
うちのヴェラール ちゃんで湾岸のバイパスを走っています。夕方の時刻で渋滞が始まっています。試しにACCクルーズを発動してみました。通常は高速道路など円滑なペースで走れる場合に用いるようですが、朝夕の通勤にも使えるかもと思いました。なかなか便利な機能です。今このブログを記述しながら運転ができています、ただし音声入力ですが。
朝夕の朝日が差し込んでまぶしい時、逆光となって前車がよく見えない時もあります。そんな時でさえ適正なブレーキを実現できる便利な装備です。車間が多少広めなので割り込まれる率は高くなりますが、それくらいはご愛嬌です。
適当なスピードでオートクルーズを発動してみてください。後はハンドル操作だけで楽チン運転です。前車が停止すると続いて停止します。うちのヴェラール ちゃんは停止直前にブレーキを緩めてソフトな停止も心がける小技を会得しています。前車が発進するとアクセルを軽く煽るだけで改めてクルーズが発動されます。脚がとても楽になります。
なんだかなぁと思う点ですが、うちのヴェラール ちゃんは赤信号の認識ができません。信号無視をしようとしますので自身で停車しなくてはなりません。また信号で停止している車に気づくのが遅く、追突するかもしれません。ハードブレーキングで回避ください。さらに渋滞路では加速と減速が結構頻繁に行われるので、激しいピッチングに襲われます。運転席でさえも酔いますのでご注意ください。
渋滞ではこんなヴェラール ちゃんのオートクルーズですが、多目に見てあげてください。高速道路ではとても優秀なので、、、。
Posted at 2020/11/05 17:16:46 | |
トラックバック(0)