸い雨にもならず、淡路島大橋を800円で渡り、国道2号線から43号線そして26号線で和歌山県へ踏み込み、石垣が現れたので和歌山城をボランティアガイド付きで巡ったが、流石に御三家の立派な城でした。|
危険な暑さ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/01 11:28:35 |
![]() |
|
第146回さくらモーニングクルーズ(幸手市) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 20:00:21 |
![]() |
|
今日は、息子の試験付き添いで宇都宮へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/25 16:02:53 |
![]() |
![]() |
コムスバギー (トヨタ コムス B・COM) トヨタ コムス車体 AK10E 古い個体をネットで購入し改造して3年乗り、第2弾はAK3 ... |
![]() |
へっける (スマート K) 写真は1880年英国ジャベリン社初期の電気自動車です。ホンダZに35年乗り日本一周しまし ... |