• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

連休は、大山でスキーでした。

連休は、大山でスキーでした。 この連休は、やはり、スキーでした。
一号4度目のスキー。特訓中です。
今年初の、桝水高原スキー場です。
大山の麓にあり、晴れると雄大な大山が拝めます。
米子自動車道溝口ICから、約15分なので、アクセスが良好です。
我が家からも、頑張れば2時間少々で到着します。
ずっと雪がなかったので、2年ぶりかな。
小さなスキー場で、コースは1ゲレンデのみ、シングルとペアのリフトが1基ずつ。
ファミリースキーには手頃なスキー場です。
スノボ可、キッカー、BOX有り、コソ練にはもってこいですよ。
ちびっ子広場もあり、二号の雪遊びにも最適でした。
いつもは休日でもリフト待ち殆ど無いのですが、今回は10分ほどありました。
大山国際に入れなかった人が流れて来たのか、人が多めでした。
全長約700m、高低差160m、最大傾斜約30度と言うのはウソで、25度ありません。
一号は完全にボーゲンOK、この斜面では転げることも無くなりました。
どこでもくるくる曲がれる様に。
今回は雪質も良く、最終日には晴れて景色も良かったです。
友人に二号の御世話をお頼みし、1時間ほどママとも滑りました。
一緒に滑ったのは、8年ぶりくらいかな。
ママがリフトに乗り損なったのと、ゲレンデの端の雪に突き刺さったのは内緒です。(笑)
Posted at 2008/02/12 22:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年11月12日 イイね!

久しぶりの神戸

久しぶりの神戸 今日は、ホントに久しぶりに、神戸の街中に車で出掛けました。栗拾いに一緒に行った、大親友のご一家と落ち合いました。
そんなに遠くではないのに、なぜ久しぶりかと言いますと、高速道路と田舎道は大好きなのですが、都会の街中は大の苦手なのです。
元来車に抜かれることの嫌いなパパは、2車線のどちらを走るかで迷います。街中では大概走行車線の方が空いてはいますが、必ず違法駐車に引っかかります。だからといって、走行車線から前に入られるのも嫌、と思っていると右折の車に引っかかったり。田舎道なら一車線しか無く、悩むことも抜かれることもありませんから。(笑)
クルマに乗ると、特に度量の狭いパパです。(^^;)
ちなみに社辺りに行くと、なぜかあまり混んでいない広い道の追い越し車線の方を、遅いおばさんやお爺さんが我が物顔で走っているのは何故なのでしょう。左から追い越すのが好きでない私も、煽る気もせず左から追い越します。絶対に後ろを見ていないはず。
おっと脱線。
今日は、娘一号のスキー板を買いに行ったのです。暖冬続きで、スキー板を売っている店もめっきり減りました。そこで石○スポーツへ出掛けました。最も今年雪が降る保障はありませんが。初心者の子供に板を買うの?レンタルで充分じゃ?と思われる方がおられるかもしれませんが、初心者こそ道具なのです。全然違います。うまい人なら竹の板でも滑れるでしょうが・・・は過言ですが。最初にうまくならないとスキーしてくれませんからね。ブーツと板だけで、しばらくストックは使わせません。ヘルメットも買いました。これも大事。後は雪だけ。
その後、定番ではありますが、南京町で昼食、もちろん中華。最近は何処の店でもランチセットもあり、色々食べられて良いです。以前は中華料理に定食って無かったんですよね。帰りに肉まん食べながら、焼き豚購入。これがまた美味しかったです。
しばらく子供達をルミナリエ準備中の公園で遊ばせた後、これまた定番のモザイクへ移動。ショッピングときれいな夜景、夜の遊園地で少し遊んで、一緒に食事をして帰りました。
別れ際は寂しいものです。いつも子供達はしょげてしまいます。
第二神明を走って帰る途中、ずっと後にびたっと付けて煽ってくるクルマが。フィットかな?近すぎて解りません。ライトも殆ど見えないし。誰の車だと思っているんだ?(って私の車ですがナニカ?(笑))。
もちろんそのようなお方には道はお譲りできません。だってずっと前まで何台もクルマ連なっているのに。そのまま放置プレーのお仕置きとさせていただきました。結局料金所のETCでお別れ、ようやく解放されました。
でもこれが速いクルマやトラックだとあっさり道をお譲りしますが。前車は尊敬の意味で、後車は追突が恐いのと、お仕事ですから。ただしお譲りした後は、煽ったりせず、間隔は少し空けて、ひたすらず~っと追いかけさせていただきます。大概はもう一度お譲りいただけます。
クルマに乗ると恐いですね。自分の性格。
娘達のリクエストで、「湯庵」で入浴。腰痛に心地よかったです。
Posted at 2007/11/12 02:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2007年10月08日 イイね!

日帰り温泉めぐり3日目

日帰り温泉めぐり3日目今日は、予定通り神戸三田プレミアムアウトレットへ。行きは山陽自動車道を。途中三木SAで初めて食事をしました。いつもは寄ってもトイレくらいだったので。私の食べた牛カツレツは思ったほどではなかったです(ゴメンなさい)。ドッグラン横のハローキティ自動販売機で記念撮影。ここで買おうと思っていた黒枝豆は入手できませんでした。
その後、神戸三田プレミアムアウトレットまでスムースに到着。三田は行くたび都会になっています。むかしはカブト虫やクワガタを取りに行ってたのに。賑やかでしたが、ゴミゴミしている感じではなかったです。連休最終日、雲行きが怪しかったからでしょうか。私的服のブランドの好みとしては、マリンピア神戸 ポルトバザールの方がいいかも。三田の方が、少し高級ブランドが多いのかな。デロンギがあったので、以前から欲しかったエスプレッソメーカーとピザストーン付きオーブントースターを購入しました。(^^)/
ル・クルーゼもあって、鍋が欲しかったのですが、安いと言っても定価が高く、今回は見送りました。
そして、帰りにこんだ薬師温泉 ぬくもりの郷へ。下道で30分程でした。
 この温泉は掛け流しの湯量が多く、内風呂は、41度、38度、30度とあり、いずれも源泉掛け流しでした。露天はかなり広く開放感があり、気持ちのいいお風呂でした。欠点は、足湯が5時までで終わりだったこと。知らずに「ぬるいな。」と言いながら家族で入っていましたが、どうも誰も来ないので見てみたら5時まででした。ゆぴかは10時までだったのに。
 帰りは372号で社(MQR)まで少しハイペースでちょうど20分。8時頃だったのですが、社まで前に一台も車を見かけませんでした。対向車はあったのに。信号も3つ位しかなかったし。もしかして、皆、あんなスピードで走ってるので追いつかなかったのか?
 そんなこんなで、3日間、日帰り温泉めぐりでした。
Posted at 2007/10/08 23:58:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年09月24日 イイね!

栗拾い

栗拾い 今日は久しぶりに、大阪の大親友家族とお出かけ。年に2・3回しかお会いできませんが、Myレガシィお世話になった方でもあります。親同士、子供同士会うのが半年ぶりなので、一家で大変楽しみにしていました。
 絶好調のレガシィで、行きは播但自動車道→中国自動車道経由、道の駅とうじょうで待ち合わせました。朝市で枝豆を買って栗拾いの情報を聞き、西山果樹園さんで小一時間の栗拾い。初体験に、一号・二号ともおおはしゃぎ。もちろんパパとママも。油断をしているとイガに刺さります。1時間ほどで持ち帰りの1kgに達し(もちろん選りすぐりました。)、みんな大満足。(^o^)
その後は東条湖のおもちゃ王国へ。旧東条湖ランドから、お子様向けの遊園地へ変わっており(枚方パークみたいに)、デートスポットとしては無理があります。みーんな、小さなお子様連れでした。実は一号・二号にとっては、有料遊技場の初体験。今まではひまわりの丘公園が二人にとって至高の遊び場所だったので、とうとう遊園地の楽しさを教えてしまいました。ふだん「抱っこ」で歩きたがらない2号も、今日は一日中歩いて回ったのです。(^_^)v(^o^)
 気がつけば閉園時間で、目の前にあるホテルグリーンプラザ東条湖の湯プラザで入浴した後、バイキングで食事をして帰りました。ちょっとリッチですが、入園券、入浴券、ディナーバイキング付きで、大人3800円の日帰りディナーバイキングプランでした。
 親友ご一家との別れをおしみつつ、帰りはナビに逆らいながら下道を通って帰りました。レガシィ足回りの確認にと山道を通っていると、山中で似つかわしくない高級っぽい施設を発見。白雲谷温泉ゆぴか。ナビにメモリーして帰ってきました。近いうちに訪れること決定。(^_^)v
Posted at 2007/09/24 00:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation