• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

再度ひまわり・佐用町・林崎地区

再度ひまわり・佐用町・林崎地区前回行った時に入れなかった林崎地区
ココが一番広いらしいので、初めて行ってみることに。


午前中で仕事が終わり、晴天なので是非にと、ママと二人で出かけます。
佐用町までひとっ飛ばし。




今回はれが丸さんオススメの、佐用名物「ホルモン焼きうどん」を賞味。
オススメ通り、新さよ」に行ってきました。


「ホルモン焼きうどん」
ホルモンとうどんを焼き、少し焼肉のタレを付けて食べます。
説明しただけで美味しそうでしょ!
お店によって、タレの味が違うみたい。
B級グルメですが、すごく美味しかったです。
佐用にお立ち寄りの方は、是非ご賞味を。

お腹も満たされた所で、いざひまわり。
野球場を目指します。
近づくにつれ、広大なひまわり畑が!

ここは駐車場代が500円と、入場料が一人100円。

しっかし広大な畑でした。
こんなに広いのは初めて見たかも。
壮観でした。
世界のひまわりなんてのも植えられていて、ひまわりを思いっきり堪能しました。

しっかし暑かったですね。
見終わった後は、ひまわりアイスクリームを食べましたよ。

行って帰って3時間の旅でしたが、行って良かったです。

フォトギャラリー1

フォトギャラリー2
Posted at 2009/07/23 20:58:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月18日 イイね!

ひまわり畑

ひまわり畑今日は少しだけ日が差していたので、ひまわりを見に行ってきました。

佐用町です。

ココは、「7月上旬から8月中旬にかけて、7地区、時期を少しずつずらし、開花していきます。
規模は、全7地区合計約30ha、約150万本です。」
とのことで、時期により開放される地区がずれています。
なので、事前に佐用町HPで調べてからお出かけ下さい。
今日まで米田地区でしたが、満開少し過ぎていました。
南光スポーツ公園野球場で関西独立リーグ公式戦が開催されていたため、見頃の林崎地区はあすから。(^_^;)
林崎地区は一番規模が大きいので、明日から、是非行ってみて下さい。
後はお天気次第ですね。
しかしながら、十分堪能させていただきました。
暑かったです。

フォトギャラリー

明日は海へ行くけど、晴れるかな?
Posted at 2009/07/18 19:45:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月23日 イイね!

デジイチ、使ってみました。

デジイチ、使ってみました。写真は、コンデジPENTAX Optio W60、とムービーSANYO Xacti CA8
仕事で貯めたポイントで買えました。
追い金1900円也。

共通するのは防水って事で。
実際見るとホントに防水大丈夫?
といった感じですが。
optioは3m、Xactiは1.5m防水のはず。
Xactiはハイビジョンでなく、旧機種のため安かったです。
これでGWは・・・お出かけです。
カレンダー通りの休みですが。

で、PENTAXK20Dの試し撮りをしてみました。
仕事場の庭園の花を。
仕上げ調整を<あざやか>に設定。
曇り空、夕方でしたが、まずますの色で撮れました。
これなら満足行けそうです。(^_^)v



フォトギャラリーもご覧下さい。

レガシィ、土曜日には仕上がりそうです。
Posted at 2009/04/23 21:47:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月18日 イイね!

今年も咲きました

今年も咲きました今年も咲きました。
ど根性チューリップ。
昔植えたまま、全く手入れをしていないのですが、一輪だけ、毎年花を咲かせます。
今年も、今日、小さく咲きました。
今年は暖かいので、少し早く咲きましたね。

昨夜二号が歯が痛いと。
見ると虫歯が、かなり深いです。
この前治療したばかりなのに。(^_^;)
今日歯医者さんに行ってきました。

今日は神経を抜いたらしく、初めて麻酔を打たれたそうです。(>_<)
途中麻酔注射を追加されながら、必死で頑張って耐えていたらしい。
最後に泣いてしまったとのことですが、5歳にしてはよく頑張ったと褒められたって、自慢してました。
家ではワガママの女王様ですが、外ではちゃんと我慢できるんだなと、少し安心しました。

以前、お友達のブログで見かけて気になっていたターミネーター サラコナークロニクルズ、5枚を三日かけて見ました。
ターミネーターファンには嬉しいドラマですね。
ハラハラドキドキで、話の繋がりも良く、すごく面白かったです。
まあ、ありがちなシーズン2へ続く、な終わり方でしたが。
次作も期待です。
初めて劇場でターミネーターを見たのは19歳の頃だったかな。
当時はB級映画だったのですよ。
制作費も安かったので、何のハイテクもなくて、ロボットの動きはコマ撮り撮影。
その分動きがロボットらしかったので、すごく怖かった記憶があります。
これで一躍シュワちゃんも有名になりましたね。
Posted at 2009/03/18 23:48:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2008年03月27日 イイね!

チューリップ一輪

チューリップ一輪自宅の片隅に、一輪の小さなチューリップが咲いています。
4年前に一度植えて以来、何の手入れもしていないのに、この一本だけ、毎年がんばって一輪の花を輪咲かせます。
ど根性チューリップです。
ようやく今日開きました。
今年も頑張ったんだね、と、声だけかけておきます。

娘二号が昨日から39度の発熱。
扁桃炎ですが、いつもやんちゃすぎるだけに、おとなしい二号だと、家が静かで寂しいです。

ママが仕事をお休みのため、一号もついでに学童保育をお休み。
思いがけず春休みが二日も訪れ、時間を持て余し気味。
いつもは休み中も学童保育で、夏休みも登園でしたから。
少しだけ本屋に連れて行きました。
「HYPER REV」を買いにですが。(笑)
一号には、「まんが日本の歴史、第1巻」を。
これ、私が小学生の時に、何十回と読み直した本でした。
二号には「はらぺこあおむし」DVDを。
日本語吹き替え、さだまさしでしたよ。
Posted at 2008/03/27 23:42:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation