前回ご紹介したアルファロメオツーリングのつづきです

私の愛車しかなかった集合場所も、

時間が経つに連れ、次第と

そして、続々と

アルファロメオが集まって来ます✨

早々に、スパイダー乗りのみん友、kuwa3さんと初対面出来ました🎵😊

147GTAと147

怪物も現れます‼️

ネロのジュリエッタもカッコ良い❗️

ミトも良い面構えです

後期のシルバーに赤幌のスパイダー、みんカラユーザーの「あれわんわん」さんが到着

916gtv 916spider 939spider

新旧V6 3.0リッター 3.0リッター 3.2リッター

この日一緒に参加した、ネロでツインスパークのスパイダーオーナーHさんと前後に並べました

なんと、我々中期のネロ2台に加えて、さらに後期のネロまで現れて、916ネロスパイダーは、合計3台になりました🎵
こんなに一度にネロスパを拝めたのは、オーナーになって初めてのことで、非日常の出来事にアドレナリンが出まくりでした😍🤩

おっと!
およそ2,000万円の8号車も登場‼️

憧れのレジェンド達もお越しくださいました

このクルマは、スパイダーとジュリエッタ2台のオーナーの私としては、会わせ技で憧れの1台です✨

ステルヴィオも良く見掛けるようになりましたが、高過ぎて、とても手が出ません😅

そうこうしていると、主催者によるルート説明が始まりました
これから、1時間ほど掛けて、中継地点へ総勢約40台で向かいます🎵

紅葉が美しい、晩秋の阿蘇の山々を、色とりどりのアルファロメオが快音を轟かせながら、颯爽と駆け抜け、中継地点へと到着しました🍁🚘️
そして私は、ここぞとばかり、ちゃっかりと、スパイダーの間に割り込みます

それにしても、なんとも良い眺めです
景色も、そしてアルファロメオも

叶うことなら全部欲しい✨

さらにさらに移動を重ねて、2ヶ所目の中継地点でトイレ休憩を取ります

う~ん映えるなぁ~📸

実に丁寧に磨き上げられたビアンコのボディ

とても大切にされていらっしゃいます

この日集まった916系は全部で10台
その内6台がスパイダーでした😍
カラーの内訳は、黒3台(3.0、2.0、2.0)
銀(3.2)・赤(2.0)・緑(3.0)が各1台
(カッコ内は排気量)
ちなみにgtv4台の内訳は、プロテオレッドが2台、青と赤が各1台
939スパイダーは、銀と青の各1台でした

写真を撮って歩いていると、

YouTubeでチャンネル登録している156を発見

さらに、この156オーナーであるコータローチャンネルのコータローさんと初対面して、大感激✨‼️😆

ダンディなコータローさんご夫妻と連絡先を交換して、たくさんお話をさせて頂きました🎵
ほぼ同世代、とても素敵大人なご夫妻で、最良の出逢いとなりました🎵😊

コータローチャンネルはコチラから
https://youtu.be/vFmqYpPbUdA

撮影を再開して、妖艶なヒップを激写📸

いずれも良い顔立ちをしています

前期の147はかわいいですね😊
でも正面から見ると、とてもカッコ良い😎
不思議なエクステリアフェイスデザインだと思います✨

ドムの三連星みたい
(ファーストガンダムより)

負けじとスパイダー三連星✨✨✨

159は少なめでした
大好きなブレラも見たかったなぁ🙄

トイレ休憩も終わり、最終目的地の食事会場へと向かいます🍴

ほどなくして、昼食会場へ到着

やはり新型ロッソが2台並ぶと映えますね✨

会場では、参加者全員で馬刺など、ボリューム満点の地元食材を堪能した後、ビンゴゲーム大会が催されました🙂
ビンゴでは、なんと早抜けして、意中の賞品をゲット‼️😆
また、この幸運により、本日の参加費を見事回収することが出来ました😁

楽しい時は流れ、早朝から快晴☀️だった空も、雲と風が出始め、そろそろお開きの時間
赤い怪物も、心なしか寂しそうに佇んで見えます🍁

約半日、長いようで短いひとときでしたが、たくさんの素敵なアルフィスタのみなさんと出逢えて、最良のツーリングとなりました🎵😊❗️
事前のコース下見から準備を重ねて、お世話してくださったS様はじめ皆さま、とてもとても楽しかったです🎵
大変ありがとうございました😌
心より感謝申し上げます。
ぜひまた、ご一緒させてください😊👍️
ブログ一覧
Posted at
2021/11/23 08:22:23