
今年も富士山パーキングで行われた「JTPミーティング in 富士山パーキング 2025」に参加してきました。今年こそ開会式に間に合わせようと早起きして向かったのですが、予想に反して八王子ジャンクションや相模湖での渋滞はありませんでした…でも開会式の途中になってしまったのは残念。時間を少なく見積もったのが敗因です…(;´д`)トホホ
昨日まで雨が降るとのことでしたが、ミーティング当日は快晴でした。富士山もきれいに見えて今年もいい写真が取れて満足です。しかし妙に蒸し暑かったのは湿気のせいでしょうか。
今年の会場は去年以上にさらにフードカーやショップも多く出品されていて、カーセンサーやアストロのショップやブースまで出ているのには驚きました。こうやって広がっていくのはいいですね。
会場内では、全国各地からあつまった峠愛好家様の車やバイクなどがずらりと並んでおり、あちこち見て歩くだけでもワクワクしてきます。新旧、メーカー問わず、いろいろな車やバイクが気合の入った姿で見れるのはこういうイベントならではですね。
また、ゲストとして、

こんな車まで飾られており、実に興味深く拝見させてもらいました。やはりAE86はいいなあ…としみじみしてしまいます(;´д`)トホホ
その後、

交通安全のためのシカのマスコットをじろじろ観察したりして(この子は正丸峠の限定シールにもなってます)楽しませてもらいました。
時間の都合の為、途中で退場して、去年とは逆…北の方を回るルートを取りました。本栖湖をまわって本栖みちも撃破!

こういう機会でもない限りなかなか行けないので助かります。その後さらに北に向かい、甲府から中央道に入りましたが…やはり夕方。いつもの様に小仏トンネル付近で大渋滞にはまり、ひどい目にあいました…朝はうまくいったのになあ(;´д`)トホホ
Posted at 2025/05/19 22:15:47 | |
トラックバック(0) |
峠ひとり旅 | 日記