• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

ハウスメーカーはぼったくり!!

 増税前に家を建てる皆さん、ハウスメーカーはぼったくりです。

ハウスメーカーとは?わかりやすく言うと、

【ローコスト住宅を高く売りつける会社】です。ネットの引用ですが、日本のハウスメーカーの現状を一番わかりやすく表した言葉じゃないでしょうか。

 他の表現ですと、【建築を工業製品化した会社】でしょうか。

それでは、どうしてそいうなのか説明します。まず、現代の家の建材はなんでしょうか?

屋根はスレート瓦、壁はサイディング、躯体はツーバイフォー(ベニヤ)、断熱材はグラスウール、内装はビニールクロス、床はプリント合板のフローリング。ざっとこんな感じでしょうか。
 上記の材料は、はっきり言って最低のものです。これを使うメーカーはローコストを相当意識していると思いましょう。この材料、工法でしたら坪37万で家が建ちます。(もちろん、全部込で)
 実際に、友達は52坪の家をコミコミ1900万で建てています。(ビックリですね。)
これがハウスメーカーに掛かるとあら不思議、、広告では坪35万なのにコミコミ坪50万になります。
これがハウスメーカーの現状です。(別の元内装屋の友達は、5000万の見積もりを3000万にした。)
うーん、おそるべしハウスメーカー。。。

 最近の建材は、ハウスメーカーが儲かるために作られていると言っても過言ではないでしょう。
はっきり言って耐久性は昔の日本家屋と比べると月とすっぽんです。
一つ一つ説明していきます。まずはスレート。コンクリートにペンキを塗ったようなもので、安物買いの銭失いの代表です。(笑) 10年もするとコケが生えて、みすぼらしくなっている住宅近くにありません?そして、20年もすれば雨漏りです。そして、見事30年前には建て替えです。ハウスメーカーの思惑どおりですね。日本瓦は耐久性も抜群で、適度な隙間もあるので、屋根材を腐らすこともないでしょう。
 次にサイディングです。10年後の塗装が楽しみですね(笑)
ツーバイフォーは、ベニヤが水分すって強度が落ちれば終わりです。北米では素人が建てるキットハウスらしいです。その上、通気性がないので、高温多湿の日本向けではないでしょう。ハウスメーカーは大工いらずでウハウハですが。。。
 グラスウールは誰でも施工できるので楽チンです。材料代も安いですし。ハウスメーカーも儲かります。自分の家の断熱は、理想の素材セルロースファイバーです。防虫、防炎、断熱、吸湿、放湿に優れ、防音性もグラスウールとは比較になりません。ただ、専門業者しか施工できないのでハウスメーカーは絶対使いません。(儲からないので。)
 
 結論としては、ハウスメーカーは自分の都合の良い素材、工法を推し進め、在来工法のも、儲からないものはネガキャンします。例えば、瓦は重い、無垢材は狂う、地震に弱い、セルロースファイバーは体に悪い、等です。日本の気候にあった在来工法を全否定し、自分たちの儲かる工法、素材をすすめるハウスメーカーはぼったくり以外の何者でもありません。今すぐ良い工務店を探しましょう。
(自分は、ハウスメーカーと提携していない中堅建設会社で施工しました。つぶれる、ぼったくる心配もなく、お勧めです。)

 いろいろ書きましたが、しっかり勉強して、最低でも50年は持つ家を建てて下さい。
(ハウスメーカーは30年くらいで建て替えてくれないと困ると思っているのが本音です。)
ブログ一覧 | 家をたてる | 日記
Posted at 2013/06/18 17:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2013年6月19日 17:24
怖いですね

予定はないですが勉強します
コメントへの返答
2013年6月20日 11:07
ハウスメーカーは展示場もあり、宣伝がうまいので、何も知らない人は良いカモです。

 工務店はとっつきにくいですが、良い工務店を見つければ建築が始まっても少ないお金で変更がききますし、何より、良い家を建てたいという気持ちが違います。
(ハウスメーカーはノルマとかコストとかばかりです。)

 もし周り建てる機会がある人がいれば、教えてあげて下さい。

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 純正ポジションランプをデイライト化する http://minkara.carview.co.jp/userid/308992/car/2499442/4563475/note.aspx
何シテル?   12/19 23:53
 86、インプ、車いじり、スノボー、ギター、MTB、ロードレーサー、ガレージ製作、家のリフォームetc...... 遊ぶことでは誰にもまけません!!!(除く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:48:54
ポジションデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:35:18
ポジションデイライト化 やってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:33:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
 仕事で30プリウスに乗り、妻のアクアに乗り、そして、自分の車を数年探しましたが、結局2 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁の愛車です。フルノーマルで乗ろうと思いましたが、嫁の親がツーリングパッケージにしたため ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
サーキット仕様86です。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親のハイゼットです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation