• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

事故には気を付けましょう。

昨日の夜、娘のノートを買いに車で探し回っていたところ、道で車が止まって、バイクが転がっており、人がその横でうずくまってました。
これは大変と、車をママに預け、駆けつけました。
幸いバイクの運転手は意識もはっきりしており、自分で動けるようでした。
既に救急車は呼ばれているようでしたが、野次馬は集まれど、みんな何もしようとしません。車の運転手は呆然として、家の人に「事故ってもた。」と電話するだけで・・・。せめてバイクの運転手の側にでも居てあげろよって。
バイクはフロントフォークが折れ曲がっており、ガソリンが漏れていました。もう一人の協力的なおじさんと、二人で道の脇に移動させました。
車の方は、軽自動車で、フロント真ん中で完全に曲がっており、ラジエーター液がじゃじゃ漏れでした。おじさんと押して道の脇に動かそうとしましたが、ATがニュートラルにならず、諦めました。
ガソリンが漏れており、車も動かせないため、道がふさがれており、交通整理をすることに。
軽乗用車には三角板が積まれて折らず、発煙筒も危険なので使用できませんでした。三角板くらいは買っておいてほしいですね。
現場は真っ暗なので危ないです。
別に私が謝る必要もないのですが、「すみませんが迂回して下さい。」と案内して回りました。
おじさんや若いにーちゃん達はすぐに理解して移動してくれましたが、おばちゃんが、「あっちへ行きたいのに、それなら、どっから行ったらええの?」と怒って聞いてきます。そんなの関係ねぇ!さっさと迂回しろです。こんな所で自己中も困ったものです。
かなりしてから、警察がやって来たため、こっそりその場を立ち去りました。

しかしあれだけいて、誰も見てるだけってのもどうなんでしょう。
通行止めになった両方の車線で、行ったり来たりしながら、一人で交通整理です。事故が見たいだけの人たちなんですね。脇見渋滞が起こるはずです。
過去何度か事故にも出くわし、救命センターまで一緒に行ったこともあります。
かけつけた軽自動車の親も、単にじゃまでしたし。

私が昔、全損事故をしたときには、あっと思った瞬間にも、同乗者の友人を何とか怪我を少なくなるようにと思い、自分側の前をオフセットにトラックの後輪タイヤ目指してぶつけ、フロントガラスに頭をぶつけて薄れ行く意識の中、パーキングに入れて、キーを切ってから意識を失いました。炎上したら大変ですからね。同乗者が打ち身だけだったのが嬉しかったです。
タイヤにぶつけてなかったら死んでいたかもしれません。

事故にはくれぐれも、お気をつけ下さい。
でもやはり起こり得る事ですから、起こった時にどう行動すべきかを考えておかないといけませんね。
Posted at 2007/11/30 22:32:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月29日 イイね!

好き嫌い

好き嫌いとあるかたのブログを見ていてふと思ったのですが、最近のお野菜って食べやすくなったと思いませんか?
私も昔は人参が大嫌いだったのですが、飲み屋で野菜スティックの人参を食べてみたら、あまりに癖がなかったので、それ以来食べるようになりました。
蓮根もぜんぜん泥臭くなくなりました。ほうれん草だってえぐくなくなりましたし。ししとうも外れ(当たり?)が無くなりましたよね。大根だって甘くなりました。トマトなんて甘すぎる物さえあります。
パパはそれ程野菜好きではありませんが、ママと娘一号は大好きで、競って食べてます。
野菜の天ぷらなんて、ほとんど子供達に食べられてしまいます。
保育所の七夕の願い事に、「ピーマンになりたい。」って書いてた子がいました。(笑)

パパは「珍味」と呼ばれる物が大好きで、からすみ、このわた、くさや、鮒寿司まで何でも大好きです。
しかし唯一、いや二つ苦手な物が。
一つは中華料理でおなじみの香菜、あの香りは苦手です。何でわざわざあの香りを付けるんだろう。フカヒレに入れられたときには、非常に不機嫌になりました。
トムヤンクンのレモングラスもちょっとだけ苦手。
もうひとつは、ホヤです。この強烈な香りには馴染めませんでした。涙出ました。機会があればリベンジしてみたいですが。
滅多に口にすることのない2品なので、困ることはありませんね。
逆に有名なトリュフの香りってのが、今ひとつ解りません。解るほど入っている物を食べたこと無いからかもしれませんが。
まあ、無理して嫌いなものを食べることはないとは思うのですが、こんなにおいしいものが食べられないのは勿体なないって、思うことはあります。
それと、刺身で食べればあんなにおいしい魚を、何でこんな料理にするんだ、とかって思うことありません?
書きながら、お腹が減ってきてしまいました。
みなさんは、どんな好き嫌いがあるんでしょうか。
Posted at 2007/11/29 01:16:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年11月28日 イイね!

娘に追い越される

娘に追い越される娘一号は小学校一年生で、保育所の学童に通っているのですが、そこで色々習い事をしています。もちろんそれぞれ別途費用はかかるのですが、親は連れて行かなくて良いので助かります。
昨日、娘がスイミングスクールで、クロール25m泳げる試験に合格したそうです。
私自身は水泳が全くの苦手で、いまでも200mは泳げません。(^^;)
パパは小学校の間、まるっきり息継ぎが出来ず、息継ぎ無しに泳げた24mが、6年生での最高記録でした。中・高とはプールがなかったので、パパの生涯での公式記録は、24mのままなのです。
一号は、夏休みまではヘルパー(浮き)を付けていたので、そんなに泳げる様になっていたとは全く知りませんでした。知らない間に3級もUPしていたんです。最近ではお風呂でパパに泳ぎ方のレクチャーをしてくれます。
一年生にして、パパの六年生の記録を破ってしまいました。
最近はスイミングスクールがあるので、そんなに飛び抜けてすごいわけではないのですが、パパとしては感動でした。

そう言えば、体操教室のお陰で、鉄棒の逆上がりも入学前には出来ていたし(それでも保育所の中では遅い方だったのですが)、跳び箱だってかなり跳べるんですよね。
字も習っているので割ときれいな字を書きます。
勉強はそこそこですが、女の子なので(なんていったら怒られるかもしれませんが)、器量良く、体力あって、字がきれいになってほしいのが望みです。
パパの字の下手さは特筆物ですので。
このままどんどんと、パパを追い越していって欲しいですね。
良い保育所で本当に助かっています。
Posted at 2007/11/28 00:51:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2007年11月26日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:三菱 / ランサーエボリューションX
選んだ理由:
ATユーザーにも扱えるツインクラッチSST、熟成されたS-AWD、そして購入可能な価格。

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ GT TSI
選んだ理由:
モデルチェンジの度に無駄に肥大化する日本車に対し、高性能化してもコンパクトであり続けることに拍手を送りたい。

特別賞部門:トヨタ / ブレイド
選んだ理由:
その車に、いつもは何人乗りますか?
無用に大きな車に乗るのは、もう終わりにしましょう。
今の時代だからこそ、高級車も小型化して欲しい。



みんカラ特製・温泉タオル当たるかも、絶対欲しいです!
温泉好きの皆さんも投票してみてはどうですか?
Posted at 2007/11/26 21:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

またまた

またまた写真がなかったので、前回の分を使いました。
昨日仕事関係で、東京まで新幹線で日帰り。おみやげを持って、またまたここへ出掛けました。
昨日ブログを巡回していたら、お友達も何人か来られるようでしたので。
今日は二号だけでなく、一号も一緒に。以前からハムチャンズを見たがっていましたから。
今日はいつも以上に盛況でした。畑のずっと向こうまで、駐車の列が。
MQRさんは相変わらずクリフォードの取付。
肉玉軍曹さんはオーディオ配線苦戦中。☆さとすぃ☆さんはドアの内張デッドニング中。後の皆は少し温かい日差しの下で、談笑中。一号二号はあやちん☆さんとお遊び。皆、思い思いの時間を過ごしていましたね。
塗装ブースも出来つつあり、基地が更にパワーアップです。
1時間半ほどし過ごして帰途につきましたが、あっという間の時間でした。
約2名の方に零余子を広めておきました。(笑)どんな話しの芽が出るやら。
加西サービスエリア上りには、まだ売っていましたよ。
Posted at 2007/11/25 19:26:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4 56 78 9 10
11 1213 14 1516 17
1819 2021 22 2324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation