• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月19日

自作 シートクッション改めレカロシート換装(前編)

自作 シートクッション改めレカロシート換装(前編)
これまでの経緯は以下パーツ紹介の通りで、ネコマットに始まりミッションプライズのシートクッションでなんとか腰痛に終止符を打てるものと考えていたのですが、甘かったです。腰痛の再発原因はやはりクッションの滑りとその形状にあるようです。


その1
http://minkara.carview.co.jp/userid/3090124/car/2994237/10784225/parts.aspx

その2
http://minkara.carview.co.jp/userid/3090124/car/2994237/10794122/parts.aspx

その3
http://minkara.carview.co.jp/userid/3090124/car/2994237/10795752/parts.aspx

その4
http://minkara.carview.co.jp/userid/3090124/car/2994237/10994659/parts.aspx

今回はその5として以下にブログとして綴ってみます。

こうなったらトコトン自作で極めてみせると意気込んだものの、次なるアイデアが浮かばず、結局シートの換装に頼ることにしました。そもそも純正シートの不満点は、皮で滑る、座面が長い、座面と背中が硬くて痛いの3点。要は全く合っていないシートということです。毎日往復1時間半の通勤では辛いのです。

シートの換装にはシートレールとシート本体を選ぶのですが、ヴェラールちゃんに合う車検対応レールは皆無なのでオーダーレールと既製シートの組み合わせを一から探り当てねばなりません。自動車部品改造で困ったら大阪美原界隈に行けばなんとかなるという言い伝え?に基づき、早速レッツゴー!

まず最初に訪れたのは、以前ボディコーティング見積もりでお邪魔したことのある「カーメイクアートプロ」さん。ボディーの他に張り替えも得意なお店で、純正シートの座面張り替えと座面長さカットの可否を伺いにお邪魔したところ、座面の張り替えは容易だが、座面長さのカットは構造的に無理との判断。開始5分早々の撃沈。
http:// www.art-pro.co.jp


次に訪れたのはモータースポーツで有名な「プロショップ来夢」さん。お馴染みのレカロとブリッドが並んでいました。早速レールを調べてくれたのですが、エアバック解除などの電子パーツが見当たらないので難しいとの判断。他にも的確なアドバイスをいただきました。
http:// www.raimusport.com

その次はレカロとチューニングで有名な「トライアル」さん。コロナの為、ネットから事前予約の上で訪問。綺麗なお姉さんがいる受付カウンターで予約の旨を述べ、案内されたら所狭しと置かれた試座用のレカロは圧巻で、ここで見つからないレカロはない!どんなレカロがあるんだろうと担当者が来るまで指を加えて待っていると、開口一番「車どれですか?採寸しましょう!」とシートそっちのけな態度だったので違和感ありました。珍しい車の採寸データは数ヶ月後に市販品としてラインナップされるということは知っていたので、採寸よりもまずはレカロを見たいと煙に撒きました。レールでは河合製作所の代理店です。
肝心のレカロですが、足が短い人用の座面が短いものを希望すると、LXーFかエルゴメドを紹介されました。久しぶりのレカロに座って「やっぱいいよね〜」と感心しました。しかしながら、うちのヴェラールちゃんはベージュの内装に合う新品レカロはなく、黒かグレイばかりのレカロはちょっと、、、、、ということで退散。
http:// www.trial.co.jp

そこでベージュに張り替えを前提に、中古手直しレカロを扱う「フリースタイル」さんにお邪魔。言い方悪いんですが、ゴミ屋敷のようなガレージに解体されたレカロが山積みになっていました。ウレタンが飛び出してフレームが剥き出しのもの、フレームだけのもの、ウレタン墓場のようなガレージで、青空にはみ出しています。本当に車好きなオーナーさんの説明を聞いていましたが、冗舌に採寸されてしまい、後日キャンセラーの詳細を連絡してもらうことになってお店を後にしました。フレーム製作もバッチリできますとおっしゃっていましたが、張り替え修理が本業のようです。エアバック解除方法のためにD店の連絡先も紹介したのですが2週間手付かず状態でしたので、お断りしました。
http:// www.freestyle-rs.com

なかなかレカロとレールを揃えてもらえるお店が見つからず、思いついたのがブリッド代理店でシートレールを作っている「NANIWAYA」さん。早速お邪魔して手狭な事務所に並べられたブリッドに座りまくってあーでもないこーでもないと考えあぐねている間、シートレールの採寸とエアバック解除のセンサー攻略作業を進めること3時間以上。途中スーパーで買い物したりして時間を潰してやっと解放。エアバック解除は抵抗で対応、着座センサーは純正部品を換装シートに仕込む方法でエラーなく使えそうなことが判明。肝心のシートですがブリッドにはベージュで1種類だけあって、試座してみたらフワフワした感じの座面で、夏暑そうなのでブリッドは諦めました。この時点でシート本体はレカロに決定、レールは「NANIWAYA」さんに決定!
http:// www.e-naniwaya.co.jp

次にレカロを前提に張り替え前提のレカロ手直しをしてもらえる奈良県の「メイオート」さん。アポを取ってお邪魔したら、パンを咥えながらお出迎え、朝のお決まり漫画のパンかじりか?マスクもせずに商品の説明をしてもらってもちょっと感染怖いんですけど〜。ベースはLXで座面先端を切り取って座面を短くし、生地は座面と背もたれを黒のディンプル付きアルカンターラ、サイドは家具用ベージュ合皮、裏は同黒の合皮の2脚で208,000円の見積もり。なんとなく合皮がイマイチな気がしました。
http://may-auto.com/

また張り替え前提でレカロLXーVFを全面ベージュ合皮でできる三重県の「ケニーワークス」さん。遠方なのとコロナ禍でお邪魔できないということでしたので、早速生地サンプルを送ってもらうなどとても親切なお店です。VFの入手が困難なことと、全面合皮張り替えなので滑って運転しにくいことを理由に諦めました。このお店は偶然ヤフオクで見つけたお店でした。
https://kenny-works.shopinfo.jp/


もう一件、ヤフオクで見つけたお店があります。愛知県豊田市にある中古車店「ガレージアンシェール」さん併設の「フリースタイル」さん。上述の「フリースタイル」とは偶然に同名ですが無関係だそうです。常時200脚のレカロを展示しているそうでしたが、電話で確認したところ、座面の短いエルゴメドはお持ちではなかったので残念無念、諦めました。
https://www.freestyle-rs.com/

ヤフオクは現品が現地で確認できないので、中古品の品定めが困難で騙される危険が多分にあるため敬遠していました。でも3月13日、なんだか良さげなエルゴメドDブラックを見つけたので61,600円無税送料別2500円程度で落札しました。2018年製の上物でした。まずは1脚を確保。滑り出し好調〜!



翌日3月14日は同じくエルゴメドD ブラック2脚を見つけたのでこれも130,500円無税送料別5000円程度で落札しました。ところがこれが厄介な出品者と商品で手間取りました。




商品画像では外観しかわからない怪しい撮り方で、事前に商品質問しているにも関わらず3日もほったらかされて落札制限時間の5時間ほど前にやっと返信。座面両端のサポート部にシワがある程度という商品のはずが、実際には座面にほつれ10箇所、座面ステッチ切断、サポート部に穴。相場よりも高い価格で使い込んだ感じの座面で、どうしようか考えあぐねていました。翌日梱包翌々日3月16日到着と、発送はスピーディーで期待したんですが残念です。直ぐ出品者に上述の状態で商品説明とは異なる旨を取引連絡からメッセージで送ったら、3月16日夜、出品者からいきなり電話がかかりびっくり!ヤフオクって電話かけていいんかい?しかも電話では「ほつれやステッチ断線くらいでクレームもらったことはこれまでにない。相場はもっと高いので気に入らなければ返品くれても結構、とりあえず受け取りボタンを押してくれ」と高圧的ながらも入金は早く欲しい様子。しかしながら、返品してもヤフオク手数料で1万円程度、加えて往復の送料も1万円程度、合計2万円程度の赤字の筈。つまり返品に掛かる出品者の負担は2万円にもなるにも関わらず、強気な態度は解せません。とりあえず改めて返事するとして一旦電話を切りました。翌々日の3月18日、「値引きがあるならこのまま購入でも構わない」と水を向けると、案の定、出品者から折角の購入で気持ちよく使って欲しい旨の理由で 「5,000円程度の値引きなら対応できる」と返信あり。前日の態度とえらい違いですね。容赦なく「8,000円の修理代がかかるので振り込みください。」と最終通告をした翌日の3月19日には無事、出品者から追加値引きの8000円が振り込まれていました。エアランバーサポートは不要なのでメルカリで2個6,000円送料込みで売る予定ですのでそれを減算すると結局は2脚で122,000円送料込みで購入できたことになるのでまあまあの結果でした。出品者は専門業者と思われ、お気をつけください。ヤフオクアカウント名が chan_ume0331












入手したエルゴメドちゃんのクリーニングと着座センサー埋め込みについてはパーツレビューにて詳細公開です。よろしくお願いします。


https://minkara.carview.co.jp/userid/3090124/blog/44947702/



ブログ一覧
Posted at 2021/03/19 22:01:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

突然の入院
giantc2さん

商店街に踏切がある風景
こうた with プレッサさん

今日のiro iroあるある513 ...
カピまこさん

解体パズル ~その2・焼肉~
THE TALLさん

日産 グローバル本社ギャラリー ア ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポイパック298円で買い占めた。カインズ大好き❤」
何シテル?   04/27 17:32
nepia66です。情報共有を目的に参加します。「情報は発信元に集まる」をモットーに上質な情報を発信します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電気どこいった?一晩で15%放電 車載追い充電 52540km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 12:37:55
株式会社ケミテック 内窓クリーナープロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 07:05:29
ANCEL バッテリーモニター(BM200) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 10:02:39

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation