• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちろくまんのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

ヤマハシステムバスルーム ~はちろくまん的ビフォーアフター~

ヤマハシステムバスルーム ~はちろくまん的ビフォーアフター~ 自宅のお風呂のリフォームをしました。
今回はお風呂だけのリフォームだったので、しっかり検討しました。
新築時は、間取りばかりに気がいってお風呂やトイレがおろそかになりがちなので、参考にしてみてください。
 ユニットバスを検討しているときに、業者の方からわかりやすい説明を聞いたので、書いてみます。




・TOTO     東洋陶器という会社だったので、陶器ものが得意。
・クリナップ  台所等のステンレスが得意。
・タカラ    宝なので高い???
・ヤマハ   ボートを作っているのでFRPが得意。 

以上のような内容ですが、あたらずとも遠からずですかね?


 で、今回自分が選んだのは、ヤマハでした。このメーカーの強みは、人工大理石の質感が最高(FRPとは比べ物にならん)なのと、ミストⅡという、特許のある暖房、サウナがあることでしょうか。(標準でステレオスピーカーもついてきます。さすが、ヤマハ。)この暖房は、お湯を足元にまわし、車の暖房のように温風を吹き出す装置です。他社の電気ではなく、お湯を使うのが特徴で、あったまりが早く、出る位置が足元なので冷え性の母には最高です。サウナもおまけではなく、かなり暑くなります。
 弱点としては、循環せず垂れ流しなので、お湯の無駄使いです。

 その他でも、オプションを全部つけて保温性を最高にしたので、外気温が-9.0度時に10時間たっても、
30度弱の水温なので、洗濯にも最適です。みなさんも、ご検討してみてください。

あと、注意点としては、入り口は引き戸にしましょう。(折りたたみ戸や、開き戸は邪魔になる。)
それから、換気扇をまわすと、扉の換気口が自動開閉するものがあるので、つけましょう。
(標準は手動なので、忘れて寒い思いをしたり、負圧で扉があきにくくなったり、換気扇の負担になる。)

最後に、衝撃的な写真をどうぞ。

ビフォー
送信者 ドロップ ボックス

アフター

送信者 ドロップ ボックス
(写真は、足元の温風吹き出し口です。)

 
Posted at 2011/01/31 16:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2009年03月20日 イイね!

はちろくまん的ビフォーアフター~ウッドデッキの巻~

はちろくまん的ビフォーアフター~ウッドデッキの巻~いよいよ屋外宴会場(英語圏でウッドデッキ)の製作にはいります。

 まずは、床材の確保です。祖父が材木屋に頼んで挽いたヒノキが放置プレイ中でしたので、早速いつもは86が居るガレージにしまいました。あまり良い材ではないらしく、表面がぼそぼそだったり虫食いがありました。ま、これをつかえば10マソは浮くので背に腹は代えられません。

 今日は運搬で終わりですが、腐った部分を切り、表面を鑢がけをしてキシラデコール(防腐材)を塗りたいと思います。

つづく。。。
Posted at 2009/03/20 23:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2009年02月22日 イイね!

はちろくまん的ビフォーアフター!!~完成~

はちろくまん的ビフォーアフター!!~完成~ ひと部屋完成しました。
結局のべ一週間かかりました。費用は7.2蔓延。。。

 内訳

フローリング さくら無垢 3坪  3まん
コンパネ   6まい       5せんえん
スタイロフォーム  6まい    5せんえん

壁 珪藻土 30kg       2まん

柱 水性ニス ローズ 2瓶    2せんえん

かべがみ(戸とふすま) 10m   1まんえん

以上


使用工具

インパクトドライバー
ドリルドライバー
電動かんな
電動やすり


リフォームをしたのは初めてでしたが、結構うまくいきました。
たった一人でやるのはかなりきついので、覚悟してかかりましょう。
費用は、フローリングや壁がみ、壁の材料費を落とせば5まんでできます。
また、こんかいは天井はなにもしませんでした。

次回は、ホームシアターの設置です。




Posted at 2009/02/24 07:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2009年02月15日 イイね!

はちろくまん的ビフォーアフター!!~柱の塗装の巻~

はちろくまん的ビフォーアフター!!~柱の塗装の巻~ 壁とフローリングは完成しましたので、あとは柱の塗装です。
どうなるかバクチでしたが、水性ニスのローズを塗ってみました。
結果は、フローリングの色とあっていてなかなかグットでした。
 しかーし、すっげームラだらけになりました。ニス塗りの難しさを身を持って知りました。(オイルかステインにしおけばよかった。。。涙)

 まだ一度しか塗っていないので、二度塗りでなんとかします。(それでもだめならやすりがけします。。。)
Posted at 2009/02/17 13:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2009年02月14日 イイね!

はちろくまん的ビフォーアフター!!~畳をフローリングにするの巻 完成~

はちろくまん的ビフォーアフター!!~畳をフローリングにするの巻 完成~ とりあえず、フローリングは完成しました。!!
問題は柱です。
Posted at 2009/02/17 13:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 純正ポジションランプをデイライト化する http://minkara.carview.co.jp/userid/308992/car/2499442/4563475/note.aspx
何シテル?   12/19 23:53
 86、インプ、車いじり、スノボー、ギター、MTB、ロードレーサー、ガレージ製作、家のリフォームetc...... 遊ぶことでは誰にもまけません!!!(除く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:48:54
ポジションデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:35:18
ポジションデイライト化 やってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:33:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
 仕事で30プリウスに乗り、妻のアクアに乗り、そして、自分の車を数年探しましたが、結局2 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁の愛車です。フルノーマルで乗ろうと思いましたが、嫁の親がツーリングパッケージにしたため ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
サーキット仕様86です。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親のハイゼットです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation