• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

どなたでしょう。

どなたでしょう。今日は東京まで新幹線で往復。

良く晴れて富士山も綺麗に観れました。

久しぶりです。

やはり富士山観られると嬉しいですね。

今日はゆっくり寝ていくつもりでしたが、新大阪で芸能人らしき方が隣に乗り込みました。

お付き人の方が何度もやってくるので、間違いなく芸能人でしょう。

途中吸入器で吸入までされていましたから、恐らく歌を歌われる方かと。

誰かが解りません。(^_^;)

ずっと気になって眠れませんでした。

お付きの人も大変ですね。

荷物たくさん抱えて、吸入器から、コミック、雑誌、Mac Book Pro?のセッティングまでされていました。

ママに聞こうと思ってこっそり盗撮をしてしまいましたよ。

スカートの中なら逮捕されてますね。(爆)

しかし解りませんでした。

品川駅で降りられました。

出待ちフアンはいなかったです。

スッキリしません。

どなたか解る方いらっしゃいます?

解ったらこの写真は消滅します。

許可無くですから。





Posted at 2009/02/12 22:51:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

いつものスキーネタでごめんね。

いつものスキーネタでごめんね。日曜日から中二日、さすがに体がツライですが、またまたちくさ高原スキー場に。

やはり1時間半で行けるこのスキー場は助かります。

今日はスキーで転けることはなかったのですが、いきなり氷結した道で転んでしまいました。(^_^;)

あちらこちらが痛いです。

きょうは水曜日、レディスデイでリフト一日券が女性2000円なのですが、祝日でも適用されるとあって、いつもより人出が多かったです。

今日の目玉は、二号初リフト。
ペアリフトに乗りました。

犬の散歩みたいなヒモで後ろから私が引っ張るのですが、久しぶりにボーゲンをして、筋肉痛です。

一号の時と違って、二号は全く曲がろうとしません。
とにかく直滑降。
「足はハの字!」
と言っても、「いやや!」と言って、さらにストックで漕ごうとするし。
前傾姿勢の練習にはなるのですが、曲がれないといつまでも一人で滑らせられません。
困ったものです。
仕方ないので二本のロープを操作して、こちらで無理やり向きを変えつつ、無事滑りました。
リフト二本滑った後は、
「疲れたから休も!お腹減ったし。」
って、オッサンか?
40分程で二号の本日のスキーは終了しました。(爆)

「リフト怖かった?」
と聞いても、「全然!」
「スキー面白かった?」
と聞いても、「あんまり。」
と、憎まれ口をたたくあたりはいかにもワガママ二号らしくて・・・(^_^;)
(二号を知っている方は、全員うなずいたはず。(笑))

一方、一号は優等生。
今日もスクールの先生からは、
「立ち姿勢、重心が遅れず完璧です。すぐにパラレルは出来るようになりますよ。」
と、親ばか泣かせのお言葉!

また日曜日、通ってしまうやろ~

明日は午後からまた東京へ新幹線で往復。
Posted at 2009/02/11 22:15:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

山火事

山火事連投です。

自宅に帰ってくると、いきなり近所で渋滞。

なんだかバラバラと音が。
うるさいバイクでも走っているのかと思って、ふと左脇を見ると。
ヘリコプターでした。

って、何かぶら下げてるし。
???

と、死角だった左の山から煙が。

近くの「石の宝殿」という山です。

ココの石、大阪城にも使われています。

山火事でした。

こんなに近所で山火事なんて。
まあ、直ぐ消えるだろうと思って帰宅。

しかし、家まで燃えるニオイがします。

窓から山を見ると



さっきよりも炎が上がっています。

ヘリコプターがラジコンみたい。

何だか消す着なさそう。

しばらくしても消える気配無し。

でももうヘリコプター来ないし。

その程度の山火事なんか?



まあ、ふもとの回転寿司屋に行ってみよう。

と言うことで出かけます。

レガシィに乗り込んで、さあ出発!

道渋滞してないかな?

と、車を出すと・・・

隣の建物の死角になっていた、隣の山が更に燃えているではないですか!



こっちの鎮火に忙しかったんや!

しかし隣と言っても数百メートル離れているし。

放火だろうか?

麓の住宅に行く前に鎮火されることを祈ります。
Posted at 2009/02/08 20:40:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

スキー行ってきました、一号バッジテスト

スキー行ってきました、一号バッジテスト今日も朝6時からお出かけ。
いつものちくさ高原スキー場です。
積雪は85cm
と言っても、実際降っていないので、粗目雪。

行きの道で雨が降っていたので天候が心配でしたが、現地へ着くと雪。
リフトが動く頃には晴れました!

一号とリフト二本滑ってみましたが、やはり雪は重く、所々アイスバーンに。
一号が怖がらなかったので安心しました。

それならば、と、バッジテストを受けさせることに。
5級、4級はスキップして、いきなり3級にチャレンジ!
これなら落ちてもショックは少ないでしょう。

3級はパラレル初級。
ほとんど、バラレルな一号ですが、半ば強引に。
親のひいき目では、安定性抜群なので、バラレルでも何とか受かるかも、と思いつつ。
もちろん大人に混じって、受検生中、最年少でした。
3級までは、午前中の講習の中で、到達度を判断されます。

その間、ママが滑りに行って、パパは二号とウダウダ。

早めの昼ご飯を済ませ、一号の帰りを待ちます。
ゲレンデを眺めていると、帰ってくるのが見えてきました!
みんなと比べてみると、うーん・・・微妙。
一番下手ではないけれど。

帰ってきた一号に感想を聞くと、
「コースは簡単やった。でもテストは落ちてるかも。」
とのこと。(^_^;)

結果発表は1時間後。

ママと交代して滑りに行きます。

軽くリフト三本ほど流して、もうすぐ発表時間に。
急がねば!
・・・と思った所で、最後の坂で突然右足の板がハズレ、久しぶりに大転倒!
何だか縁起が悪いなと・・・


で、結果発表の時間です。
正直、私の方がドキドキです。

4級の発表が先に。
1名中1名見事合格。

そして3級は!

受検生五人だったはず、一人足らんけど。


ドキドキ

・・・



86番!


最初に番号が呼ばれました!(^_^)v


一号合格です!!

どうも一人は既に結果を知らされていたようで。
何も言われなかった人が合格だったのですね。

点数はまさにギリギリの、60点、60点、60点、で180点。
評価は、将来性を加味して何とか合格ラインに達していた、と判断して下さったとの事!
もちろんそうですね。
まだバラレルですから。
でも合格は合格。
一号、よく頑張った!

一般2級は中学生まで受けられません。
小学二年生の一号としては、このスキー場ではココまで。
ジュニアコースのある所で先にジュニア2級をとれば、一般の2級も受験できるらしいですが。
それはまだまだ先のお話しで。




誇らしげな一号。



SAJ 3級バッジ

パパ 「ご褒美は何がいい?」
一号 「回転寿司!」
パパ 「任しとかんかい!!」(爆)
Posted at 2009/02/08 20:23:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年02月07日 イイね!

試してみました、スクラッチ(笑)

試してみました、スクラッチ(笑)今日、宝くじの売店前を一号と通ったので、試してみました。

パパ 「宝くじ、当たりそう?」

一号 「当たると思う。」

パパ 「買ってみる?」

一号 「うん。」

と言うことで、購入決定!

スクラッチくじです。
買うのは初めて。


パパ 「何枚買う?」

一号 「五枚。」

と言うことで、五枚購入することに。
1000円也。


売り場のねーさん 「好きなのを引いて下さい。」

と言うことで、一号に選んでもらいます。

うち、二枚をパパが擦ってみましたが、見事にハズレです。

そう簡単に当たる訳無いか・・・

三枚を一号が擦った所・・・



おおっ!

200円当たってるじゃない!!

まあ、五等ですが。(^_^;)


そうそう、バレンタイン特別賞もついてます。

パパ 「特別賞の所も擦っていいんやで!」

一号 「うん!」

ということでまたまた一号が擦ってみると、




2000円当たり!!!


結果、小当たりですが、1200円ゲットです。

一号 「昨日は調子悪かったけど、今日は良かったわ。」

と、言ってのけます。

だいたい、昨日、一回回しただけで当てようと思っていたことすら、考えられませんが。

やっぱりくじ運ってものはありそうです。


しかしその後、クレーンゲームを300円して、何も取れなかったのも一号らしい所で。(笑)



明日はまた、ちくさ高原へ。
Posted at 2009/02/07 18:01:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation