• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちろくまんのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

gopan買いました。 

gopan買いました。  現在入手困難なサンヨーのゴパンを買いました。

実家では米を作っているので、米は売るほどあるので、

いつか購入しようと思っていたところ、ヤフオクで

出品されていたのでついポチッとしてしまいました。

ま、アマゾン等では9万とかありえない値段がついているので、

よしとしましょう。

 ゴパンが届いたら、早速つくってみました。

小麦グルテンが一斤あたり50gも使うので、5分の1は

小麦だったりします。(汗)

 上新粉を80g使った小麦ゼロパンは、後日試します。

ま、どこかの自治体ではゴパンをかうと半額戻ってくる

キャンペーンをしているいくらい行政も注目の一品です。

米農家はこの商品は絶対に買いでしょう。

(4月くらいから予約再開らしいので、普通に買えるのはいつのことやら)
 
Posted at 2011/02/25 00:40:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年02月23日 イイね!

電気シェーバー パナソニックES-LA-74 ~はちろくまん的電脳生活~

電気シェーバー パナソニックES-LA-74  ~はちろくまん的電脳生活~ 今回紹介するのは、パナソニックが誇る、世界最強髭剃り、ES-LA74の紹介です。

はちろくまんの青春の大部分は、髭との格闘でした。

中一からはやくも髭が生え、にきびと髭が混在

していた中学時代。

 朝剃っては、夕方にはも一回それるほどのびた高校時代。

 金がないのでネットの破れたシェーバーで顔に傷をつけた大学時代。

そして、現在に至るわけですが、そんなはちろくまんをいつも助けていてくれたのは、

パナソニックのシェーバーでした。

 革新的で魔法のような髭剃り。しかも信じられないような価格で。20,000円から。

以上。
Posted at 2011/02/25 08:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年02月22日 イイね!

apple tv を買いました。~はちろくまん的電脳~

apple tv を買いました。~はちろくまん的電脳~ アップルからの新製品(そうでもないか)二代目apple tvを買いました。

この製品は、HDMI端子でテレビと接続し、映画、ようつべが見られるようになる製品です。

この製品は、アップルのポリシーである、余計なものは一切つけずに、無線LAN等で一切合財

やってしまおうという製品です。

 端子は、HDMI、LAN、電源しかなく、見た目も真っ黒でシンプルこの上ないです。

 
 必須なのは、10M以上速度のでるwifiの環境と、iphone,ipad,ipod touch等です。

一応リモコンがついていますが、アップルらしく??使い物になりませんので、

上記のアップルの端末をリモコンとします。 

(とくに、検索は英語オンリーなので、邦画等は検索できません。)

 映画は、レンタルが200円からとなっており、リーズナブルですが、数がすくないです。

ようつべは、日本語検索ができないので、iphone等がないと意味ないです。

 ま、この製品の最大の特徴は、ios4.2で出来るようになった Air play に対応している

ことですかね。 使い方としては、出先でiphoneに落とした映画を家に帰ってきたら

液晶テレビの大画面で見られることです。(その他の写真、音楽、PV等も)

ios4.3なれば、サードパーティーのアプリもair playに対応してくるらしいので、楽しみです。


 ごちゃごちゃかきましたが、結論としては、大画面テレビとアップル携帯端末を

持っているひとは、迷わず買いです。

 買っていけないひとは、アップル製品がなく、ようつべや悪扉を搭載したTVをもっている人ですかね。

Posted at 2011/02/25 11:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年02月07日 イイね!

ソニー KDL-32EX300 ~はちろくまん的電脳生活~

ソニー KDL-32EX300 ~はちろくまん的電脳生活~今回紹介する家電は、ソニー KDL-32EX300です。4万ジャストでした。(安い。)
特徴としては、全メーカー含めても最廉価モデルでありますが、LANケーブルをつなげば、you tubeが見れたり、アクトビラで映画等が見られます。大画面で付属のリモコンですべてコントロールできるので、パソコンの苦手な方でも問題なく使えます。
 音、画像ともに、型落ちの三菱の32インチテレビよりはよいです。なにより、本体もリモコンもかっこいい!!とても廉価モデルとは思えません。かなり満足です。

 欠点は、視野角が狭く、斜めから視聴すると白っぽくなります。(三菱のテレビではそこまでひどくない)
また、S端子入力がない(もちろんHDMIは3つもある)ので、手持ちのVTRやCS、DVDレコーダーを黄色の端子でつなぐハメになり、せっかくの画面がいかせません。このクラスのTVは、自分のようにまだ旧式の機械をつなぐ方は多いと思うので、おおきな欠点といえます。(結果的に、三菱を自分用にし、このテレビは親にあげろことになりました)
Posted at 2011/02/07 00:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年01月24日 イイね!

富士通ゼネラル ホットマンにコロナのカーペットを接続!! はちろくまん的電脳生活!

富士通ゼネラル ホットマンにコロナのカーペットを接続!! はちろくまん的電脳生活!






こんかいは、富士通ゼネラルのホットマンにコロナのカーペットをつなぎ、簡易床暖房にしてみました。
写真が、今回設置した床暖房です。本来コロナの暖房システムにつけるものですが、特許のある富士通ゼネラルも管が共通らしいので、リスクを承知で導入となりました。迷路のようなところを不凍液が通ります。
送信者 ドロップ ボックス


次に、配管です。コロナのカタログから部材をひろい、注文しました。分岐させるものと、温度調整、配管等が必要でした。(詳しくは、コロナのHPへ)
送信者 ドロップ ボックス


最後に、安物の薄いクッションフロアを敷いて完成です。配管をつぶさないよう、テーブルの足には板をかませます。(椅子は、パイプ椅子にしました。)
これで、完成です。
送信者 ドロップ ボックス


今回は、大病した母が、足が冷えてしょうがないというので、既存のホットマンを改造して床暖房にしてみました。暖かさは最高で、予算も9万円でした。富士通ゼネラルのホットマンをお持ちのかたや、コロナのこの機種、(エコキュートにつなぐのもある)をお持ちの方は、ぜひ試してみましょう。(保障はないですが。。)
 自分も家を建るときには、寒冷地なので(-10度になる)床暖房を導入したく日々勉強していましたが、今回のシステムがベストかなと思います。電気にも蓄熱床暖房等ありますが、コストの割には効果がいまいちなので、これがお勧めです。
 また、老人、子供、ペットにも安心、安全ですし、ホットマン自体もエイデン等で扱っていますので、アフターサービス、購入等も安心です。(他社は結構この機種からは撤退したらしい。コロナも??)
購入コスト、ランニングコストも安くはないですが、ぜひご一考してみてください。(後付OKですし。)
Posted at 2011/01/24 18:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 純正ポジションランプをデイライト化する http://minkara.carview.co.jp/userid/308992/car/2499442/4563475/note.aspx
何シテル?   12/19 23:53
 86、インプ、車いじり、スノボー、ギター、MTB、ロードレーサー、ガレージ製作、家のリフォームetc...... 遊ぶことでは誰にもまけません!!!(除く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:48:54
ポジションデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:35:18
ポジションデイライト化 やってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:33:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
 仕事で30プリウスに乗り、妻のアクアに乗り、そして、自分の車を数年探しましたが、結局2 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁の愛車です。フルノーマルで乗ろうと思いましたが、嫁の親がツーリングパッケージにしたため ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
サーキット仕様86です。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親のハイゼットです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation