• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

お買い物

お買い物今日は阪神高速湾岸線を疾走しました。
しかし、この道はいつも苦手です。
高い所を通り過ぎ。
神戸の辺りとか、北港辺りの橋は恐怖の絶頂。
視線を決して横には向けられません。(>_<)
車は快速でしたが、ドライブを楽しむ余裕はありませんでした。

りんくうプレミアムアウトレット、行ってきましたよ!
結構欲しい物がありました。
Timberlandで靴を発見。
履いてみるとメチャ良い履き心地、9600円でした。
二足買うと、アウトレット価格より更に3割引になるとのこと。
ママのサンダル3800円を一緒に買ったら、9849円に。
サンダルが249円?(笑)

それと時計を。
G-SHOCKです。
36,000円のが20000円で。
防水の時計が欲しかったです。
ソーラーで電池切れ無し、電波時計、チタンで軽いので。

後はブリーフを。(笑)

靴と時計は、うれしくてその場で履き替えた、まるでお子様です。(笑)

Posted at 2009/05/02 21:14:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | おでかけ | ショッピング
2009年05月01日 イイね!

明日は

何だかみんカラ、少し変ですね。
○○さんからブログのコメントへの返信が届きました。
が、何回も来たり。

明日午前中働いたら、午後からようやくGWに。
りんくうプレミアムアウトレットに出かけます。
Posted at 2009/05/01 22:24:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年03月29日 イイね!

尼崎まで

尼崎まで今日は午前中、一号の音楽教室発表会。
みんなキーボードなのに、ナゼカ一号だけタンバリンみたいなやつ。
自分で選んだのですが、何でこんな地味なパートを選んだのでしょう。(^_^;)
一人だけ立って目立ってはいますが。(笑)

その後、お昼からママのリクエストで尼崎に向かいます。
途中加古川バイパスと第二神明で二カ所事故。
車、やはり多いですね。

尼崎駅近くでふと懐かしいお店が。
二十数年前、一年間自転車屋でアルバイトしていたのですが、その本店がひっそりと。
草津自転車商会さんです。
道が綺麗になって、解りづらくなっていました。
少しだけ挨拶を。
しばしの間、若かりし頃に戻りました。
私がアルバイトをしていたお店は「つかしん」にあったのですが、今はすぐ向かいで息子さんが営業されているらしいです。
サイクルアート BE-TOPさんです。
あの頃は小学生だったのに。

ママのお目当ては、COSTCO尼崎店
近くならば何度も行けるけど、年会費4,200円は少し高いですね。
昔、ポートアイランドに震災後10年間の特例で24時間営業の「Kou's」があったのですが、安くて品揃え豊富で大好きでした。
高槻からママと毎月深夜に通ってましたよ。
ここは広い割には品揃えはそれより少なかったです。
しかし、安いからと、必要でない物まで買い込んでしまいました。(笑)

帰りは中国自動車道経由で帰りましたが、反対車線の宝塚辺りはメチャ自然渋滞でした。
私的には高速道路が高速でなくなる1000円均一は、出かける気がそがれます。
特に高槻に向かうのが今後辛くなりそう。

少しだけ基地に立ち寄って帰りました。
DSU杯にはマスカレードから、「オデッセイ」だけでなく、「コペン」も参加するようです。
ナゼカ青コペン。(笑)
遠目普通、全然弄って無さそうで、近づくと・・・

帰りに、お友達に教えて頂いたずんどう屋ラーメン姫路本店へ。
とんこつ+背脂。
なかなか美味しかったです!


Posted at 2009/03/29 22:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年03月02日 イイね!

昨日は今シーズン最後のスキーに(おそらく(笑))

昨日は今シーズン最後のスキーに(おそらく(笑))と言うことで、懲りずに今週も行ってきました。
さすがに雪がべちゃべちゃでスキーが引っかかって滑りにくかったです。
ワックス塗っていったのに。
この日は2009 ちくさ高原 雪まつり。
リフト1日券が2,000円。
雪だるまコンテストなんかもありました。

今回は二号がやる気を出したため、リフト4本滑りました!
相変わらず直滑降です。
後ろからヒモで引っ張るパパが限界でした。
来シーズンは無理。
このヒモ、何て言うのが本当なのか?
Conquest(コンケスト)では コーチベルトと書いてありましたが、探すと面白い商品発見。
Conquest(コンケスト) トライスキー60
ボーゲン養成ギブスみたいなモノですね。
見つけたら買ってみましょう。
来シーズンは二号強制ボーゲンで。(笑)



これでスキーも終わりかな。
毎週日曜日の家族行事が無くなって、ちょっと寂しくなるけど、春ですね。
来週雪がなければ滋賀までドライブ?

帰り道、播但有料道路でまたもやパイプ抜け。
ブローオフバルブへのパイプです。
突然ブーストかからなくなりました。
新品は用意してもらっているのですが、まだ換えていませんでした。
早く換えなければダメですね。

例のピップマグネループ、本当に効いてそうです。
スキー2回行っても肩の痛みは出ませんでしたよ!

で、ちょっと小ネタ。
パパはタバコを吸います。
ピアニッシモワンで。
ワンなので1mg、そのうち止められる・・・と思っていたのですが。
どうやって1mgにしているか解ります?
タバコの葉を変えている訳ではありません。
フィルター部に横穴が空いているので、穴の数で調節しています。
理屈は知っていたのですが。
今日気づいたのですが、深くくわえるクセがあって、穴を完全に塞いでいました。
これでは普通のタバコです。
ちなみに手前で吸ってみると・・・メチャスカスカ。
減煙のつもりが・・・
すっぱり止めないとダメですね。
Posted at 2009/03/02 21:43:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年02月08日 イイね!

スキー行ってきました、一号バッジテスト

スキー行ってきました、一号バッジテスト今日も朝6時からお出かけ。
いつものちくさ高原スキー場です。
積雪は85cm
と言っても、実際降っていないので、粗目雪。

行きの道で雨が降っていたので天候が心配でしたが、現地へ着くと雪。
リフトが動く頃には晴れました!

一号とリフト二本滑ってみましたが、やはり雪は重く、所々アイスバーンに。
一号が怖がらなかったので安心しました。

それならば、と、バッジテストを受けさせることに。
5級、4級はスキップして、いきなり3級にチャレンジ!
これなら落ちてもショックは少ないでしょう。

3級はパラレル初級。
ほとんど、バラレルな一号ですが、半ば強引に。
親のひいき目では、安定性抜群なので、バラレルでも何とか受かるかも、と思いつつ。
もちろん大人に混じって、受検生中、最年少でした。
3級までは、午前中の講習の中で、到達度を判断されます。

その間、ママが滑りに行って、パパは二号とウダウダ。

早めの昼ご飯を済ませ、一号の帰りを待ちます。
ゲレンデを眺めていると、帰ってくるのが見えてきました!
みんなと比べてみると、うーん・・・微妙。
一番下手ではないけれど。

帰ってきた一号に感想を聞くと、
「コースは簡単やった。でもテストは落ちてるかも。」
とのこと。(^_^;)

結果発表は1時間後。

ママと交代して滑りに行きます。

軽くリフト三本ほど流して、もうすぐ発表時間に。
急がねば!
・・・と思った所で、最後の坂で突然右足の板がハズレ、久しぶりに大転倒!
何だか縁起が悪いなと・・・


で、結果発表の時間です。
正直、私の方がドキドキです。

4級の発表が先に。
1名中1名見事合格。

そして3級は!

受検生五人だったはず、一人足らんけど。


ドキドキ

・・・



86番!


最初に番号が呼ばれました!(^_^)v


一号合格です!!

どうも一人は既に結果を知らされていたようで。
何も言われなかった人が合格だったのですね。

点数はまさにギリギリの、60点、60点、60点、で180点。
評価は、将来性を加味して何とか合格ラインに達していた、と判断して下さったとの事!
もちろんそうですね。
まだバラレルですから。
でも合格は合格。
一号、よく頑張った!

一般2級は中学生まで受けられません。
小学二年生の一号としては、このスキー場ではココまで。
ジュニアコースのある所で先にジュニア2級をとれば、一般の2級も受験できるらしいですが。
それはまだまだ先のお話しで。




誇らしげな一号。



SAJ 3級バッジ

パパ 「ご褒美は何がいい?」
一号 「回転寿司!」
パパ 「任しとかんかい!!」(爆)
Posted at 2009/02/08 20:23:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation