• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uveyの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2017年7月6日

ポジションデイライト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ちょっとしたきっかけで見つけました。
1ヶ月以上このままですがエラーも出ていないし大丈夫かなと

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハーティプラスメンテナンス(オイル交換)

難易度:

車高調交換(其ノ弐)

難易度: ★★★

キャンプで使うテーブルで棚を作ってみた

難易度:

キャンプテーブルで棚、保温配管ガードでがた揺れ傷防止に使ってみた

難易度:

車高調交換(其ノ壱)

難易度: ★★★

フォグライトイエロー化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月20日 19:15
はじめまして。
簡単にデイライト化出来るんですね。
ちなみに、明るさですがデイライト時からポジションに切り替わった時
減光するのでしょうか?
別の言い方をすると通常のポジションが100%とするとデイライト時が
120%の明るさという感じでしょうか?
あと、オートライトも問題なく動作、切り替え可能でしょうか?
質問ばかりでスミマセン。
コメントへの返答
2017年8月20日 20:29
明るさは通常のポジション(100%)ですね
そのまま点灯しているので300cdは超えていないと思います。

この配線をするとOFFでもオートでもイグニッションボタンONでずっと光っています。
車内からデイライトをOFFにするには他の加工も必要です。
2017年8月20日 21:22
なるほど~。
参考になります。
日中はデイライト、夜間はポジション。
ある意味、常時点灯なんですよね。
2017年8月30日 23:43
はじめまして。エンジンルーム内のヒューズボックスにDRLのリレーを入れるところがあるのは前に見つけてましたが、こんなに簡単にできるとは!早速させていただきました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年8月31日 11:16
見つけたのは本当に偶然でした。
欧州仕様ではデイライトになってるのになんて勿体無い
リレーはあるけど国内仕様は繋がってないんだろうか?とテスターでちょっと試した瞬間ピカッ
それまではライト裏の配線と格闘していただけに、コード切らなくてもいけるじゃねぇかと思わず( ̄ー ̄)ニヤリとしてしまいました。

2017年8月31日 18:39
はじめまして!
デイライト化をまねさせて頂きました。
とても簡単にできたので感動してます。
わかりやすく動画にしてもらいありがとうございます😊
2017年8月31日 19:10
はじめまして
この結線だとスモールランプ時に減光しないので、スモール時光量オーバーで車検通りません。この部分のリレーを作動させる線は助手席足元ETACS C-416 15番白線です。ぶった切ってこの線を利用します。フロントへ行く線側に作動させたいときだけマイナスになるよう(ACCオンでイルミ無点灯の時)DIYのリレーで回路を組み、純正リレーを嵌めれば、ヒューズボックス内がすっきりできます。自車は問題なく動いてます。くれぐれも自己責任でよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年9月7日 11:51
ありがとうございます。
スモール時減光が理想だったのでいろいろ試しているところでした。
2017年9月7日 12:58
こんにちは
4月からこの結線で使用しています。
ディーラーでMUT3に繋いでETACSコーディングメニューを開くとDRLのオンオフの設定があります。残念ながら日本ではロックが掛かっていてオンで設定を上書きできないようになっています。自工にメールで解除できないか問い合わせしましたが、あっさり断られてしまいました。
なので仕方なくヒューズボックスとETACSからフロントハーネスに繋がる線をテスターでいろいろ当たった所、判明したのが。C-416 15番の線でした。
では
2018年6月30日 22:52
真似させて頂きました〜☆
ありがとうございました〜\( ˆoˆ )/

プロフィール

uveyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 10:04:54

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
今まではそこそこパワーのある車を買っていましたが 車中泊目的でこちらに買い替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation