• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂@ZC33Sのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。 こんばんわ^^ そろそろ除夜の鐘が鳴りそうな気配がしておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
 今日は一年のはしり納めとして、近所のスーパーを回って買い出し、そしてスーパー銭湯でひと風呂浴びてきました。一年の垢を落としてきて気分すっきりですが、洗車場は混雑していて車の汚れは落とせませんでした(´・ω・`)
 新年あけたらきれいにしたいですねー

 一年を振り返ると、今年は1回目車検の年であり、なんとか乗り切ることができました^^
 いろいろ車をいじりましたが、

コルトスピードさんでのECU書換と、

クスコの車高調を入れたのが大きかったですね。
 来年はどこまで弄るのかかなり考えてしまいますが…まずはブースト圧が全く上がらなくなってしまったことを調べるために、新年早々コルトスピードさんにもっていくことになりそうです…トホホ

【来年の妄想】
・マフラー:低回転でのトルクを考えたら純正のほうがいいと思いますが、社外マフラーもほしいけどどうしようと頭が痛いです。妥当なところだとフジツボさんかHKSさんなんでしょうねえ…。でも最近何気にREMUSマフラーが気になりますが…ATでも大丈夫なんでしょうか。いや、そもそも日本の車検ではどうなんだ…気になって夜しか眠れません(え

・タービン交換:当分は交換なしで行こうかと思ってますが…いずれは交換したくなりそうで怖いですガクブル
 でもそうするとどこまで交換すればいいのやら。インタークーラーやら冷却系まで手を入れることになるのか…あー頭痛いw

・補強パーツ:モンスタースポーツのMXボディダンパーが気になっております。スバル系の車で入れてるのを見ていたので、これはいいなあと思っておりました。まさかスイスポでも出るとは嬉しい限り。でもお値段が相当…あー悩ましいですw
Posted at 2021/12/31 23:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年12月26日 イイね!

くりすますぷれぜんとv(^_^v)♪

くりすますぷれぜんとv(^_^v)♪ クリスマスも終了してそろそろ年末年始です。関東の方もちらり雪が降って、あーやっぱりスタッドレス必要なのかと頭を痛めてます。゚(゚´ω`゚)゚。

 今回は年末にかなりいじってきました。大きなものは前から注文していたクスコのStreet zero Aがやっととどきました!キャンバー調整できるタイプにしたので、ホイールも収まっていい感じです


 車高はメーカー推奨の4cmダウンにしましたが、店の人曰くこれ以上は最低以下になってしまうとのこと。ギリギリなのでこれ以上は下げずに様子を見て、ほんの少しあげるかも…その調整もまた楽しみです。
 取り付けてもらったのはホイールでもお世話になっている近所のタイヤガーデンさん。いろいろ相談したのですが、最終的にクスコかHKSのどちらかになり、コスパ的、信頼、青みの色も決め手になってクスコを入れることになりました。
 取り付け、アライメント調整は数日かかりましたが、車高も下がって満足ですv(^_^v)♪

 そのあと引き取ってからその足でSWKさんの関東遠征に顔出し。カーボン製のエアスクープを取り付けてもらいました。かなり外見はいじってる感が出て満足してます。
 ただこれをつけて吸気量が増したためか、ブースト圧がかなり下がりパワー感が落ちた感じがしますトホホ。コルトスピードさんと相談して、年明けに見てもらうことにしました。

 最後に次の週に大宮のスーパーオートバックスにで安売りしていたのでバッテリーを交換してきました。念願のカオスバッテリーです!


 20パーセント値引きの機会などなかなかないので3年経過したこともあって交換してきました。少し燃焼効率があがったのか、マフラーから水が出てきてニヤニヤしてます。音の方も少し良くなったのか…オーディオにやっと手を入れられそうです

Posted at 2021/12/26 22:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

年末にむけて

年末にむけて もう年末に入り、いよいよ寒さが増してきました。関東の南…雪や氷に縁がない場所で週末に走るだけの環境では、スタッドレスは必要なのか、必要じゃないのか…非常に悩ましい今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 車の方は無事に車検も通り一安心です。車検前から検討していたくるまいじりをそろそろ始める予定です。

①車高調
 車検前に注文していた物が届いたとの連絡があったので、今週末にでも車を預けて取付をお願いする予定です。街乗りメインでサーキット走行はないので、各メーカーいろいろな製品の中でかなり迷いましたが…物の紹介は週末にでもw

②エアロ関係
 GReddy エアロキット フロントスカートは取り外し、スズキ純正のエアロを組もうと思ったのですが、じっくりとノーマルの形状を眺めているうちに、車高を落とせばこれで十分なのでは…と考えるように。やっぱりよくできてますよねえ…。
 車高を落とした状態で改めてじっくりと考えることにして、当分はエアロは取りつけないことにしました。

③SWK関東遠征
 以前から気になっていたSWKさんが近くまで関東遠征にきてくれるらしいので、こっそり予約。前から取り付けたかったパーツがあるそうなので注文してみました。楽しみですうしし

④その他
・バッテリー:車検では全く問題ないとのことなのですが…オーディオのこともあるのでPanasonicのcaosにしようかなと検討中。いきつけの某オートバックスで安くなる機会があれば狙ってみましょうかね
・タービン交換:スポーツマフラーに交換しないとあまり意味がないと自分で判断し、当分はやめておくことにしました。現状のECU書換だけでかなり満足ですし。
・メーター類:ただなんとなく気分的に水温系は取り付けたい気分です。あまり意味がないでしょうが、車の調子を診断する目安としてとりつけてもいいのかなと。やっぱりDefiさんのメーターでしょうね
Posted at 2021/12/06 01:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「@桂@ZC33S しかしシャシ台トラブルで測定できませんでしたトホホ」
何シテル?   10/04 17:38
桂@ZC33Sです。普段からのんびりと大好きなきいろいくるまに乗ってます。スイスポオーナーだけでなく、車好きの皆さんと仲良くしたいとおもってます。よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

自作 リアバンパーダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 14:15:31
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 20:47:13
MatsutakaZC33S_C7Z51さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 07:17:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
(R07/4/29 追記)  発売当初から評判にもなり、各種雑誌にも評価が高く、自分的に ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
昔、気に入っていてずっと乗っていた車でした。四駆ではなくFF、しかも1.6LのNAエンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation