• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へっけるのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

満腹の小娘です

満腹の小娘です バッテリー残量計は5目盛りありますが、残り3目盛りからいきなりアラームが鳴ったり、どうなっているのか気になり、デジタルの電圧電流計をネットで購入し、四苦八苦で取り付けました。

 デジタル計の外部電源は補助バッテリーのアクセサリーシガーソケットのDC12Vに接続しましたが、
主バッテリーの72Vとはアースが分離されているのか、回路図が無いので正確には判りませんが、電圧が24.5Vをエラー表示し困りました。

 そこで主バッテリーの1段目のDC12Vから受電するように変更し74Vを表示してます。また電流は分流系をはさみ30Aのアナログメーターを試しましたが、針がガンガン振れてダメでした。ホール素子で配線を穴に通し、プラス・マイナス100A表示できるデジタル表示で解決しました。

 アクセルを踏んで発進時には60Aも流れビックリ! 平坦路で時速40キロ走行では15~20Aですが、流石に登りでは40A以上流れ、坂道を避けて節電したい心境です。満充電で79.5Vの表示ですが、走行時には電圧もガンガン変化しアクセルを踏むのを躊躇してしまいます。

どんと晴れ!

 
Posted at 2019/01/31 13:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月30日 イイね!

小娘の優しいエコ

小娘の優しいエコ 小娘の左背面に電力系を設けました。標準コムスのAC100Vコンセントはダッシュボード左下に有りましたが、ドアを取り付けたのでドアの後方にコンセントを移動させ、タップで受け電子電力計を経てコムスの制御ボックスへ接続しました。

 また72V鉛電池からの配線はバッテリー配電スイッチを経て制御ボックスへ接続し、外部バッテリーへの切り替えを出来るように敷設してあります。

 昨日、20キロほど走行し、電池残量は2目盛り減っていましたが、充電を開始し1時間経過すると、電子電力計の表示は写真の様に、「26.7円」でした。その後2時間で充電完了の「緑点灯」してました。電子電力計の表示は「46.2円」で60キロ走行では140円(ガソリン1リッター)とエコに優しいな~

どんと晴れ!
Posted at 2019/01/30 13:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月29日 イイね!

雪の中、小娘の発電機稼働する

雪の中、小娘の発電機稼働する 昨夜から雪になり、今朝は10cmの積雪で雪掻きからスタートしました。
作業していた発電機のエキゾフトや始動ワイヤーのセッティングも終え、円滑に充電始動しました。
リヤボックスの後部に出した「始動ワイヤー」を引くと、もう60年も昔に「くろがねベビー」のクランクシャフトを手回しし、 エンジンを苦労して始動していたのを懐かしく思い出しました。

Posted at 2019/01/29 11:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月28日 イイね!

操作し易いチェンジレバーの小娘

操作し易いチェンジレバーの小娘 コムスAK10Eのチェンジレバーはダッシュボード上にあり、小さな黒いツマミを左に回すと前進、右に回すと後進と扱いにくいので、材木を一寸大きめに加工し、上にあげると前進、下に下げると後進とし、80歳の高齢者でも間違いが起こらないように、優しくなった小娘です。
Posted at 2019/01/28 15:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

40年間も相思相愛でした

40年間も相思相愛でした更にズーっと持ち続けたかっが、花巻へ移住し岩手県で旧車を整備できなくなり、残念ながら手放しました。
Posted at 2019/01/27 14:43:54 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「花巻から千葉県山武市に転居し、またコムス中古を買いました http://cvw.jp/b/3088140/47433003/
何シテル?   12/28 10:01
へっけるです。よろしくお願いします。 動かない車を直して、騙しだまし走らせるのが好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM コムスバギー (トヨタ コムス B・COM)
トヨタ コムス車体 AK10E 古い個体をネットで購入し改造して3年乗り、第2弾はAK3 ...
スマート K へっける (スマート K)
写真は1880年英国ジャベリン社初期の電気自動車です。ホンダZに35年乗り日本一周しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation