• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

「RICHFIELD」から「もんど」

「RICHFIELD」から「もんど」今日は少し涼しかったですね。

雨がぱらついていましたが、夕方からお出かけ。

ママのリクエストで、パティスリー・リッチフィールド西神戸中央店へ。
バウムクーヘンが美味しいとの事で、買いに出かけました。
ついでに隣のカフェでお茶しました。
私はアイスアールグレイとRICHというチョコレートケーキ。
美味しかったです。



帰りにはラーメン「もんど」に寄りました。
今日は『つけ麺播磨・平打ち手もみ麺』の日でした。
ママは初めてのつけ麺なので、喜んでいました。
ついでに卵かけご飯も。
やはりベースのダブルスープが効いています。
すごく美味しいです。
関西ウォーカーで『関西殿堂店2009』に選ばれて以来、さらに行列ですね。
しかしこれを食べると、やはり基本の「もんどラーメン」が食べたいなと思います。
つけ麺で行列が出来ていましたが、常連さんらしき方々はやはり通常メニューを注文されていました。

Posted at 2009/05/16 21:15:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年05月14日 イイね!

シャシダイで今イチ伸び悩む

シャシダイで今イチ伸び悩む今日は昼からネタ作成のため、久しぶりに姫路SABへ。

6000回転以上はセッティングが終わっていないので、とりあえずトルクだけでも見てみたくて、シャシダイにかけてみました。

結果は、以前よりトルクアップしたものの、31.9Kgm。

う~ん、微妙!

スバル車は結構個体によるムラが多くて、ノーマルの状態のAT車でもこのグラフを越えている車体も多いみたいですが、マイレガは元々ノーマルの状態で199ps、27.5Kgm位だったので、どちらかというと外れの方。

頑張っては見るんですが、どう弄っても伸び悩みですね。
トルコンの限界なのかな?
ようやく昔乗っていたギャランVR-4に追いついた感はありますが。

パワーは6000回転以上のセッティングで伸びしろはあると思うんですが、実際ATで6000回転以上なんてまず使いませんしね。

下のトルクにはあこがれます。
全体を見ると、カーブは良くなってはいるんですが。
カタログスペックの35kgm、もう少し近づきたいものです。
Posted at 2009/05/14 22:20:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年05月12日 イイね!

デジイチ3号機引退

デジイチ3号機引退デジイチ4号機、PENTAX K20Dに変わったため、前機PENTAX K10Dは引退の運びとなりました。

遠い昔、AFも無い頃、PENTAX ME Superと言う機種を使っていました。
安い割には写りも良くって、軽くて、とても気に入っていました。
しかしPENTAXはAFの波に乗れず、衰退して行きました。
そのころより、ピント合わせに自信が無くなり、AF機に変わるため、CANONユーザーに。
EOS 10→EOS 5→EOS 55とフイルムカメラを使っていました。

その後、新しい物好きで、デジイチ、EOSD 30に飛びつきました。
しかし、CCDがAPS Cタイプとなり、ファインダー視野が極端に狭く、肉眼によるピント合わせが困難に。
その後、EOS 10Dに変更も、やはりファインダーは狭く、ピントが合ってるかどうかが全く解りません。
EOS 55の時は、視線導入で、見たところにピントが合う機能があったのですが、AFフレームが増えた分、思った所にピントが合わなくなりました。

そんな時出会ったのが、PENTAX K10D
ファインダーを覗くと視野が広い。
これならギリギリピント合わせが出来そうでした。
ボディ内手ブレ補正も助かります。

EOSデジタルは、JPEG変換時の圧縮がさすがで、ダイナミックレンジを有効に使い切っていました。
しかし、K10Dは、アルゴリズムがエンジンが未成熟で、オーバーシュートを恐れてか、ダイナミックレンジが狭く、後にPhotoshopを使って画像修正を必要としました。

さすがにK20Dでは、少しマシになっています。

K10Dは、PENTAX の中上級機といえども、結構ヘタレではありますが、それでも欲しいと思われる方がいらしたら、お譲りします。
ただし、ボディだけなので、マイナーなPENTAX用レンズを買ってもらわないといけないハメになりますが。
そうなると、必然的にその後もPENTAXユーザーになってしまいますが。(笑)
ただし、お友達に限定させて頂きます。
できれば手渡し希望で。

希望者いらっしゃいました。
気に入っていただければよいのですが。
Posted at 2009/05/12 21:10:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年05月10日 イイね!

今日は晴れて良かったです!

今日は晴れて良かったです!突発オフ、突発過ぎましたね。(笑)
家族で、北播磨余暇村公園、行ってきましたよ!
広くて、緑が多くて、大きな滑り台があって、アスレチック遊具もあって!
子供達は喜んでいました。
バラ園はあと半月くらい。
菖蒲園も6月には綺麗に咲くでしょう。

約1時間半ほど、写真撮ったりして遊びましたが、退散する事に。
そんなに良いのに何故早々に?

実は、コバエみたいな変な虫が多かったのです!
何故か人の顔のに必ず集まります。
刺す訳ではないのですが、うっとおしい!
今度は虫除け持参で参ります。

子供達がひまわりの丘公園に行きたいというので、ドライブに。

そうだ、何とかダムってあったよね。
と言う事で行ってみる事に。
セントラルサーキット、AQUAさんの前。

行ってみました。
糀屋ダムです。
石積みですごく綺麗なダムです。
湖も綺麗。
湖を一周するワインディングロードも良い感じ。
真ん中には綺麗な橋も。
なのに人気が少なく、車は滅多にすれ違いません。

帰って知ったのですが、この橋が自殺の名所で、心霊スポットだとか。
霊視能力なんてありませんが、信心深い方で。
亡くなった方々のために、お祈り致します。合掌。
でも、景色は綺麗なんですよ。
新緑に映えて。

そして、我がレガシィの故郷、AQUAさんにほんの少しご挨拶に。



その後、ひまわりの丘公園に到着。

ここで一件のメッセージが。
モツだんごさんが北播磨余暇村公園まで来て下さったとの事。
至急返信のおわびメールを。

するとわざわざ、ひまわりの丘公園まで来て下さいました。
お友達とご一緒に、感謝です。
これでオフ成立。(笑)
そしてもっぱら車以外の事を歓談致しましたが。
その後、モツだんごさんは早速二号の餌食に。
遊んでくれそうな、お兄さんは逃がさず捉えます。(爆)
本当に、一号と二号、一緒に遊んで頂けて、ありがとうございました。
すっごく感謝です。
去年のオフでも忙しい中、少しだけ顔を出して下さいました。
ホントに良い方です。

フォトギャラリー

北播磨余暇村公園
テーマは緑
花も綺麗で
糀屋ダム
Posted at 2009/05/10 22:27:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年05月09日 イイね!

6月7日(日)「KLC4周年記念オフ」

6月7日(日)「KLC4周年記念オフ」
1番に参加表明致しましたよ。
ファミリーオフは参加できなかったので、今回こそは。
みんなで是非参加しましょう。

あつやまさんのブログ見て、ちょっと困った!!!
元々私がこのブログを始めたのも、基地(マスカレード)のみんなが、みんカラメンバーだったため。
基地繋がりが最初でした。
なのに、勝手に商用だと判断され、リンク禁止されるなんて。
例えデモカーでも、あつやまさんはきっちりお金を払ってK2さんで見てもらってますし、むしろワイドエアロ初号機なので、二号機以降より費用は高かったくらいだとか。
私も一応デモカーとは言っても、やはりしっかりお金を払ってマスカレードさんで見てもらってるのにね。
客がお店を評価するのがいけない事なんて、どうなんでしょう。
良いお店だと書いて、紹介して何が悪いんでしょうね。

基地主催で走行会があるようなので、ホームページ、インフォメーションを見て下さい。

今後は一応リンクは控えて行きますが、そんな規制されると寂しくなります。
ちょっと放置してるけどcoo○maに乗り換えるべき?
またまた怒りのブログになってしまいました。(^_^;)

ちょっとクールダウンして。
「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」となるコピペ文章
驚きです。
まず さいしょ は あさっり よみばとして ください。
そして にかいめ は いちもじ いもちじ を しかっり よんで くださいね。(笑)
Posted at 2009/05/09 22:34:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation