• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

殻付き牡蠣

殻付き牡蠣牡蠣の美味しい季節ですね。
この時期は外食でもカキフライをよく食べます。

今年もお友達から、広島の立派な殻付き牡蠣を送っていただきました。
剥き身はよく売ってますが、やはり殻付きが一番!!

本当は焼けばもっと美味しいのでしょうが、電子レンジでチンして醤油をタラリと。
もう、それは身が太くって、ジューシーでとても美味でした。
特に一号が大喜びで、旨そうに食べます。
さすがはグルメっ娘です。
二号はまだちょっと苦手な様子。(笑)
年に一度は食べておかないとね。

ホントにありがと〜。
また来年もよろしくね。(^_^)v
Posted at 2010/02/24 19:59:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年02月21日 イイね!

スキーで撃沈!

スキーで撃沈!バッジテスト、受けに行ってきました。

一号がジュニア2級を受けるので、私もついでに2級を受けようかと思い、軽い気持ちで便乗したのですが。
二号もついでにJr.5級を受けました。

結果は、一号と私は撃沈しました。(>_<)
2級とJr.2級は同じ斜面で、同じ先生が検定。
Jr.2級はフリーがないだけで、大回りと小回りは大人と同じなのです。
一号は今回大回りターンが63点で二点不足、小回りは65点でした。
前回とは反対の出来でした。
今シーズン最後のジュニアテストだけに、来年までお預けです。
ジュニアテスト、1級も2級も合格者は無し。
厳しかったですね。

私はと言いますと・・・
大回りターンが63点で二点不足、小回りは64点で一点不足でした。
フリーも64点で、合計4点も不足。
木っ端みじんです。
採点のポイントは解ったので、悔しいので来週にもリベンジしたくなりましたが、来週雪があるかどうかが微妙。
正直余裕で通ると思ってたのですが、一号より点数が低いなんて。(^_^;)
先生の説明を聞くと、確かに、一号の方が今時のカービングスキーの滑り方ですね。
教えてもらわないといけません。

二号はジュニア5級を受験。
今回、3級以下は旧方式、タイムテストだったのですが、4級で申請していても合格していたらしいです。
タイム的には3級も合格してたかも。
残念な事をしました。

Posted at 2010/02/21 21:19:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年02月20日 イイね!

ハワイ、食べました!

ハワイ、食べました!ハワイ・バーガー食べました。
夕方でも余裕で売ってたのは、田舎のなせる技?(笑)
私的には一番好みかも。

今日は大変お世話になった師長さんが定年退職されるとの事で、高槻まで往復してきました。
先週たまたま顔を出した時に歓送会があると聞いたので、仕事が終わるや否や、駆けつけました。
指導は厳しい方でしたが、反面、器の大きな方でしたので、私としては大変頼りにしていました。
退職されるのは本当に残念ですが、次の職場でも部長さんとして頑張られるようなので、良かったです。
もう会えないと思っていた、懐かしい多くの方にもお会いできて良かったです。
よく叱られては泣いていた子達のほうが、集まっていたのには驚きました。
御人徳ですね。
今は叱るとすぐ来なくなったり辞めてしまうので、昔のようには叱れないそうです。
それは私たちの業界でも同じ事で。
失敗しても叱れないそうです。
仕事上のミスなんて、許される事ではないのですが。
ずっと叱られながら育った私には考えられないです。
叱られて愛を感じる、昔はMが多かったのかな?(笑)

明日はまたまたハチ高原。
娘一号がバッジテストのリベンジです。
Posted at 2010/02/20 20:14:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月16日 イイね!

スタワゴ買ってきましたよ

スタワゴ買ってきましたよ早速、スタイルワゴン3月号、買ってきましたよ!
今回もマスカレードデモカーの赤いオデッセイ、載ってましたね。
特集、「凄DEMO CAR!!」のトップを飾り、合計6ページも特集でした。
次のページの総革張りの車も兵庫県ですから、兵庫県はドレスアップ、熱いですね。
カスタムCARに続き、快挙です。
自分の事のように嬉しいです。
東京オートサロン、大阪オートメッセでも大反響だったようですし、嬉しい限りです。
私のマフラー交換はいつになるのでしょう。(笑)

まあ、お友達のこの方は、オデッセイを新車で買って以来、ほとんど乗ってませんでしたから、喜びもひとしおだと思います。
待ちに待った甲斐がありましたね。
これからは是非あちこち行く先々で注目を浴びて下さい!(笑)
Posted at 2010/02/16 20:20:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月15日 イイね!

雨の歌

雨の歌昨日もスキー行ってきましたよ。
週に2回行くのはさすがに疲れました。
来週もきっと行きます。

昨日は娘達手作りのチョコをもらいました。
これだけですが。(ナニカ?

今日も雨ですね。
 古い歌なんですけど、雨の日には頭の中でリピートする歌。
 
飯島真理さん、歌手なのですが、「超時空要塞マクロス」でリン・ミンメイの声優をして、一気にブレイクしたのです。
けど、フアンは私のようなアニヲタばっかりになってしまい(笑)、イメージが払拭できずに一時は歌うの辞めちゃったのですね。
アニヲタばっかりのコンサートは嫌だったろうね。(爆)

この歌は歌詞が好きなのですが、作詩は松本隆さんだったのですね。

セシールの雨傘
作詩/松本隆 作曲/飯島真理

Rain Rain Rain 雨の街で
不意に君を見掛けたのさ
Rain Rain Rain 目があったのに
知らん顔のセシール

気付かぬ振りしてるの? ぼくを忘れたの?

花柄の傘はあの頃と同じ
寄り添う影が ぼくじゃないだけ
新しい彼は優しそうだね
少し安心したよ

Rain Rain Rain 愛し過ぎて
傷をしるしあった

雨が消してくれるさ ぼくたちの過去を
映画のパンフレット セーターの胸に
抱いてた

地下鉄に降りる階段の手前
君は一瞬振り返ったね
そして泣きそうに微笑みながら
傘をたたんで消えた

花柄の傘と擦れ違うたびに
君じゃないかと覗きこむのさ
短かく揃えた栗色の髪
それがぼくのセシール

花柄の傘と擦れ違うたびに
君じゃないかと覗きこむのさ
短かく揃えた栗色の髪
それがぼくのセシール

<object width="425" height="344"></object>
PVはいまいちイケてない。(笑)
Posted at 2010/02/15 19:57:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation