
(第一日目)
この日・月の連休、三方方面へ出かけました。
8時半と間違え、6時に出発。
それでも約210km。
少し遅れるかもと思いながらも、8時13分に何とか到着。
ママに、集合時間8時半だったよな?と聞くと、9時半とのことで。(^_^)v
友人御一家はちょうど9時半に新型プリウスのレンタカーで到着。
回生ブレーキは違和感あるけど、慣れると問題ないとのこと。
来た距離は違うとは言え、私は既に残り燃料1/3に、一方プリウス9/10とのこと。
冬は燃費2割減らしいけど、恐ろしい差ですね。
民宿、
「なかむら」さんに到着し、何とか天気も保っていました。
海水浴は、船でビーチへ渡してくれます。
送り迎えで一人300円です。
当日は天候がやや悪く、一日目は近くの半島のビーチへ。
崖がキツイので、船でしかアプローチできないので、海は綺麗で人出もまずまずでしたよ。
さながらプライベートビーチ。
2家族でお遊び・快適グッズを色々持ち寄ったため、様々な遊びが出来て、快適に過ごせましたよ。
メチャメチャ荷物を持ち込みましたが、船は気持ち良く乗せていただけましたしね。
お昼ご飯はローソンで買った土用のうなぎ弁当を。
シュノーケリングしましたが、透明度がメチャメチャ良くって、ものすごく楽しかったです。
南の島より魚の色は地味でしたが。(笑)
天気は何とか日焼け止めを塗らなくても良い程度。
大人的には助かりました。
11時に渡って、お迎えは14時にお願いしていましたが、お迎えが着くや否や、雨が降り始めました。
宿まで、10分ほど、ずぶ濡れでしたが、水着だったのでOK。
帰ってから、宿のすぐ前の海で魚釣りでもと思っていましたが、雨のためすぐお風呂に。
暇つぶしに双眼鏡を2台持って行っていたので、子供達は部屋の窓から景色や鳥を眺めて時間つぶしをしていました。
晩ご飯、生ウニ・鯛・平目・ボタン海老・アワビ・たこのお造り他色々、非常に豪華で大満足でした。
民宿なので、風呂が小さいのだけが欠点かな。
洗濯機も貸していただけたので、水着も洗えて助かりました。
食事が終わると雨も上がって、少し散歩。
地元の方が小アジをサビいていましたが、3メートルくらいの水深の底が見えるくらい綺麗な水なので、魚が群がる様子、一目瞭然で。
夜中、二号が少しだけ「おもらし」して二日目へ続く。(爆)
一日目のフォトギャラリー
Posted at 2009/07/20 20:19:56 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記