• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月22日

量産化ぁ~!?

量産化ぁ~!? 量産なんて事は無いんじゃけど(^_^;

イカリングの

テスト用に準備しました~

これで色々なパターンを試して

決定したいと思います~

納得出来る物が出来ると良いなー

良いのが出来たら

整備手帳にUPします~

(o^-')b
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/22 23:33:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】連休初日霧雨で涼しいです ...
narukipapaさん

きくやキッチン
RS_梅千代さん

黒い実 みーつけた✌🏻
mimori431さん

推し活暗闇フィットネス🚲️FEE ...
P・BLUEさん

★10月『奥多摩湖オフブログ』紅葉 ...
マンネンさん

邑楽タワーとボ〇旨い名店(群馬県)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2008年1月22日 23:57
整備手帳(イカリング編)をずーと見守っていますが、かなり手ごわいですね(>_<)

いよいよ最終段階ですね(^^)
覗いてばかりですが、完成が待ち遠しいです♪
コメントへの返答
2008年1月23日 8:52
ここまでは特にノウハウ無くても出来ると思うんですが、ここからのリングへの発光加工が手強いですねぇ(-_-;

(^-^)目標は薄暗い時でもリングが判る位に光らしたいんですけどねー
もう暫く待っててくださいね~(^o^)/
2008年1月25日 9:35
遅コメですw

濃いぉすなぁ~
イカリングから自作するなんて・・・

うちも何か作りたくなってきます♪
コメントへの返答
2008年1月25日 9:44
お久じゃねー(^^

もっとーが「出来ることは自分で」
なんで(^^;
(だだビンボーなだけなんじゃけどね(爆)

何逝ってですか~(笑

プロフィール

「無事にロードスタージャンボリー2025から帰宅しました😊
今日一日色んな人に相手にしてもらえて初参加でしたがしっかり楽しめました👍
また来年も参加できると良いな😁
相手してくれた皆様ありがとうございました😊」
何シテル?   10/12 22:00
四半世紀乗り続けたカプチーノからNDロードスターに乗り換えました。やはりオープンカー好きなのは変わらず?? カプチと同じく四半世紀は乗れるかな?? 「出来ること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

整備記録 ND2テールに交換 2025/2/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:04:45
サイドウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 08:38:28
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:11:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/5/29契約しました😊 四半世紀連れ添ったカプチーノからの乗換え。 同じく長 ...
スズキ ハスラー ハスラ (スズキ ハスラー)
実車確認もせず、発表の翌日12月25日には発注(笑 納車は4月になるかも?とか言われたけ ...
スズキ エブリイワゴン エブリ (スズキ エブリイワゴン)
家族4人が乗れて、荷物が沢山載せれて、維持費の掛からないやつです。 カプチの合間にちょっ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ついに26年目に突入w の2代目カプチーノ 2021/8/14 お別れしました。 新し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation