• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

プチお花見

プチお花見今日は暖かかったですね。
明日は残念ながら雨とか。

明日は娘二号の5回目の入園式。
午前中位は降りませんように。
昨年度は二号、保育園皆勤賞でした。(^_^)v
最初の頃は病気で良く休んでいたのに。
インフルもノロも、一号がかかっても二号は大丈夫。
体は小っちゃいですが、病気には強くなりました。

今日は暖かかったので、昼休みにママとプチお花見へ。
お弁当は「かまどや」ですが。(笑)
近くの高砂市総合体育館です。
3~5分咲きでしたよ。
テーブルとイスを持って優雅に・・・のはずが、肝心のカメラを忘れました。
カメラバックを持って行くも、開けるとカメラが入っておらず。(^_^;)
写真が撮れなかったので、来週リベンジします!

今日、黒レガシィ号はMQRさんと共に基地へ。
予定の作業です。
しばらく寂しくなるな~。
Posted at 2009/04/03 19:31:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 癒し | 日記
2009年03月30日 イイね!

関西上陸

関西上陸車には無関係です。

タイトルほど大したものではありませんが。
関西初上陸です。

Dororich フルーツミックス クリームin

フルーツミックス味、甘いですが、なかなかイケます。

我が家の冷蔵庫には、Dororichが常備されていたのですが、しばらくはこちらになりそう!

以前ママの知り合いが一本だけ送ってくれたのですが、家族4人で少しずつ飲んだだけで終わってしまいました。
先程関西初上陸との情報を得たため、早速ローソンへ。
今日は一本楽しめます。(^_^)v
今回も関西が最後なのか?
関西発でも何か出して欲しいですね。
Posted at 2009/03/30 23:41:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

尼崎まで

尼崎まで今日は午前中、一号の音楽教室発表会。
みんなキーボードなのに、ナゼカ一号だけタンバリンみたいなやつ。
自分で選んだのですが、何でこんな地味なパートを選んだのでしょう。(^_^;)
一人だけ立って目立ってはいますが。(笑)

その後、お昼からママのリクエストで尼崎に向かいます。
途中加古川バイパスと第二神明で二カ所事故。
車、やはり多いですね。

尼崎駅近くでふと懐かしいお店が。
二十数年前、一年間自転車屋でアルバイトしていたのですが、その本店がひっそりと。
草津自転車商会さんです。
道が綺麗になって、解りづらくなっていました。
少しだけ挨拶を。
しばしの間、若かりし頃に戻りました。
私がアルバイトをしていたお店は「つかしん」にあったのですが、今はすぐ向かいで息子さんが営業されているらしいです。
サイクルアート BE-TOPさんです。
あの頃は小学生だったのに。

ママのお目当ては、COSTCO尼崎店
近くならば何度も行けるけど、年会費4,200円は少し高いですね。
昔、ポートアイランドに震災後10年間の特例で24時間営業の「Kou's」があったのですが、安くて品揃え豊富で大好きでした。
高槻からママと毎月深夜に通ってましたよ。
ここは広い割には品揃えはそれより少なかったです。
しかし、安いからと、必要でない物まで買い込んでしまいました。(笑)

帰りは中国自動車道経由で帰りましたが、反対車線の宝塚辺りはメチャ自然渋滞でした。
私的には高速道路が高速でなくなる1000円均一は、出かける気がそがれます。
特に高槻に向かうのが今後辛くなりそう。

少しだけ基地に立ち寄って帰りました。
DSU杯にはマスカレードから、「オデッセイ」だけでなく、「コペン」も参加するようです。
ナゼカ青コペン。(笑)
遠目普通、全然弄って無さそうで、近づくと・・・

帰りに、お友達に教えて頂いたずんどう屋ラーメン姫路本店へ。
とんこつ+背脂。
なかなか美味しかったです!


Posted at 2009/03/29 22:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年03月26日 イイね!

ネタがなかったです。

ネタがなかったです。一週間以上ブログを書かなかったのは初めてのこと。
ホントにネタ無かったです。
土曜日にネタ作りに出かけようと思っていた矢先、妹夫婦がノロウイルス、呼び戻されました。(>_<)
日曜日は雨だったし。

実は今日、仕事で口演する事があって、そのプレゼンテーション作りに追われていたこともあったのですが、無事終了しました。

レガシィのインジェクターの容量アップ、メインテナンス、セッティング、の日取りが決まりました。
四月の初旬です。
DSU杯の後くらい。(DSU杯にはお友達のオデッセイが出ますので、よろしく。)

何だかクーラントの減りもあるし、思い切ってラジエーターの交換もお願いしました。
純正品ですが、加工をして。
パイプ類は強化品に変えていただきます。
距離こそ5万キロ弱ですが、A型で六年目、セッティングの後はエンジンにさらなる負荷がかかることが安易に想像され(笑)、レガシィの弱点を先に押さえておきたいと思います。
Posted at 2009/03/26 22:45:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月19日 イイね!

新車を買った方はお気を付け下さい。

新車を買った方はお気を付け下さい。全く知りませんでしたが、お友達のひろ@横浜さんの所で気になる記事が。
今年以降の新車を買われた方は、是非ご一読下さい。

2009年1月1日から製造の新車の外装を弄られる際は、少なくとも車検時には元に戻せるようにしておかないとダメですね。
バックモニターさえNGとは。
厚さ5mm以下のパーツなんて、アイラインくらいしか付けられませんよ。
ウイング、キャリアー、全部ダメなのでしょうね。

このまま今の車を乗り続けるのか、2008年までの中古車を買うか。
新車を買ったら弄らないか?
光り物くらいしか弄れなくなってしまうのですね。
アフターパーツメーカーにとっても危機です。

羊の皮を被った狼、ダマ・チューン、これしかないのか?
もしくは痛車!?(笑)

今日、高槻入りするかも。

この記事は、保安基準(外装の技術基準)突起物はNG について書いています。
Posted at 2009/03/19 14:47:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation