• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちろくまんのブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

プレイシートエボリューションDIYバージョン完成!!

プレイシートエボリューションDIYバージョン完成!! 構想1日。予算1000円、作業時間2時間でプレイシートエボリューションDIYバージョンが完成しました。鈴鹿のタイムも走る度に縮まりました。(ゲーム上で)

それでは、作り方を簡単に説明します。かなり適当につくりましたので、参考程度にお願いします。
また、今回はシートレール付のフルバケを使用しました。(86の助手席用)


まず、2×4材を写真のように切り、組みます。
送信者 101_0805



次に、ハンドル取り付け部分を作成します。(金具、コーススレッドをしっかり使い、ぐらつかないように。今回はあまっていたウッドデッキ用の金具をつかいました。)
送信者 101_0805


とりあえづ、フルバケを置いて完成です。
送信者 101_0805


86と記念撮影。
送信者 101_0805
Posted at 2009/08/06 08:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2009年08月04日 イイね!

ハンコンでGT5プロローグをやりました。

ハンコンでGT5プロローグをやりました。 PS3のコントローラーでGT5プロローグをやるのが苦痛になったのと、鈴鹿に向けての特訓のため、ロジクールのドライビングフォースGTを買いました。(苦しい自分への言い訳です)クラッチのついたもっと高級品もありますが、左足ブレーキをつかう自分には無用です。(金がないともいう)

 とりあえず、エンツォ・フェラーリが飾ってあるテーブルに固定してやってみました。。。すぐ腰が痛くなりましたが、フォースフィードバックがすばらしいです。フロントタイヤのグリップ感がよくわかり、コーナーリングが快適です。しかし、後輪のグリップ感がなく(あたりまえか)、うんこタイヤにして挙動をプロフェッショナルにすると実車さながらにスピンしてかなり難しくなりました。とりあえず挙動はスタンダードにしてやることにしました。ロードインフォメーションをつたえる86に乗る自分でもかなり実車に近いゲームだと思いました。これでどらテクもアップ??(86に乗れ)

 ということで??、次回は2×材でプレイシートエボリューションDIYバージョンの作成をします。(そんなことよりはやく86直せよな。あと1ヶ月しかないぞ!!)
Posted at 2009/08/05 17:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 純正ポジションランプをデイライト化する http://minkara.carview.co.jp/userid/308992/car/2499442/4563475/note.aspx
何シテル?   12/19 23:53
 86、インプ、車いじり、スノボー、ギター、MTB、ロードレーサー、ガレージ製作、家のリフォームetc...... 遊ぶことでは誰にもまけません!!!(除く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:48:54
ポジションデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:35:18
ポジションデイライト化 やってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:33:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
 仕事で30プリウスに乗り、妻のアクアに乗り、そして、自分の車を数年探しましたが、結局2 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁の愛車です。フルノーマルで乗ろうと思いましたが、嫁の親がツーリングパッケージにしたため ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
サーキット仕様86です。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親のハイゼットです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation