• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka坊のブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

リアタワーバー装着!(^o^)v

リアタワーバー装着!(^o^)v








リアタワーバーをパーツレビューにUPしました~

これで、マイカプには
フロントリアタワーバー、
アッパーサスメンバー(自作・未レビュー)、
フロントリアロアアームバー、
フロアトンネルサポート
の補強類が装着されました(^▽^)v
Posted at 2007/11/23 13:40:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2007年11月21日 イイね!

カタンって(ToT)

カタンって(ToT)冬に向けてバーナーを

4300Kに戻したので

光軸調整してたんじゃけど

ちょっと手前過ぎじゃったかな?

と思い再調整してて

まずは左目をちょっと上げて

右目を上げようと+ドライバーで

調整ネジを回してみたが

あれっ動かん?

反対に回すんじゃったっけ?

と思い反対へ

グリッグリッ

カタンっ!

えっ!?


そうです上下は僅かに回すだけで調整出来るけど

左右を調整するには結構回さなければ出来ないんです

自分でもうちょい右照らしたいのー

って思ってセットしてたのが

調整範囲を超えてたらしい(ToT)

調整ネジから外れた右目は下向いたまま動きません(-_-;)


結局ライトASSYをバラさなければならなくなってしまいましたー(涙


調整もほどほどにしとかんといけんですねー(^^;


で画像は 野望の達成に失敗してしまいました写真です~

(ToT)
Posted at 2007/11/21 22:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2007年11月20日 イイね!

頂き物(^o^)v

頂き物(^o^)vこの前の島根オフの時に

イナソンさんより

フロアサポートのお返しとして

ガレージ-ジョンのリアタワーバーと

テイク-オフのガッチリサポート(左のみ(笑)
を頂きました(喜

逆に頂いた物の方が良い物なような気がしますが…(^^;

どちらのパーツもいずれ自作しようかなと思ってたので

助かりました、有難うです~v(^o^)v

(一応寸法取りはしとこうかな(笑)

ガッチリサポートは寸法取りして右側分を作らないといけませんが、

リアタワーバーは近々装着しようと思います(^-^)v

装着したらパーツレビューの方にUPします~


Posted at 2007/11/20 13:49:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

島根オフ~雪上初滑り

島根オフ~雪上初滑りお友達のイナソンさんからのお誘いで

島根のオフ会に参加してきました

当日の松江方面の天気予報では

朝から雨の予報だったのですが

朝から晴れたり曇ったり少し降ったり

でまずまずの天気でしたが

さすがに寒い!

宍道湖SAでイナソンさんと合流後、集合場所の松江サティへ

その後、出雲方面へツーリングをして

出雲大社の辺りで昼食に出雲そばを食べました

美味かった(^-^)b

それから駐車場でそれぞれの情報交換等々をして

寒かったのも有りそこで解散となりましたが、

自分とイナソンさんはせっかくなので

日御碕まで足を伸ばしました

が、


固形物(雹)が降ってきてます…

やばそうって事で、ぼちぼち帰ろうとなり

54号線の入り口まで案内してもらい一路帰路へ

途中、雨やら雹やら降っていたのですが、

晴雲トンネル?(たぶん)の手前の辺りで、

雹の降りようがひどくなり

大丈夫かぁ?って思っている間に

んー?

雪?に変わっとるし!!


やばいなーと思っている間に辺りは


真っ白!(((( ;゚д゚))) !!!


マジ!?


と思った瞬間

ズリッ!

上りの直線でいきなり横向きかけて

うおっ!って尻振りながら立て直し、

そこからは、

止まったらアウト、横向いたらアウト状態になり

アクセル一定で、時々ズリッとなりながらも

亀か?ナメクジか?って状態で

なんとか坂を上りきりトンネル抜けて

のろのろで坂を下りなんとか通過できたけど

あと30分いや15分出発が遅れると帰れんかったかも(-_-;

今の時期、中国山地をなめると痛い目に会います。

気をつけましょう!

疲れたし、変に筋肉痛になっとるし…

無事帰れて良かったです…


しかし手持ちのスタッドレスは

オワットレスになっとるんじゃけどねぇ…
Posted at 2007/11/19 10:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2007年11月12日 イイね!

移植手術しました~

移植手術しました~ 

 






バックランプを1灯から2灯へ変更する為に、

R32型スカイラインのバックランプを移植しました

漠然と簡単に付きそうと思っとったんじゃけど(←適当)

予想外に手間がかかった上に

思った以上に見た目に変化が無いのはなぜ?…(^_^;

色々な角度で撮影しましたが、

見栄え良く撮影出来ませんでした(汗

(夜間の撮影ではライトが二つ点いとるだけじゃし…)

逆に普通すぎて見栄え変わらんのかも…

(近くで見ると取って付けた感満点なんじゃけどね~(笑)


パーツレビューにも別角度でUPしてます~
Posted at 2007/11/12 15:22:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ

プロフィール

「マツダファンミーティング参加で岡山国際サーキットに来とります😁」
何シテル?   11/23 10:37
四半世紀乗り続けたカプチーノからNDロードスターに乗り換えました。やはりオープンカー好きなのは変わらず?? カプチと同じく四半世紀は乗れるかな?? 「出来ること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

整備記録 ND2テールに交換 2025/2/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:04:45
サイドウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 08:38:28
NSK HB3-Z008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:11:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/5/29契約しました😊 四半世紀連れ添ったカプチーノからの乗換え。 同じく長 ...
スズキ ハスラー ハスラ (スズキ ハスラー)
実車確認もせず、発表の翌日12月25日には発注(笑 納車は4月になるかも?とか言われたけ ...
スズキ エブリイワゴン エブリ (スズキ エブリイワゴン)
家族4人が乗れて、荷物が沢山載せれて、維持費の掛からないやつです。 カプチの合間にちょっ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ついに26年目に突入w の2代目カプチーノ 2021/8/14 お別れしました。 新し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation