• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂@ZC33Sのブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

外装変化中

外装変化中 ようやっと周囲も落ち着いてきて、ドライブができるような状況になってきて本当にうれしいです。私の方はまだなかなか遠出ができないので、近くをぷらりと走ってはニヤニヤしていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 もうじきこちらは車検を迎えますのですでに購入していたパーツで少しだけ外装を変えるようにしてみました。天候不順などが多くて取付できなかったものです。



 純正のサイドシルスカッフと…







 SecondStageさんのAピラーパネル、ピラーガーニッシュ 、リアドアノブガーニッシュを一気に取り付けてみました! プラ部分がだいぶ雰囲気が変わって実にいい感じです。これで車検を通せば…ちょっと大物を変えようと計画中です(うしし)
Posted at 2021/11/07 16:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2021年10月24日 イイね!

そろそろ車検のシーズンになりました

 ようやっとコロナワクチンの接種も二回終わって、少しづつ移動できるようになりました。ドライブ等も行きたかったですが、予防接種が終わり、状況が改善しないとなかなか動けなかったので…これで少しづつ遠出できればいいなとおもってます。

1)そんなことをしてる間に時間は経過し、いよいよ車検の時期になってきました。当初はどこで受けようかと考えてましたが、パック等の問題もあり、最初はディーラーで車検を受けるべく、見積もりを立ててもらいました。
・法定費用
・通常車検(+エンジンオイル(純正)、フルード交換etc)
・ATF交換(結局部品交換はせずに済みそうです)
・フロントスポイラー外し
・エアコンフィルター交換、洗浄etc
をいれて、13万越え…ディーラーならそれぐらい行くだろうなと思ってました。エアコンやATFを抜けばもう少し安くなりますが、アレルギー体質もありしょうがないかなとおもって決断。11月末に入庫になりそうです。
 ディーラーだからしょうがないですが…やっぱり高いですねえトホホ

2)外装ですが、
①モンスタースポーツのCピラー


②海外スズキのドアプロテクター


③フロントのエンブレムをマットブラックなものに置き換え


などしてました。SecondStageの部品も届き、これから取り付けていく感じですね。どれも実際の車にフィットしてますし、Cピラーとかはこれから白化するといわれているので、前もって取り付けができて一安心。

 あと、社外のフロントスポイラーは少し自分で厚ぼくたい感じがしたので、車検の時に取り外し、2型で追加されたメーカー追加エアロパーツ(前、ボディ、後)に変更しようとディーラーと相談中です…これが追加されればだいぶ変わるかもしれません。今からニヤニヤしております
Posted at 2021/10/24 14:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2021年09月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:はい
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:ワコーズ フューエルワン

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/01 15:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年08月25日 イイね!

【メモ】R3年末までの予定

【車検】
・最初の車検であり、パックの関係でディーラーに任せることに。9月半ばに一回ディーラーで見積、その後実施予定。
・ディーラーにお願いする理由は、他に、同時にするATF交換の際、部品を交換しないといけないため。
(どうやら前のディーラーで交換してもらった時に、かなりきつくトルクをかけてボルトを締め付けたらしく…交換しないとダメだと1年点検時に言われていた)
・二回目以降のパックはどうするか検討中。次の車検はディーラーか、改造次第では他のところか…オイルも純正ではないしパックのメリットはないかもしれないので。

【ボディパーツ追加】
・SecondStageさんの内装パーツが気に入ったので、外装パーツもセールということもあって複数注文。
・モンスタースポーツのアイラインとCピラーも気に入ったので注文。
・フロントグリルのエンブレムは撤去して、マットブラックのものに変更予定。部品はすでに購入済
・後部のマークは撤去予定
・ドアノブのガードは海外スズキ製のパーツを注文。今週取付予定

【足回り】
・車検終了後、足回りを交換予定。現在激しく頭を抱えて悩み中w

【シート】
・レカロシートを取り付けたいが、車検対応が気になるのと、純正シートをどうするか…置き場所がないのが困りものw

【理想】
・コルトスピードさんでターボ交換等もしてもらいたいが、どこまでいじることになるのか悩ましい…車検後、足回りの相談と一緒に話してみるかと検討中
Posted at 2021/08/25 01:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2021年08月08日 イイね!

そして内装へ

そして内装へ 前回の日記の通り、とりあえず現在の改良すべき優先順位は足回りです。
 しかし車高の若干の高さだけが気になるだけで、特にあとは問題ありません。むしろ車高調に変えればそれだけメンテの時間も費用も多くかかることは間違えない。

 …純正形状のサスで車高を落とし、快適にすることはできるのか
 …それとも車高調のほうがいいのか
 …キャンバー調整ができるものにすべきか

 頭が痛くて今日もネットなどを調べながらうんうん唸ってます。本格的に変更するのは車検明けですからそれまでには決めたいところです。

 あとはエアロを少し変えたいところですが、どうもイマイチしっくりこない。
 ボンネットもカーボンなどにしたいが、今までのボンネットはどうするのか…保管場所もない。などなど問題点があってどうも決めきれない。

 そこでいよいよ内装に手を付けることにしました…といっても変えるのは二点。
 コンセプトとしては「あまり雰囲気を変えずに、それでいてみればがらりと変わっている車内」といったところ。

①車内の黒と赤の色の組み合わせはいいが、赤いパーツがどうも安っぽく見える。せっかくいいポイントだからもっといい色、いいパーツに差し替えたい。

②ハンドブレーキやシフトノブは何度も拭くので、ある意味安っぽいパーツでいいが、ステアリングのピアノブラックや形がどうも気に入らない。もうちょっといいものに交換したいが、今までつかっていたステアリングのスイッチやエアバッグはそのままにしたい

という方向で行こうと考えました。
 まずは①については、カーボンパーツにするか、それとも他のパーツにするか、カーボン調のシールを張るか…いろいろ迷った挙句、SecondStageさんの内装パーツ(レッドカーボン調)に差し替えることにしました。



 普通に遠くから見るとそんなに変わったようには見えませんが、実際に乗ってみると安物っぽかった赤い色がレッドカーボン調に変わり、いい感じに変わって乗ってるこちらのモチベーションが上がってきます。作りも実にフィットしていて単純にパーツの上から両面テープで固定するだけという簡単なつくり。でも純正のようなフィット感に満足してます。

 そして②については…某ジェームズにて調べて注文取り寄せをすることにしました。こうご期待といったところですムフフ

 最後に

ECUチューニングをしていろいろ負担もかかってる車に美味しい特製栄養ドリンクを飲ませました。たまにはこういうものも与えないとね。元気に走ってほしいものです。
Posted at 2021/08/08 21:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「木曜まで走り続けたきいろいくるまにモービル1のご褒美です」
何シテル?   08/23 12:23
桂@ZC33Sです。普段からのんびりと大好きなきいろいくるまに乗ってます。スイスポオーナーだけでなく、車好きの皆さんと仲良くしたいとおもってます。よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:26:41
McGard Wheel Locks 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:33:48
RAYS 17HEXロック&ナットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:03:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
(R07/4/29 追記)  発売当初から評判にもなり、各種雑誌にも評価が高く、自分的に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
昔、気に入っていてずっと乗っていた車でした。四駆ではなくFF、しかも1.6LのNAエンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation