• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2010年08月03日 イイね!

最近の小ネタ

最近車に乗れていないので、小ネタです。

先日の鳥の巣二号ですが、やはり最初に親鳥がやられ、その後卵が一個づつ奪われて行きました。
近くの巣立ったので、何かに眼をつけられていたのですね。
やっぱり自然界は厳しいですねぇ。

iMacにメモリー増設しました。
4GB2枚買って、合計12GBに。
たくさんの画像処理も、割とサクサク動くようになりました。

LED化しました!
と言っても、車ではありません。
廊下のダウンライトが切れたので。
アイリスオオヤマ製の7Wタイプに。1970円
22Wのパルックボールよりも、やや暗めでしたが、エコと思って。

気がついたら、奥のお客様部屋に、お雛様が飾りっぱなしでした。
昨日急いでかたづけました。
最遅新記録かも。(>_<)

一号二号は学童に行かない初めての夏休み。
スイミングスクールと塾で頑張っています。
自転車に200m以上遠出したこと無かった一号が、2km離れた塾まで通っています。
後ろ姿がたくましいです。
女の子だけど。(笑)

お盆は12日から横浜へ出かける予定ですが、ちょっと身内の心配事があり、出かけられるかどうかが微妙です。
Posted at 2010/08/03 01:35:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月30日 イイね!

コソミとオフ潜入

コソミとオフ潜入今日午前中の仕事が終わってから、高槻まで用事があったので、電車で出かけました。
用事の前に、以前PENTAX K10Dの継母になっていただいた紗耶さんにお会いしてきました。
次機種、K20Dを使っていただくこと。
K10Dはかなりクセのあるデジイチだったので、早くお渡ししたかったのです。
K20Dになって、かなり使いやすくなってます。
今使ってるK7は最高ですが。(笑)
久しぶりだったので、何だかんだと、色々お話ししました。

その後、用事をさっさと済ませて。
そして次のオフ会に乱入です。

三ノ宮に着くと、集合場所がサンシャインワーフに変更。
で、行ったは良いですが、実は皆さんと初対面で。
電話しても変な事務所に繫がるし。(爆)

燐(りん)さん、せんちゃん+さん、とぉ~るさん、はねさん、ゆーすけ@京都さんでした。
突然押しかけてスミマセンでした。
それも車無しで。(笑)
しかし初対面でも、車好き同士とは良いもので、話も弾みました。
ありがとうございました。
またお会いしましょうね。

お盆には横浜に行く予定なので、いらしたら、とぉ~るさん、よろしくね。
事情があって、確定ではないのですけど。
Posted at 2010/07/30 00:54:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

二号がようやく逆上がり出来るようになりました。

保育園の体操教室を習っていた人は、ほとんど卒園までに逆上がりが出来ます。
一号も何とか間に合いました。
しかし二号は出来ず終いでした。
2日前から急にやる気を出していたのですが、先程出来そうになり、急遽ビデオを。
すると、見事に逆上がりが出来ました!
一年遅れですが、頑張りましたよ。
こんな瞬間は中々撮れないので嬉しいです。
予備に転がっていたXactiが、役に立ちました。
Posted at 2010/07/28 21:37:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月26日 イイね!

危険物処理!

危険物処理!暑い日が続きますね。
梅雨が明けたからって、こちらでは一滴も雨が降りません。
熱中症予防には、「水」でなく、「塩」ですので、お間違えなく。
水だけ取っていたら、確実に熱中症になりますよ。
汗による塩分喪失が危険です。
アクエリアスでも飲んで下さい。

昨日、食品庫にしている部屋の隅から、すごく危険なものを発見 !
写真見て危険度が解りますでしょうか?
フタを見て下さい!
膨らんでます。(>_<)
こんなの、見たことありますか ?

棚から取り出してみると、一缶の下には、緑青色の液体がたまって固まっている 。(恐)
とりあえずキッチンのシンクへ避難させました。

発見したのが深夜だったので、処理は恐ろしくって、一晩放置。
「2005.4.19」と「2006.4.23」の文字が。



 
そして先程、思い切って空けてみましたよ。 (^_^;)
缶切りを差した瞬間、プシューと音を立てて、怪しげな匂いと共に、液体が噴出!!!

空けてみると、それ程危険な変化ではありませんでした。
しかし、確実に食べるな危険!の濃い色に。
  
既に液体が漏れていたパイナップル缶は、シロップが減っていました。
これにて爆発物処理完了!!

昔の缶詰は、20年でも空けなければ持つと言われていました。
きっちり殺菌していれば、理論上はそうなのですが。
輸入品でもあり、そうは行かなかったようですね。
まあ、消費期限を越えたら食べるの恐いですよね。

 

所で、先週の月曜日のことなのですが、もう一本ある木に、新たに巣が作られていました。
おそらく別の親鳥だと思いますが。
いやはや、自然の力、たくましいですね。
今度の親鳥は、しょっちゅう卵を温めているので、なかなか留守にしてくれず、中を覗くのは難しいです。
今度こそ無事に巣立ちますように。
Posted at 2010/07/26 21:26:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月21日 イイね!

和歌山最終日など

和歌山最終日など最終日はまず、「とれとれ市場南紀白浜」へ。

ここで大トロのざくを買って帰りました。
養殖物で、帰ってから夕ご飯に食べましたが、やっぱりトロは良いですね。

そして一路、阪和自動車道を。

渋滞区間までの道、快適に走っていると、後ろから猛烈なスピードで追ってくる車が。
もちろん我がレガシィに挑んでいる訳ではありません。
 
赤色灯を回して
 
またやってしまったか・・・。

あと1点なのに。

逃げる訳にも行かず。

免許は諦めて、素直にIC出口の方へ車を寄せました。orz


 




すると、






 「ご協力ありがとうございます。」と通り過ぎました。(^_^;)
どうやら先で事故があった様子。
2台のパトカーが通り過ぎました。
ホッとしましたよ。
あと1点、死守せねば。

例によって有田IC付近で110分の渋滞とのこと。
どうせなら下道を走ろうと、広川ICで降ります。
 
ママのリクエストで、和歌山ラーメンを食べに。
和歌山市内を目指します。
目的地は「井出商店」
近くに行くと、人が並んでいたのですぐに解りました。
20分ほど並ぶと順番が。
 
店内に入ると、何だか見たことのあるお店。
デ・ジャ・ヴか?
 
 と思いきや、飾られているサイン色紙で納得。
早希ちゃんの来た店だったのですね。
ラーメンは、もちろん美味しかったです!

和歌山ICで阪和自動車道に戻り、大きな渋滞はありませんでした。
その後も阪神高速湾岸線でパトカーを2台ほど見ましたが。
行きにも覆面がいましたよ。
最近ではセダンなんて、滅多に走ってないので怪しいですね。
パトカー日和でした。(笑)
 
そして京橋から阪神高速へ。
ココまで帰ってきて捕まっては大変、と、一大チャレンジ。
家まで走行車線を走りつづけられるか?
 
結果、最後まで頑張りましたよ!
一度も追い越しせずです。
走行車線なんて、滅多に走らないからねぇ。
もちろん空いてれば走行車線を走りますが。
無事帰宅できました。
何よりも無事が一番。
Posted at 2010/07/21 00:19:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation