
なんとか引っ越しも終わり、無事にナンバー交換もできて一安心な今日この頃。用事が立て込んでいてなかなかと奥まで走りにいけないのが実に残念です。ドライブにはいい天気が続いてるんですけどねトホホ。
くるまいじりの方ですが…某オートバックスのネットショップで10%オフというのもあって…ついに手を出してしまいました。
アイシンのドアスタビライザです@w@
自分が考えてるに、今のZC33Sはノーマル時点できっちりとボディ補強をされてますし、補強パーツを入れて持ち味である軽さを殺すのもいやだなあと考えていたので、補強パーツは極力入れない方向でいたのですが、
・ドアスタビライザ(アイシン)
・パフォーマンスダンパー(モンスタースポーツ)
の二つは入れてみたいなと思ってました。
・ドアスタビライザはこれだけシンプルでポイントだけなのに、どれだけの効果があるのか…ちょっと興味があったこと、
・パフォーマンスダンパーはスバル車愛用時代、他車種で対応していたものがあったので、どういうものか以前から気になっていたのがありました。
ただパフォーマンスダンパーを入れるとしたら、バンパーなどの脱着もあるだろうし、ついでにスポーツグリルも交換したいなあとか迷ってるので、今は検討段階です…色々変えようとすると高くなるのがきついですねトホホ
それよりも大きな問題は、これから先の車を弄る方向についてです。パワー的には今のままで問題はないのですが、もっと上を狙いたいのなら、
①ECUを別のところに書き換えてもらう
②社外マフラーに交換し、ECUを書き換える
③社外マフラー交換、タービン交換、ECUを書き換える
の3つのルートがありますが、どれも相当高いうえに、街乗り主体の自分で使いこなせるのか…書き換えるとしたらどこに頼めばいいか…タービンやマフラーを変えるとしたら…など頭が痛くて唸っておりますトホホ
Posted at 2022/05/31 01:17:15 | |
トラックバック(0) |
くるまいじり | 日記