• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

レガシィ戻ってきました。

車検及び整備で預かってもらっていたレガシィ、本日戻ってきました。
今回は、3度目の車検です。
怪しそうな所を点検していただき、ホースなどの交換。
エンジンオイル、LSDオイル、ATFの交換。
ポリマー加工。
ヘッドライトLED修理、V-PROリセッティングと、色々お願いしていました。
残念なのは、本日雨のため、磨き上げられたボディが確認できないこと。
週末まで我慢ですね。

週末は何とか天気が回復しそうですね。
和歌山、串本にシュノーケリングに出かける予定です。
いつもながら、帰り道の渋滞は気が重いのですが。

残念な事。
 昔買った、P社のオールアルミ製で格好いいオイルキャッチタンクとボルテクスウォータータンクに以前からずっと不具合がありました。
いずれも現在カタログから消失しています。
オイルキャッチタンクそのものはよいのですが、買って一年で付属のホースに亀裂が入り、というか、ボロボロになり、現在はシリコンホースへ換装も、接続部をどんなに縛ってもオイル漏れを起こすこと。
これは現在別の後継品が出ています。
そしてボルテクスウォータータンクは、これも接続部で常にクーラント漏れ。
こちらは既に絶版になっています。
以前LCFで白煙を上げて皆さんに心配させたあれです。
見た目が非常に格好良く、本体はアルミ製で丈夫、気に入っていたのですが、どんなに直していただいても漏れが止まらないため、今回最後にもう一度しっかり締めていただきましたが、次回純正戻し、していただくことに決心しました。
P社そのものは格好良い製品が多く、好きなブランドではあるのですが。
両製品とも、オールアルミ製。
本体そのものは丈夫なのですが。
ゴム管との相性が悪いのかな?
結構目を惹くパーツだっただけに、名残惜しいのですが。
Posted at 2010/07/14 00:32:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年07月01日 イイね!

今日の夕日

今日の夕日今日は喫茶「たっくん」さんに出没。
マスターとだべった後、久し振りにマスカレードへ。
今回はレガシィの車検のためです。

マスカレードも、いまやワンオフカーボン化キャンディ塗装で各紙に掲載され、次々と制作依頼が。
また新しい社員さんが入ったので、さらに発展しそうです。
車種を問わず、ボディから小物まで、何でもワンオフカーボン化してくれますから、カーボン化したいものがあればご相談を。

クーラント漏れがあちらこちらにあったので、ゴムラインの取り替え。
エンジンオイル、ATオイル、デフオイルの交換。
あっ、忘れてた。
ブレーキオイルもお願いします!
その他、マイナーな修正等々。
そして、車磨きの魔術師さんにコーティングをお願いしてきました。
しばらくお預けです。

今日も変わった夕日があったので、新しいデジイチで。
PENTAX K7はやはりK20Dよりも進化してますね。
PENTAXのフラッグシップ、かなり良いです!
シャッターの感じまで高級感あります。
しかしやはりレンズが少なく、マニア機であることには間違いないです。
普通の方にはCanonかNikonをオススメします。
またまた撮るのが楽しみに。

今日の雛もまだ、あまりかわいくないです。(笑)
Posted at 2010/07/01 21:18:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2010年05月01日 イイね!

ハヤブサ

ハヤブサ今日、阪神高速湾岸線、泉大津サービスエリアに入ると、何やら超望遠で写真を撮っているご夫婦がいらっしゃいました。
500mmF4のレンズに1.4倍エクステンダー。
こんな所で飛行機の写真でも撮っているのですか?と尋ねてみると、「ハヤブサ:隼」の写真だとの事。
泉大津ハヤブサ・サポート倶楽部 の方でした。

泉大津のホテルの18階のテラスに巣を作って、かれこれ7年住み着いているらしいです。
ずっと観察されているそうで。
こんな所で、こんな野鳥がしっかり生きているなんてね。
ちょうど飛び立ってくれたので、 写真を。
 私は安物ズームレンズでしたので、かなりトリミング。
ブレブレですが。

その後、りんくうプレミアムアウトレットへ。
ティンバーランドで、靴二足買いました。

今日は関空の日航ホテルに泊まって、明日から去年と同じ所へ出かけます。
Posted at 2010/05/01 22:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 暮らし/家族
2010年04月30日 イイね!

昨日はバーベキュー

昨日はバーベキュー昨日のお休みはバーベキューに行ってきました。
いつもの親友御家族と一緒に。
「アジュール舞子」です。
ココは初めて行ったのですが、海の眺めの良い、綺麗な所でした。
バーベキューコーナーが19区画あり、無料で借りられます。
要予約です。
この日は夜間に大雨が降っていたので心配でしたが、砂浜なのですっかり乾いていました。
すごく晴れて良かったです。
しかし風はきつく、海は荒れて三角波が立っていました。
ターフを立てたのですが、飛んで行きそうになりました。(笑)
バーベキューセットを組み立てると、後は友人にお任せ。
手慣れているので、着実に火が点きます。
お肉も買ってきてもらっていたのですが、メチャ良い肉を通販で安く仕入れてくれました。
3種類のお肉はどれも絶品。
青空の下である事も相まって、最高としか言いようがありません。
私は食べるだけの人でした。(爆)

食後は、子供達と磯でお遊び。
小さい岩をのける度に色んなカニや、ヤドカリや、小エビや魚が姿を現します。
ウミウシもいましたよ。
ウツボの子がいて少しビックリしました。
友人の子供は男の子がいるのですが、さすがにこういった事が好きなよう。
最後まで二人で遊んでました。
娘達は飽きてどっかに行ってしまいましたが。(笑)

バーベキューコーナーは4時で終わりなので、片付けて、隣のアウトレットへお買い物。
その後、また隣の「太平のゆ」でくつろいで帰ってきました。
充実した一日でした!

明日の仕事が終わったら、明後日から出かけます。
去年行った場所へ。
Posted at 2010/04/30 22:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 暮らし/家族
2010年04月10日 イイね!

レガシィとダチョウ。

レガシィとダチョウ。今日黒レガシィ号が帰ってきました。
今回は、HKSのメタルキャタライザーとGUJITSUBOのマフラーの交換です。
どちらも以前から使用していた物です。
なので、グレードアップはしていません。
あくまでメインテナンスモード。

今年7年目の車検を迎え、排ガス測定をパスするために、キャタライザーを一新。
前のメタキャタの内部真っ黒、ケトケトで、触媒はもはや効いて無さそう。
前回の車検では、一回目の測定はアウトで、二回目は走り回って踏んで暖めてからパスしてくれたそうです。
今回はどう考えても無理で。

マフラーは、見た目はほぼ同じ、Legalis R typeEVOLUTION SVです。
少しパイプ径を絞って、トルク重視タイプに。
気になっていたアイドリング時の爆音は、すっかり静かに。
やはり、かなりスカスカになっていたみたい。
買ってすぐに換えたので、7月で丸7年ですから。
さすがのFUJITSUBOさんでも保たないですね。
これで車検は余裕がありそう。
交通安全週間なので、前との違いのわかる走りはしていません。(笑)
パトカー多いですから、気をつけて下さいね。

写真はダチョウ。
JR加古川線に乗っていると、市場と小野町駅の間に、ダチョウの飼育舎が見えます。
娘達が基地まで車を取りに行くのについてくると言ったので、「ダチョウが見えるよ。」と教えてあげていましたが、すぐに通過するので二号がしっかり見逃して大泣き。
仕方ないので帰りに通って見せました。
観光用ではないので、見に立ち寄る事は出来ません。
遠くから眺めるだけですが。
アサヒ食品工業と言う所なので、すっかり食肉用かと思っていました。
帰って調べてみると、ダチョウの免疫力で食中毒を防ぐ「納豆」を作っているらしい。
ダチョウを食べるのではなかったようです。(笑)
Posted at 2010/04/10 22:45:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation