• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Romeo916のブログ一覧

2021年08月02日 イイね!

不快な異音、乗り心地との最終決着へ向けて準備中


遡ること1年半、スイフト購入時から続く、不快な異音と乗り心地に終止符を打つべく、現在、着々と準備を整えています

これまでコトコト、ゴトゴト、ガコンッといった様々な異音と向き合って来ました

まず最初は、昨年2月、フロント左右ストラットサスペンションを交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/3089313/car/2942237/5988221/note.aspx

そして、昨年10月には、左右スタビライザーリンクを交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/3089313/car/2942237/6045751/note.aspx

過去のこうした整備のおかげで、随分と改善されてはきたものの、今もなお、本質的な解決には至っておりません😓

そこで今回、左右後ろと3ヵ所あるエンジンマウントを、全て交換することにしました

エンジンマウントを新品交換した場合、3ヵ所の部品代が、税別で8,900円+8,900円+11,200円掛かり、工賃と合わせると60,000円強となる見込み😥

工賃は良いとして、まもなく18万㎞に到達する車両本体価格9万円のスイフトに見合うのは、中古品しかないと考え、早速ヤフ●クで検索を開始

当然、適合確認も行って、左から順に、

➀エンジンマウント後側
年式H28/05、走行43000㎞、4,339円(送料込)

②エンジンマウント右側・左側セット
年式不明、走行不明、4,289円(送料込)

と、新品の1/3以下で入手出来ました

そうなれば、交換を見送っていた左右のリアショックアブソーバーも一緒にと、

③リアショックアブソーバー左右
年式H25/01、走行39648㎞、7,637円(送料込)

も購入しました
ちなみに左右リヤショックアブソーバーを新品に交換した場合、税別で、

部品金額:数量2×単価8,050円=16,100円
作業・技術料金:7,150円

のため、部品代だけなら1/2以下です

さらに、どうせタイヤを外すのならばと、

安売りの時に買っておいたタイヤ4本も交換して、ついでにエンジンオイルとエレメント交換も行って貰うつもりでいます

あと残る最大の壁は、こんな中古部品を持ち込む自己診断の迷惑野郎と、過走行スイフトを受け入れてくれるお店があるかどうかです😅

どうかお店の方に嫌われませんように❗️🙏
Posted at 2021/08/02 17:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月02日 イイね!

ドライブシャフトブーツとネガティブキャンバー


先日、アルファスパイダーのブレーキマスターシリンダーを交換した際、メカニックの方から、

「ドライブシャフトブーツが外れやすいようですので、お気を付けください」と、アドバイスを頂きました

実は1年半前、他の修理依頼で入庫した際😥

インナーブーツ2ヵ所😣

アウターブーツ1ヵ所の破れが見つかり😖

高額修理へと発展した苦い思い出があります😓

メカニックの方曰く、車高が低く、ネガティブキャンバーのため、ドライブシャフトが「くの字」になっており、整備等でリフトアップすると、バネ下の重さでタイヤが下がり、反対方向に「くの字」へ曲がるため、ブーツが外れやすくなるとのこと

なるほどなぁ、と感心しつつ、

ブーツの外れが気になって確認する日々

根治するには、足回りを一新するしか無いようで、悩みの種は尽きません😅
Posted at 2021/08/02 15:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月02日 イイね!

晴れた日は☀️ジュリエッタで通勤を🍀


私の毎日のルーティンに、天気予報の確認があります

目的は、日課のランニングと、ドライブや洗車の予定を立てるためです

スマホの天気予報アプリ☀️に、お気に入りのドライブルートなど、計5地点を登録して、日に数度のチェックを怠りません

雨や荒天が予想される日には、洗車が楽なR2で出掛け、晴れ☀️予報の日は、ジュリエッタを選びます

R2は昨年、娘の通学用に購入したものですが、今秋まで使わないため、私がメンテナンスを兼ねて使用しています

R2はR2で、とても素晴らしいクルマなのですが、やはりアルファロメオジュリエッタでの通勤は、弥が上にも気分が上がります⤴️

特徴的なエクステリアのみならず、ステアリングを握る際も、細部まで拘ってデザインされたインテリアから伝わる特別感

落ち着いた気分の時は、お気に入りの大人なジャズ🎷を、臨場感ある低音を響かせながら、ゆったりと流したり、

また、高揚感を感じたい時は、標準装備されるDNAシステムを使えば、すぐさま気分を引き上げてくれます

ひとたびダイナミックモードへとスイッチを押し上げれば、勇ましいエンジン音とともに最大トルク値がアップ↗️

そして、同時にタコメーターの針が、一瞬「ギュン!」と跳ね上がって落ちる、心浮き立つギミック

さらに、ダイナミックモードのまま、アクセルペダルを踏み込めば、瞬時にシートへ押し付けられる加速と、ズシリと重く切れ味鋭いハンドリング、そして血の沸き立つ排気音が、アルファロメオの血統を感じさせてくれます

そんなジュリエッタも、懸念材料が無い訳ではありません

現在、気になる箇所は、対策前エンジンマウントのため、停車中の振動と、そろそろ2回目の交換時期に差し掛かったタイミングベルトとウォーターポンプです

そうした世話が焼けるところも、アルファロメオを所有するオーナーとしての、楽しみの1つでもあります☺️🎵

最後まで読んで頂いて、ありがとうございました☺️
Posted at 2021/08/02 13:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月30日 イイね!

昨日の朝霧、昨日の夕陽、今朝の空


昨日の早朝、濃霧の中、スパイダーが小舟になったような、幻想的な一枚が撮れました

昨日の仕事帰りは、R2で壮大な夕焼けを拝めましたが、写真だと上手く伝えることが出来ません

今日の早朝ドライブは、新しく塗り替えられた鉄橋をバックに、夜明け前の一枚をおさめることが出来ました

さぁ金曜日、今週最後の仕事を精力的に頑張るぞ❗
Posted at 2021/07/30 06:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月28日 イイね!

立ち昇る朝雲、気温も運気も上がりそう🌻


スパイダーでの早朝ドライブ中、

運気も気温も上がりそうな、めずらしいカタチの雲に出会いました

まるで、アルファロメオの紋章のよう

今日も引き続き、暑くなりそうです🥵
みなさま、くれぐれもご自愛ください😌
Posted at 2021/07/28 06:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジュリエッタ一時抹消登録に向けて、ナンバープレートの封印外し」
何シテル?   03/22 18:59
Romeo916です。よろしくお願いします。 アルファロメオ916スパイダーと940ジュリエッタに乗っています。 若い時分MR2(SW20)を2台乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 15:43:44
トヨタ純正時間調整式間欠ワイパースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 16:00:56
時間調整式間欠ワイパースイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 15:59:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
Romeo916です。よろしくお願いします。 アルファロメオ916スパイダーと940ジュ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
足クルマとして、9年落ち、15万㎞、MTを9万円で購入😆 年間の約1/4は、主治医の ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
良く走り、良く曲がり、良く止まり、良く唸り、良く奮わせ、良く魅せる、新世代アルファに惚れ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子どもたちの成長に合わせてサイズアップ ナディア購入から6年。3人の子どもたちも、それ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation