• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITcarlifeのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

BMW DRL!!!

BMW DRL!!!BMW DRL!!!
(デイタイムランニングランプ)化する為の
コーディングOFFに参加してきました!
皆様すでに処理済みかと思いますが。。。

ご参加の皆様お疲れ様でした!

今回、コーディングって???という感じでまずは見学者としての参加でしたが。。。皆さんがその場で次々と作業してもらっている中。。。いいな〜いいな〜と気持が盛り上がり!
「私もお願いします♪」
と予定通り?!我慢のきかない子になってしまいましたwww
写真は今度アップします!てか撮ってないwww
イエローバルブのDRL!!!
なかなか素敵です!

それと今回の集い!写真でもわかる様にE92Lci(後期型)が5台も集合しました!!!
5台並ぶのははじめてです♪テンション上がりますwww

お誘いいただいたmario@33ismさんありがとうございます!初対面ですのに失礼しました!、同じ方向からなので是非とお誘いしたHiro1126さんお疲れ様でした温かくなったらまた是非!、現場でいろいろ教えていただいたmaigo_2さんありがとうございます!あとでお友達登録よろしくです!、そしてこの会参加に向けて最後の一押しをしていただいた関西方面から遥々おこしのta-oさんお疲れ様でした!と私の5台でした!
ほかにもコーディングの施工の為にさまざまなBMWの方々とお会い出来ました!朝から晩(夕方)まで楽しみました!また遊んでください!!!



今回の目の毒www

mario@33ismさんフォグランプレス♪素敵です!
真剣に悩んでいますwww

お土産?宿題?もいただきましたので来週にでも早速!!!

OFFは楽しいですね〜〜〜

Posted at 2012/03/26 19:28:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

のんびりとした祭日www

のんびりとした祭日www昨日は
天気も良く
ポカポカで
のんびりとした
完全OFFの一日でした〜♪


このところ休日というと天気が悪く、少し良くても寒いということもあって洗車する気分にはなれず汚れ放題(ゼブラ模様)のマイカーでしたので、昨日は特に予定も無かったので気合いをいれてじっくりと!(2時間で飽きましたが)手洗い洗車をしましたwww

そしてせっかく(外見は)きれいになったので近所の公園Pへ愛車紹介のパーツレビュー用の写真を撮りに行きました。人気の少ない駐車場の真ん中にクルマを停めぐるぐると回りながら撮影!まわりから見たらかなり変態ですねwww
とりあえずいっぱい撮りました!

コチラ小出しでアップしていきますwww

その後は窓全開で川沿いを気持良くドライブ!
おかげで家に着くなり花粉症全開www

ちょっと春な♪感じの気持の良いお休みでした〜!
Posted at 2012/03/21 21:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

FUJIスピードうぇぇェ〜イ♪♪♪

FUJIスピードうぇぇェ〜イ♪♪♪週末!
予定通りNew GS Test Driveのため
FUJIスピード
うぇぇェ〜イ♪
(吉高 由里子ちゃん風にwww)
へ行ってきました!!!


順調に走行10000kmを超え東名高速へ
なんと入口で渋滞の表示!
青葉〜厚木14km渋滞60分!!!
余裕をみての出発だったので1時間ぐらいなら〜と上がりました!
しばらくすると前方でハザードが!そこからほぼ停止状態!
緊急工事ということですが数メートルずつしか進みません
いつの間にか1時間以上ハマってます!
間に合わなそう?30分前に渋滞抜けられなければ電話連絡と考えましたが
厚木手前で急に動き出しました!
何を緊急工事していたのか???ですが!
そこから先はクリアだったのでどうにか15分ぐらい前に会場に到着出来ました!

いつの間にか雨も止み!そしてFUJI SPEEDWAY!本コースではスーパー耐久公式テストをやっているらしく爆音が!!!
よくわかりませんが
テンション上がります!!!



さて本題のNew GS Test Driveですがオープニングのブリーフィングがあり、
そのまま試乗へ

いきなりの低μ路まずはインストラクターさんの運転で!そして欧州 BM車で私が試乗!その次にLE/GS車!
次はハイブリッド体感!こちらも欧州BM車!次にLE/GS車!
しばらくの歓談時間のあと特設コースでの試乗!こちらは欧州BE車!その次にLE/GS車!
次は外周(FUJI S/W内)でのLE/GS車と乗りたかったLFA!!!

ではなくIS F www
約1.5hの間にこれだけの種類のクルマに乗ったのははじめての体験!!!
しかもATばかりwww
もう少し乗りたかった〜
特にIS F www
素敵でした♪

New GS良いクルマです!外観も内装もカッコイイと思います!
いろいろな場面でデバイスが効き、走行をサポートしてくれる安全なクルマ!
それが好きか嫌いかは好みですが!わたしは。。。。

歓談の時に低μ路を気持良さそうにドリフトしながら走っていた
欧州BM車(インストラクターさんドライブ)を見た瞬間!
ニヤリwwwでした!
あなたもコッチ!!!???

New GS F?に大きく期待します!
IS F 良かったですwwwこちらもNew GS顔でのデビュ〜に期待です!

その後本コースでスーパー耐久公式テスト観たり、ドリフトコース観たり、カートコース観たり!記念写真を撮ったり!

会場を出て道の駅で買い物をして、インター近くで食事をして御殿場を後にしました!
いろいろと楽しいクルマだらけの一日でした!!!
いまのところ自分のクルマが一番シックリきていると実感しました♪

Posted at 2012/03/12 14:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月09日 イイね!

9999!!!

9999!!!9999km!!!

先日出かけた後、家に戻り、車庫でちょうど9999kmとなりました♪納車から1年と8ヶ月で!走らなすぎですね。。。運転するのは私だけ!基本土日だけの走行!近所メイン!たまに遠出!ぐらいですwww

もったいないですね〜〜〜

明日の走り出しで10000km突破!!!

これからいっぱい走ろう!!!

でも最近ガソリン以上に高いwww


土曜日の天気は雨の予報ですが先日のアレにFUJI S/Wまで行ってきます〜

明日!!!
晴れないかな〜

晴れそうもないですねwww

まさかの雪www
Posted at 2012/03/09 19:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

RAYS VOLK RACING TE37 TTA!!!

RAYS VOLK RACING TE37 TTA!!!なにやら
またいそがしいモード突入していますが!
いそがしい合間でも
好きな事はしっかりwww
RAYS VOLK RACING TE37 TTA装着完了です!
センターキャップは後日!ホイールナットをどうするか?ステッカーを貼るか?等、見た目的には未完成状態ですが!

思っていた以上に良いです♪
ニコニコですwww

そしてなにより久しぶりの脱RFT!乗りごこち良さ!バネ下重量の軽減によるクルマ自体の動きハンドリングその他バランスUP!クルマが変わった?という感じです。こちらも
ニコニコですwww


あまりヨロシクない写真ですが!とりあえずwww

クルマの運転が楽しみになってます♪

くぅ〜!!!
Posted at 2012/03/06 14:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Road Map JAPAN 2021-2 問題なく http://cvw.jp/b/309026/45077751/
何シテル?   05/04 10:50
免許取得(原付取得)40年過ぎとなりました私の、carlife(家族に迷惑かけっぱなしの?)の記録。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 23
45 678 910
11 121314151617
181920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

Do you like BMW? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 10:18:31

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めてのAT車!
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
直6/3L/FR/MTとても楽しい車でした!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2013年3月31日に乗換えしました! クーペは白、セダンは黒!偶然そんな感じですw
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
もうすぐ納車から2年経ってしまいますが登録しますwww

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation