
この辺りでは、来週のお祭りに向かって準備が始まりました。笹飾りと提灯が並んでいます。街もそわそわし始めました。
土曜日はお休みではないので、夜に近くの「
ゆぴか」に寄ってきました。ここはきれいな建物で、気持ちがいいです。また新しい施設の工事が始まって、少し駐車場のスペースが減っていました。帰りには、家族みんなで並んで足湯にでほっこり。
今日は昼までゆっくり寝まして、昼から近くの
市の池公園へ。広い公園なので、子供達のお気に入りです。バーベキューコーナーもまさにシーズンで、良い香りが・・・。どんぐりもそろそろ落ち始めました。
夕方になって目的の
しそう・よい温泉まで小一時間のドライブ。中国自動車道山崎インターから8km北上すぐでした。最後の最後でやや狭めの道とトンネルあります。夜に行くと真っ暗で、私のナビには最後まで道が付いておらず、入り口の道が解りませんでした。うろうろして到着。駐車場はしたが砂利で、薄暗く、少し不安に。ちょっと古びた施設でした。健康ランドをイメージするより、大きめの銭湯だと思って下さい。
気を取り直して入浴すると、お湯は肌触り良く、少し濁って、ぬるっとした感じがあり、まさに温泉気分でした。ラドン温泉なのです。じんわりと温まり、おゆは気持ちよかったです。男風呂はすぐ隣にミニ露天風呂がありました。ママに聞くと、女風呂にはミニ露天はなく、別棟の露天岩風呂しかなかったそうです。露天岩風呂は一度服を着て、外を歩かないと行けません。軽装でゆくか、浴衣を借りなければなりません。脱衣所のみで、洗い場はなく、ほんとの露天風呂です。いずれも掛け流し湯で、泉源27度のため暖めねばならず、原油高の影響で露天風呂は週末と休日のみです。湯上がりの感触はしっとりでした。私的には一番気持ちの良いお湯でした。施設がきれいならもっといいのですが。食事が軽食しか置いてなかったので、ドライブして帰り、近所の
洋食屋で食事しました。
あすは三田の新しいアウトレットに行って、
ここをねらうかも。
Posted at 2007/10/07 22:41:40 | |
トラックバック(0) | 日記