
帰ってきました。
ソフトバンク、エリア狭すぎ!
iPhoneがただのiPodでした。
同じ場所でたまに電波が入ったかと思うと、次の瞬間圏外になるのは何故?
コマーシャルに大金を使うよりも、真っ当にエリアを増やして欲しいです。
もちろんインターネット環境がある訳でもなく。
と言う訳で、みんカラ始めて以来、初の二泊三日みんカラ巡回出来ず。
最初の2日間は、天気はほとんど雪でした。
そんな中、娘一号・二号はかなり上達しました。(^_^)v
3日間とも一号・二号、午前中はスキースクールに入れました。
一号はラッキーなことに、2日目の昨日マンツーマン指導でした!
なので、みっちり教えてもらえましたよ。
今日は一番上級の一般Eクラスに入れたのですが、他がオッサンばっかりだったためか、一つ下のDクラスの小学生二人とで、三人のグループに。
もちろん小学校3年生、一番年下でしたが、後で先生に出来を聞くと、バッジテスト2級も合格するでしょう、と、べた褒めでした!!
ま、小学生はSAJ2級を受けられませんが(ジュニア準1級に合格すると受けられるらしい)。
パパは鼻高々。(笑)
で、二号の方は。
去年は超初心者スクールの途中で泣いて終わりましたが。
今年はキッズBクラス、初日は上機嫌でした。
が、二日目の吹雪の中、迎えに行くと、板を外して降ろされていました。
先生によると、「途中からお話ししてくれなくなりました。」とのこと。(^_^;)
天候もあるけど、多分二号のこと、オジサン先生だったので、二号の好みではなかった可能性が高いです。(爆)
今日は無理やりキッズCクラスに昇格させた所、またラッキーなことに、マンツーマンでした!
先生も女の先生で好みだったのか、大ハッスル!
めちゃ上達しました。
結構飛ばし屋であることも判明。(笑)
ストック無しで滑ると言いだし、それでも曲がったり止まったりします。
二人の成長ぶりに、パパ大満足でした。
黄色が二号、ピンクはそれに付き添う一号です。
肝心のパパは?
初日は大ハッスル。
根がイチビリなため、周りに自分より上手い人がいないのを確認(笑)、わざとリフト下近くをウェーデルンで滑ります。(爆)
が、年齢のせいか?いや、自称、靴のインナーがへたったせいだと言いって、二日目に足が痛くて、二号と5本滑っただけ、今日は全く滑ってません。
けど、本当に娘達の成長が嬉しい旅行でした。
あ、ママを忘れてるって?略。(笑)
Posted at 2010/01/04 21:33:52 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記