• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

D51とリニア

D51とリニア  自分の住む町の中心街には、D51が飾ってあります。子供ころは大好きでよくここで遊びました。しかし、このD51はこの町を走ってはいませんでした。それどころか、汽車が走ったこともないのです。
 戦時中、国策により何社かの私鉄が買収され、成立した路線ですが、はじめから電化されたため、汽車が走ったことはないのです。当時としては、スーパーローカル線なのに、全線電化されていたとは驚きだったでしょう。
 この路線ができるまでは、山を越えて木曽にでるしか公共の交通機関がなく、陸の孤島でした。その後、高速道路が通り、名古屋2時間、東京4時間で行けるようになりました。

 そして今、この地域に驚きのニュースが入りました。リニアがこの地域を通り、駅ができるかもしれないという内容です。もし完成すると、家から駅まで15分。駅から東京まで30分。名古屋まで20分と、首都圏が完全に通勤、通学圏内に入ります。大学がなく、正社員の年収が契約社員より安いこの地域には、願ってもないことです。自分も、年収が、同じ大学をでた後輩の1/2という驚異的な低所得ですが、リニアができれば、自分の子供世代はもっと選択肢のある人生がおくれることでしょう。また、かなりの田舎で土地もただ同然で、食卓に熊、猪、イナゴ、松茸が並ぶのも珍しくないこの地域は、都会の方にもかなり魅力的に映ることでしょう。

 しかーし、最近の新聞をみていると、どうもこの地域に駅ができる可能性が低くなるような記事ばかり目につきます。特に、長野県知事がBルートと言われる赤石山脈を迂回して諏訪、伊那ルートを強く推しているということが致命的です。
 長野県は南北に長く、北は県庁があり、善光寺があり、オリンピックがあり、長野新幹線があります。(特に、新幹線は県税を1000億使ったのに、南のひとは乗るどころか、見たこともない人が多数です。)しかし、自分の住む南はなにもありません。税金をほとんど北で使ってしまい、南は税金を払ってもなにもメリットがありません。実際、北の人は南をばかにしてますし。
 そして、リニアの件も、Bルートで諏訪に駅を作るつもりです。諏訪には中央本線が通っているので、駅を作る理由はないです。南にリニアが通り、駅ができれば(Cルート 赤石山脈を貫き直線)無駄なカーブもなくなり、早く工事もできて良いと思います。また、今まで北ばかり良くなっていたので、県はこの機会に南に駅を誘致し、建設費も負担すべきだとおもいます。
 この件は、2チャンネルなどのネットでも熱く語られており、的を得た回答が多く、自分は元気づけられます。
 駅ができるかどうかでこの町の将来が左右されますが、みなさんは、この問題どうおもいます?
 

 
ブログ一覧 | 日常 | ニュース
Posted at 2008/12/24 17:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2008年12月24日 17:12
へえ~ どこにこんなのあったっけ? 飯田動物園の近くは見たことあるなあ
コメントへの返答
2008年12月24日 17:31
場所を実名で明かしちゃだめ!!
2008年12月24日 17:33
ごめんです
コメントへの返答
2008年12月24日 17:36
もう遅い。(笑)
2008年12月24日 18:41
確かにそうだ!!

なんで現在東京に行くのに県を北上して、長野出るまでどんだけかかるっちゅうの(怒)

それにリニアが向こうまで行ったらまた一時間余計に掛かるっちゅうの(怒)


北は標準語で皆しゃべるし、南は田舎だから馬鹿にされてもしょうがないのかな(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月25日 7:42
 24日に国土交通省からリニアの調査指示がでて、来年の今頃にはルート、駅ともに決定する予定です。

 2chみると、結構応援しててくれるから、面白いよ。

 ここの方言は、結構長野県内でもばかにされるからねー。はやく道州制で中京圏になればいいのに。(笑)

 
2008年12月24日 23:57
長野県は広いですからね~

金沢も北陸新幹線の計画は、長野から続いて一部新潟、富山、石川、福井までルート決定がなされてますが、その先は・・・???

でも、私は北陸新幹線にはあまり賛成ではありません。

これらを高額な税金を投入して作るメリットは???です。

それよりももっと医療の充実や安定した介護を考えるべきではないかと思います。
今あるインフラで不自由でないのであれば、今多額な公共投資は控えるべきではと思っております。

コメントへの返答
2008年12月25日 7:57
そうですね。結構広いです。
そして、北ばかりが有名ですね。

 北陸新幹線は賛成ではないですかー。たしかに、税金の使い道はよく考えてもらいたいものです。これからさらに税収が減るのに、無駄をなくして必要なところへ投入する努力が足りないですね。
 自分の住んでいるところにも、高速道路を作る予定ですが、利用者もいないので無駄です。経済効果も少なく、環境破壊と税金の無駄使いなのは明白ですね。(自分も工事に携わってましたが)
 リニアは、既存の新幹線がいろいろと限界らしいのでJR東海が自腹でやるのですが、高速公共交通機関が皆無な自分の住む場所には、かなり期待してますが。

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 純正ポジションランプをデイライト化する http://minkara.carview.co.jp/userid/308992/car/2499442/4563475/note.aspx
何シテル?   12/19 23:53
 86、インプ、車いじり、スノボー、ギター、MTB、ロードレーサー、ガレージ製作、家のリフォームetc...... 遊ぶことでは誰にもまけません!!!(除く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:48:54
ポジションデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:35:18
ポジションデイライト化 やってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:33:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
 仕事で30プリウスに乗り、妻のアクアに乗り、そして、自分の車を数年探しましたが、結局2 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁の愛車です。フルノーマルで乗ろうと思いましたが、嫁の親がツーリングパッケージにしたため ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
サーキット仕様86です。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親のハイゼットです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation