• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちろくまんのブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

FT-86の開発目標はドリフト世界一???????

FT-86の開発目標はドリフト世界一??????? FT-86の開発目標はドリフト世界一?ってヤフーに出てましたが、開発者は本当に86の良さをわかっているのか非常に不安になりました。
 世間では86はドリ車と勘違いされている人が多いですが、そういう人は86に乗ったこともない人だけだと思っていましたが、開発者も86には乗ったことがないのですね。(笑)
あと、価格が240~250万で、対象年齢が40~50才って当初と言っていることがぜんぜん違うのですがどういうことなのでしょうか。若者はミニバンにでも乗ってろってことですかね。
Posted at 2009/10/26 17:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2009年10月11日 イイね!

新型プリウスのインプレを兼ねて箱根まで爆走してきました。

新型プリウスのインプレを兼ねて箱根まで爆走してきました。 今日は半年振りに大学時代の自動車研究会のOB会に参加してきました。
この集いは、いろいろな車で乗り付けてカー談義をうだうだとするという非常にヲタくさい集まりですが、懲りずに行ってきました。

 目的地は、箱根ターンパイクのビューラウンジでした。今回自分は、酷評しまくった新型P公(P-51 ×)で出撃しました。町乗りではでっかい図体と重い車体でダメだしをされたP公でしたが、高速道路を使っての遠出はどうだったでしょうか。

 結論から言うと、この車はアリです。すごく静かで音楽も良く聞こえて(純正なのに音もグー)かなーーり快適でした。時速1@@kmでも静かで、デートカーに最適だと思います。そのうえ、環境に配慮しているエコな自分もアピールでき、女の子に一目置かれること間違いなし!!(この車、製造時と廃棄時の環境負荷を考えると全然エコな車じゃないよって突っ込まれると痛いですが 汗汗)

 それにしても、高速道路を500km近く走行しましたが、抜いた車は数知れず、抜かれた車はほんの数台でした。自分は、車は走ってなんぼだと思っているので、ひたすら爆走でした。
 オラオラ、俺のP公は時速1@@kmで走ってもリッター20kmは知るんだぜー!!てな感じで走ってました。
 新型P公で爆走しているヤツなんているわけないので、かなり目立ったかもしれません。。。。

 ただ、時速1@@kmでのコーナーリングは、う@こタイヤと重い車体のため、86での鈴鹿の130Rより怖かったです。Tさん、燃費も大事だけど安全性はもっと大事ですよ!!(それとも俺の走り方が悪いのかな?)
Posted at 2009/10/12 21:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 集い | 日記
2009年10月07日 イイね!

続。はちろく復活!

 FT-86の注目度はすごいですね。ようつべにもGT5のこんな映像がすでにできていたとは。

すっげー気になるのでモーターショウにいきたくなりますね。プリウスで(笑)

でも、今の時点で300万以下を目指してるって・・・・・・・。無理。。。

ということで、自分はヤフオクで86の車体とエンジンとMT探してます(汗)

あ、あと、みんな勘違いしてますが、等長等爆のエキマニがつくのでドロドロ音はないですよ。たぶん。
(スバル車でもすでにない?自分のインプもシムスのエキマニなので社外マフラーのころはSR20のようだといわれました。悔しいです!!)


Posted at 2009/10/07 09:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月06日 イイね!

はちろく復活!!?????

はちろく復活!!????? なんかすごい見出しが出てました。ハチロク復活!って。
なんか、昔聞いたようなせりふだが、あえて何かは突っ込みません。

 で、肝心の車ですが、2+2のクーペでワイドボディで全長は86より短いという、完璧なスポーツカーのスタイルですね。エンジンは水平対向で200馬力くらい。MTは6速でFRと、最近では絶滅したかなりそそる車です。

 これぞ86の後継車だ!!と思いましたが、冷静に考察してみましょう。

まず、エンジン。4AGと比べると、低重心でハイパワー。ポルポルと同形式のエンジンをフロントミドシップに搭載!!と、車好きにはよだれもののスペックですが、欠点は、ドライサンプにしないと水平対向は思ったほど重心が低くならない。オイル漏れする。燃費が悪い(トヨタは頭かかえてる?)そして、決定的なのは、エンジンブローしやすいということですかね。とくにNAの水平対向エンジンは、ターボより燃調がシビアなため、10万キロ以下でブローしたNAのスバル車はごろごろしている(らしい)ので、エンジンの耐久性は86とくらべものにはならないでしょう。(あと、チューンしずらい)。また、中央で分割されるアルミブロックかつ、メタルの幅が狭いので、メタルブローも良くあります。(自分は11万キロでこうなりました)
 
 ま、そのほかはトヨタなので安く(笑)、丈夫だとは思いますが。。。

とりあえず、2011年に向けて、今日から貯金を始めたいと思います(爆)

Posted at 2009/10/06 16:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 純正ポジションランプをデイライト化する http://minkara.carview.co.jp/userid/308992/car/2499442/4563475/note.aspx
何シテル?   12/19 23:53
 86、インプ、車いじり、スノボー、ギター、MTB、ロードレーサー、ガレージ製作、家のリフォームetc...... 遊ぶことでは誰にもまけません!!!(除く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ポジションデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:48:54
ポジションデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:35:18
ポジションデイライト化 やってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:33:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
 仕事で30プリウスに乗り、妻のアクアに乗り、そして、自分の車を数年探しましたが、結局2 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁の愛車です。フルノーマルで乗ろうと思いましたが、嫁の親がツーリングパッケージにしたため ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
サーキット仕様86です。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親のハイゼットです。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation