

旧型TK10Eを購入前からカントリー調に仕上げようとスケッチを考えていましたが、木製板ドアでは重たくなり過ぎるので、ホームセンターで材料を物色し、アルインコ製の軽量なアルミ複合板450x900x3.0tを発見、価格も@1780円とお手ごろだし、コムスのシルバーと色合いもぴったりでした。
小生のプロフィール写真は1836年世界初の電気自動車「英国製ジャベリン」です。
2018年6月にネットオークションで「コムス」を見つけ、もう10年落ち36,800キロも走行してるが、岩手県では全く見かけることもない一人乗り電動車に惚れ込み、「よしこの小娘を調教してやるぞ!」と静岡県からの出展ながら10万円でゲットしてしまいました。|
危険な暑さ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/01 11:28:35 |
![]() |
|
第146回さくらモーニングクルーズ(幸手市) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 20:00:21 |
![]() |
|
今日は、息子の試験付き添いで宇都宮へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/25 16:02:53 |
![]() |
![]() |
コムスバギー (トヨタ コムス B・COM) トヨタ コムス車体 AK10E 古い個体をネットで購入し改造して3年乗り、第2弾はAK3 ... |
![]() |
へっける (スマート K) 写真は1880年英国ジャベリン社初期の電気自動車です。ホンダZに35年乗り日本一周しまし ... |