
最近まで、引っ越し・身辺の環境変化とあわただしい日々を過ごしていて、まったく日記などをつける余裕などありませんでした。
ですがなんとか落ち着いてきたので、これからゆるゆると定期的に記録をつけていきたいと思っておりますトホホ。
目下の悩みとしてあった東京オートサロンで購入した感度MAXについてなかなか対応できませんでした。
症状はというと、加速途中や減速中、上り坂を上ってるときなどに何度かガクッとショックを感じ、一瞬加速が止まるという感じで、何度も味わうとどこがおかしくなってしまうのでは…などと少し不安に。
最初は取り外して、ECU書き換えの方向に行こうかなと思い、各社・各チューナーのサイトを眺めてはうなる毎日でした。
ようやっと自分の周囲の状態が落ち着いてきたので、遅ればせながらORIDO RACINGさんに連絡し、130R YOKOHAMAにて新しいバージョンに交換してもらうことに。
土曜の昼間という忙しい時間に予定を入れてもらい、朝からゆっくりと埼玉から横浜までドライブしてきました。途中カーナビ先生が都心で首都高から降りろと指示して世田谷区内をうろちょろする面倒くさいルートを指示されましたトホホ。
なんとか無事に130R YOKOHAMAにて交換完了。店内はセンスあるつくりに織戸さんの愛車がばっちり飾られており、間近でじっくりと拝見することができて感激。ステッカーなどを購入しようと思っていたのですが、新しいバージョンに変わったことにうきうきしてそのまま店を出てしまいました。無料で作業してもらい申し訳ないです。今度また遊びに行かねば。
その後下道、首都高を軽く流していると、以前のバージョンとは全然違う快適さに軽く興奮。アクセルのレスポンスがよくなり、加減速時に感じていた変なショックなどは消えてました。ストリートオンリーの自分としてはこのままで十分いけると思い、以前から考えていた愛車をいじる方向をかなり変更することにしました。当分はECUやターボ関係は一切いじらず、ノーマルのままで運用し、念願だった社外ホイールとタイヤ交換に資金を振り分けることに決定。
用事を済ませた後、近くにあるYOKOHAMAの店にていろいろ相談。織戸さんの車を見てやっぱりホイールもタイヤもアドバンしかねえと交換することに。
店員さんにいろいろ持ってきてもらい、あてがいながら二人でダラダラと話をして決定しました!ほしいホイールが届くのは年末になりそうなのでちょうどいい。かなり興奮して帰宅の途に就きましたとさ
Posted at 2020/10/25 22:33:31 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記