• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

テールライト4つ目化…完成!

テールライト4つ目化…完成! 徐々に進めていた

テールライトの4つ目化が

完成しました(^-^)v

最終の仕上げ塗装を板金屋さんでお願いしたので仕上がりはバッチリ出来ましたー

いざ自分で改造して製作となると

色々大変でしたが何とか形に出来ました。

しか~し

当初のイメージ通りには出来たけど

いざ立体化されると何か違ーう!

自分的には70点位の出来なので

いつかリベンジしたい位です(-_-;


理想を形にするのって

やっぱり難しいね
ブログ一覧 | カプチ | クルマ
Posted at 2007/10/21 11:23:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年10月22日 2:48
えぇっ!!
こんだけ綺麗に出来てるのに…

何が不満なんですか??

仕上がりイメージが違う?
コメントへの返答
2007年10月22日 8:54
仕上がり自体は95点位ですね(^-^)
最終でプロに塗装して貰ってますが
近くで見ると工作の粗さが判るので…

70点てのは製作工程を通しての採点です。

イメージ通りには出来てますが、
やはり自分で製作してる為に、もう少しああしたかったこうしたっかたって思いは有るんで、自分自身へのダメ出しですね(^_^;

2007年10月23日 10:38
んが~良いではないですくわー
羨ましいっす!
秋吉で見れたら良かったです>泣
コメントへの返答
2007年10月23日 13:05
あざーす
次の機会には見てやって下さい!

プロフィール

「ぷらっとマツダモーニング来とります😊」
何シテル?   07/20 10:34
四半世紀乗り続けたカプチーノからNDロードスターに乗り換えました。やはりオープンカー好きなのは変わらず?? カプチと同じく四半世紀は乗れるかな?? 「出来ること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録 ND2テールに交換 2025/2/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:04:45
サイドウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 08:38:28
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:11:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/5/29契約しました😊 四半世紀連れ添ったカプチーノからの乗換え。 同じく長 ...
スズキ ハスラー ハスラ (スズキ ハスラー)
実車確認もせず、発表の翌日12月25日には発注(笑 納車は4月になるかも?とか言われたけ ...
スズキ エブリイワゴン エブリ (スズキ エブリイワゴン)
家族4人が乗れて、荷物が沢山載せれて、維持費の掛からないやつです。 カプチの合間にちょっ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ついに26年目に突入w の2代目カプチーノ 2021/8/14 お別れしました。 新し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation