• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎどんの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2008年9月15日

新型アテンザ(初期ロット) 「セットプレート」取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今年1月29日に発売になったアテンザ。
すでに登場から半年以上が過ぎ、
知らない間に部品が追加になっているようです。

その一つがこれ。リアのナンバープレート上部に
取り付ける「セットプレート」。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
新型アテンザのリアナンバー上部はパックリと
大きな穴が開いているんです。

おそらくこの部品は多少でも隠そうと
いうのが狙いだと思われます。

ちなみに現在販売されているアテンザには
このセットプレートがもれなくついてきますので
これから購入される方は問題ありません。
2
取り付けですが、
この部品は納車時に付けるものですから
すでにナンバーが付いているクルマには
封印をはずさない限り取り付けできません。

ですが、ペラペラな部品なのでネジ一点止めでも
固定できそうです。そこでホットナイフでこんな
感じに封印側の方を加工しました。
3
そして、リアナンバーのネジをはずし…
あ、封印はそのままですよ!!

そして車体とナンバープレートの間に差し込みます。

つまり先程の加工は、
封印側のネジを避けようというものです。

ところが!!!
4
入りません(-_-)

気合いで封印側をのぞき込むと
ネジがかなり大きいじゃありませんか!!
と、いうことで
ちょっと削ってははめて…を繰り返します。

結果、赤線内を切り取りました。

※画像は作業途中のもの。
5
そして装着!ちょっとカメラが邪魔でしたが
何とか無事に取り付け完了です。

プレートは右のネジでしか止めていませんが、
そこそこ問題ないようです。
もし気になるようでしたら、
両面テープで止めておけば大丈夫でしょう。
私はとりあえず止めておきました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

フロントぷちイメチェン

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ただの暇人」
何シテル?   11/04 17:22
たまにしか書き込みませんが、よろしくお願いします。 【車歴】 89年式 トヨタソアラ 2.0ツインターボL 91年式 トヨタソアラ 2.5ツインターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoExe ステアリングレザーラップ ディンプルレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 11:35:49
アテンザ残念ながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:29:23

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
デモアップ車(1年落ち)を購入。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成20年3月22日仏滅納車。 そのためか初日からいろいろなことが起こり ついにはキズを ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年式(後期型)ソアラ グレード:ツインターボL カラー:白 平成4年11月~平成 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成5年式(前期型)ソアラ グレード:2.5ツインターボL カラー:ダークグリーンM.I ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation