• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂@ZC33Sのブログ一覧

2021年08月08日 イイね!

これからの方向性

これからの方向性 いよいよオリンピックも終盤に差し掛かりました。暑い中必死に戦っている選手、関係者に深い感謝と尊敬を。この特別な状況下で本当にお疲れ様です。
 野球も金メダルをとることもでき…しかも決勝ではアメリカ相手になんとか勝てて嬉しい限りです。

 車の方はというと、ECUチューニングをしてから、アクセルに反応してスムーズにブーストもかかり、そして予想以上にモリモリと下からトルクが出てくる車に変貌してビックリです。大雨の中を走ってみましたが、心配するようなやばい空転とかは特にありません。多少ブレーキを気を付ける程度でしょうか。すごい車に変わって感動です。
 逆に言うと、これ以上パワー方向に手を付けるとしたら…タービン交換まで視野に入れてのハードなチューニングの方向しかなさそうです。コルトスピードさんでハイフロータービンの取り扱いもしているようですので、

・マフラー交換
・タービン交換
・インタークーラー交換
・ブローオフバルブ交換
・ECU再調整

ぐらいはメニューに入ってくるでしょうか。キャタライザもHKSなら前期AT車対応してますし交換はできるが…マフラーやキャタライザまで交換とか言ったら音とかどうなるんでしょうな、これw 車検対応できるレベルじゃないとむりですし…実に頭が痛いです。
 単純計算しても4,50万はかかりますが…サーキットをほぼ走らない街乗りメインとしてはオーバースペックでしょうね…ええ。ガチでやってみたいですが、実に悩ましい。
 しかもこれ以上パワーアップさせたらブレーキ対応できるんだろうかトホホw

 足回りは現在問題はありませんが、キャンバーボルトでの調整というところに少しだけ不安があります。もう少し車高も下げたい…というと車高調しかないんだろうなあと。とりあえず車検まではキャンバーボルトで調整…車検明けに車高調を検討するとして。

(国内メーカー)
・クスコ
・HKS
(海外メーカー)
・オーリンズ
・KW
(他)
・アジュール(理想を言うとここで作ってほしいが…)
・エナペダル(ZC33S用のビルシュタインがない以上、ここでお願いするか…)

 などつけたいとおもうものがいっぱい。予算はそんなに取れないし、街乗りで快適に、それでいて速く走れるような軽快な車の足回りにできるのはどうするか…相当これも頭が痛いですトホホ

 そんなことを考えながらも、まずは外装を少しだけ変更することに。とりあえずリアをきれいにするために、エンブレムから外してみました。昔からの人間としてホルトのエンブレム外しを選んでみました。タコ糸とはがし液を使ってなんとかリアエンブレムを外しましたが、車に残った接着用のゴムが強力で、後始末に相当苦労しました。何回も液を塗っては少しずつヘラではがし、手や取ったゴムの残骸できれいにするとか苦労をしてようやっとはがし完了。
 これから先も思いやられますトホホ
Posted at 2021/08/08 13:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2021年08月02日 イイね!

ありがとうございます^^

ありがとうございます^^ 今朝見てみたら、珍しくスイスポでのランキング1位でした!ありがとうございます!
 やはりみなさんECUチューニング関係に興味があるのかもと思いました。自分もそうですけどかなり悩みましたからね…経過観察・報告は書いていきたいと思いますー^^
 今後ともよろしくお願いいたします
Posted at 2021/08/02 20:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年08月01日 イイね!

ECUチューニングしてきました

ECUチューニングしてきました オリンピックも絶賛盛り上がっており、毎日毎晩目を離せません。凄いですねーメダルラッシュ。すっかり手のひらを変えて応援をしてる私ですトホホ

 今回はついに手を出してしまいました…ECUチューニングです。

 ZC33SのECUチューニングはいろいろな情報が飛び交い、非常に混乱しております。私もどのショップさんにお任せすればいいのか非常に悩んでおりました。信用できるショップ、信用できる人に任せたいのが人情。
 気に入った車なので長く乗りたいですので、それほどカリカリにいじるつもりはありませんが、それでも信用できる人に任せたいもの。
 やっぱりノーマルでとも考えたのですが、やっぱり少しはいじりたい。
 そこで色々調べ、話を聞いて、厚木にあるALIENTECH JAPAN 関東Service(コルトスピード)にお任せすることにしました。
 決め手は担当している人でした。自分の不安や質問も答えてくれて、お任せできるなと信用できたのが大きかったです。住んでいる場所から遠くにありますが、同じ関東ですから移動範囲には入ってる(さすがに中部や関西は難しい…)のも決め手でした。
 そこで早朝えっちらおっちらと埼玉を出て、川越経由で圏央道を使って厚木まで。千葉の時もそうでしたが、首都高をはしらなくても目的地に行けるのは本当にありがたいですよね。開店前に到着し、朝一番でチューニングしてもらいました…感謝。



 どのメニューにするか迷ったのですが、そろそろエアクリを交換したいこともあり、プラグ・エアクリ交換含めたTuned by COLTSPEEDをお願いすることにしました。
 元モンスターのW氏自ら交換作業、そしてチューニングをしていただいて感激。こんな近くでじっくりと作業など見られないので拝見させてもらってました。





 ノーマルECU用の感度MAXは撤去してもらい、無事にチューニングは成功しました。


 色々O氏やW氏と話をさせてもらい、これからもちょっとこの店でお世話になるのもいいかなと思いました。自分のやりたい方向性と一致しているので、何かあるようならこの店で話を聞いてみようと思ってます。

 高速を走って帰宅しましたが、以前とは全く別の車になった感があります。アクセルにダイレクトに反応して、ブーストも以前とは比べ物にならないほど効いてます。元々低速トルクが凄い車でしたが、更に力強さが増した気がして感動しました。
 O氏からアドバイスを受けて帰宅途中にエンジンオイルをMobil1の5W-40にしましたので、これからがさらに楽しみです。
Posted at 2021/08/01 10:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2021年07月24日 イイね!

キャンバーボルトつけました

キャンバーボルトつけました 世間ではオリンピック一色になっておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
 私はというと、社外ホイールを新調してから足回りをどうするか、いろいろ悩んでおりました。

・現在はモンスタースポーツのダウンサスを使用してますが、もう少しだけ車高を下げてみたいし、だからといって下げすぎてもどこかガリっといきそうです。
・17インチ 7.5Jのホイールははみだしについて若干グレーゾーンで、多少キャンバーをつけたいところでもあります。キャンバーを少しつけたほうが個人的に好きですし。
・ですが街乗りでの快適性を重視しつつ、キャンバー等の調整ができそうな車高調というと何がいいやら…有名どころから国内メーカー、調整式や標準準拠型などサスペンションもいろいろありすぎて目が回りそう

 悶々と悩んでもしょうがないので、先日外出の折、久々にモンスター千葉さんに足を運んで、いろいろ相談した結果、まずはキャンバーボルトで調整をしてみて、どこまでできるか、どのようになるのか、何か問題が出てくるのか見てみようということになりました・w・
 しばらくしたらボルトが入庫したとの連絡が入ったので早速オリンピックでもりあがるなか、埼玉から外環経由で東京に入らずに千葉へGO。ごちゃごちゃした首都高をつかわずにスムーズに行けるのはありがたいです。
 
 
 
 途中、一旦成田まで突っ走って、引っ越す前まではよく通っていた成田の温泉施設でのんびり朝からひと風呂浴びながらオリンピック見物。贅沢な時間を過ごせました。たまには命の選択をしないと。

 その後、モンスター千葉さんに入庫、1時間ほどで調整が終わるとのことなので飯をかっ込んできました。ここにくると通っている近くのラーメンガキ大将です。このチェーン店は千葉だけなのでしょうか…埼玉じゃもうみかけないんですが。




 ラーメンじゃなくてエビチャーハンとにらたまをたべていると時間が来たので、さっそく戻ってみると、しっかりとキャンバー角もついているし、トー調整もしていただいてました。



 写真の撮り方が下手ですが、しっかり角度が付いていて入ってるので一安心。高速と一般道で帰り走りながら様子を見てましたが問題はなさそうです…まずはこれでじっくりと様子を見て車高調は検討しますかね…アーナヤマシイ
Posted at 2021/07/25 00:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2021年07月18日 イイね!

4周年プレゼント企画。

Posted at 2021/07/18 11:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「木曜まで走り続けたきいろいくるまにモービル1のご褒美です」
何シテル?   08/23 12:23
桂@ZC33Sです。普段からのんびりと大好きなきいろいくるまに乗ってます。スイスポオーナーだけでなく、車好きの皆さんと仲良くしたいとおもってます。よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:26:41
McGard Wheel Locks 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:33:48
RAYS 17HEXロック&ナットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:03:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
(R07/4/29 追記)  発売当初から評判にもなり、各種雑誌にも評価が高く、自分的に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
昔、気に入っていてずっと乗っていた車でした。四駆ではなくFF、しかも1.6LのNAエンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation