• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

零余子御飯と零余子炒め

零余子御飯と零余子炒め今日は娘1号がお弁当を持ってバス旅行に行ったため、こちらもお弁当を持って、二号とひまわりの丘公園へ。弁当を持って出掛けたのは、運動会以外では子供が生まれて初めてでした。普段はわざわざお弁当を作りませんから。春のお花見も、ほかほか弁当を買って見に行きました。これも暖かくって良い物ですが、やはり手作り弁当というのは、昔懐かしで雰囲気があり、パパは嬉しかったです。
最近は二号も一人で遊んでくれるようになったので、私は芝生の上で、ごろ寝してました。そんな目の前でバレーボール遊びを始めた母子が。時々こっちへ飛んできそうになったので、とうとう「じゃまだ。」と怒ってしまいました。人のたくさんいる公園でボール遊びをしてはいけないことくらい、解らないのでしょうか。まして、ひまわりの丘公園は、ボール遊びをする用のひろーい多目的スペースが隣にあるのに。わざわざ人の通る歩道をまたいで、横で座っている人の前で遊ぶなんて無神経にも程があります。が、止めるかと思いきや、少し離れた所で再度遊び始め、根本的には理解していないバカ親でした。歩道を歩いていた人が、そこだけ避けて芝生の上を歩いているのに何とも思わないのか?
でも二号は楽しそうに遊んでいたので◎。
寒かったけど、お天気は良かったです。(^o^)

晩ご飯は、昨日UPしましたムカゴを、実際料理しました。
むかご炒めは、亜美ネコさんに教えていただいたとおり、オリーブオイルで炒めて、アジシオを振ってみました。私が作りましたよ。
皮はジャガイモみたいな感じで、歯ごたえの少ししゃきっとした感じは山芋でした。お味の方は、やはり香りの良い山芋で、中々美味しかったです。娘一号が半分以上食べてしまいました。
むかご御飯は、ダシ・お酒・醤油を入れて炊いてもらいました。やはり山芋の感じを残した、素朴な感じの御飯で、これも好評でした。今度は、餅米や、麦飯でも挑戦してみたいです。
ちなみに銀杏は早速昨日ポンポンして食べました。粒が大きかったので、実際はレンジの中で、ボンボンと弾けて、紙袋が勢いで破けないかと心配でしたが。余り家でお酒を飲まないパパも、昨日はこれをアテにビールをいただきました。ほのかな苦みが、ビールとマッチします。後数日分はあるので、しばらく晩酌。(^_^)v
Posted at 2007/11/23 19:53:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年11月22日 イイね!

むかごと銀杏

むかごと銀杏 きょうは少し時間が出来たので、次の弄りパーツを確認のため、基地へ出掛けました。
基地へおみやげでも買って行こうと立ち寄った加西PAにて、珍しい物を発見。ムカゴです。山芋のツルの、葉っぱの根元に出来る小さなお芋です。小さくてもお芋の形をしていました。珍しかったので、どうやって食べるのかも知らずに購入。帰宅後調べると、むかご御飯や、素揚げ、炒めたりして食べるようです。明日の夕食が楽しみ!(^o^)
それと銀杏。かなり大粒でした。(^_^)v(^o^)
煎って食べても良いのですが、我が家ではレンジでチンして食べます。
郵便用のA4~5位のサイズの茶封筒に、適量の塩を加えて一緒に入れ、口を3回くらい折って、レンジに入れてチンするだけです。パンパン弾けるので茶封筒に入れるのです。弾けるスペース確保のため、充分な余裕を持って入れて下さいね。時間は音を聞きながら、ほぼ弾き終わるくらいまでです。ポップコーンの要領で。出したらすぐにシェイクして塩を絡めます。
ホロ苦みがあって、食感はモチモチ。大変美味しいです。ビールによいかも。臭みもほぼ無くなります。あじしおや、柚塩、天然塩、岩塩など、少し美味しい塩なら更に良いです。
冷めると美味しくないので、少しずつがオススメ。
癖になりますが、余り食べ過ぎると口の中が苦くなりますよ。(去年食べ過ぎました。(笑))
一号二号も大好きです。
基地では珍しく、青鷹・黒鷹両号そろい踏み。
BASARA@B・Hさん、桜Rさん、あやちんさん、お仕事中のS○○○さんにお会いしました。
KLCの皆さんにお教えいただいた、弄り基になるパーツを確認、ムフフで、MQRさんと打ち合わせし、急いで帰宅の途につきました。
基地では最近、セキュリティ取付が流行っています。高級品、ク○○○ー○なので、決して安くはないですが、他店の値段を知ってれば、格安ですよ。興味のある方は、騙されたと思って、問い合わせてみれば?
Posted at 2007/11/22 20:31:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年11月20日 イイね!

かぢられる。

かぢられる。めっきり寒くなってきました。
雪の恋しいパパです。

今日LANケーブルを買ってきました。
前のケーブルが、接触不良となったからです。

突然インターネットが繋がらず、色々原因を究明しようと頑張りましたが、さっぱり解りません。
設定を再度し直しても全く反応無し。
念のため、わざわざ無線LANで接続すると、あっさり繋がりました??
考えられる原因は、ケーブルです。
ケーブルをずーっと辿っていくと・・・?
か・ぢ・ら・れ、てました。
歯形がくっきりと。
ねずみ?
いいえ、もっとよく見る歯形です。
そう、娘二号のハ・ガ・タ。
二号は4歳になっても、何でも齧る癖があります。
他人は齧りませんが、一号は3度ほどやられてます。(笑)
ストローもすぐに噛んでしまって、吸えなくなったり、横から出たり。
おもちゃもスーパーボールさえも全部ぼろぼろです。
とにかく口に入る物は齧ってしまいます。
電源ケーブルさえ齧ってくれなければ良いのですがね。

可愛いですが、やんちゃです。
Posted at 2007/11/20 21:36:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2007年11月17日 イイね!

姫路プチオフ

姫路プチオフMQRのちょびオフ姫路プチオフ行ってきました。心配していた天候もほぼ快晴で、日のある内は暖かでした。
SAオートバックス姫路でのオートフェスタに便乗して集まろうという安易な企画+告知は約1週間前という緊急集会(笑)でしたが、14台18名(+α(笑))のご参加がありました。MQRのお仲間さん、そのお友達、みんカラのお友達と、当初の予定より多く集まっていただき、言い出しっぺとしてはうれしかったです。車種が余り被ること無かったのも面白かったです。
特に何か企画があるわけではなく、たまには基地外でわいわいがやがやとやりましょうとの事だったので、オフ会と言うには恥ずかしいものでしたが。あっという間に4時間が過ぎました。
さすがに青鷹号は、到着するなりオートフェスタ出店の方々が次々と見に来られ、日暮れと共にライトオンすると、またお客さんが興味深く見て行かれました。
お初にお目にかかる方には図々しくも、色々見せていただきました。
良く考えれば、みんカラ始めたのも基地へ顔を出すようになったのも、ほんの3ヶ月ちょっと前だったのですが、MQRさんという基地隊長のお人柄のお陰様で、そこに集まる皆さんに大変親しくしていただけて、いつのまにか輪が広がった気がします。
クルマ大好き、人が大好きですので、この機会にお友達が増えたのも大変嬉しい事でした。基地へお越しの折には、きっとこの日のメンバーの誰かはいると思いますので、是非いらして下さい、って自分の基地ではありませんが。(^_^;)
このブログを見ていただけた方も、どこかで紫エンブレムの外見ノーマルな黒レガシィを見かけたら、お気軽に声を掛けていただきたいなと思います。ついでにお友達になって下さいね。
御参加下さった方々、今日はおつきあい本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。(^_^)v
Posted at 2007/11/17 22:48:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月15日 イイね!

コソミ?

コソミ?今日は、お友達のこの方とコソミしましょうとのことで、また、ここへ行ってきました。
例の基地です。好奇心旺盛のこの方なら、きっと基地は面白くて、はまるのは間違いなしと思いましたが、案の定、でしたよね。
紹介がてら、MQRさんと一緒にお話しし、ついでに、私も次の悪巧みのネタを絞ってきました。(^_^)v
そこへ登場したのが、この御方、MQRデモカーの黒鷹号です。お友達は大阪オートメッセ?で見たことのある車だと、いたく感動されていました。黒鷹号、雑誌などでも頻回に登場されていましたからね。写真好きのお友達は、撮りまくりでした。ニューアイテム、LEDも暗くなってから見せていただき、これまた感動物でした。御方とも話が盛り上がっているようで、もはやお友達も今日から基地の一員。基地の皆様、白イスト号を見かけたら、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
しかし、御方もこの白イスト号に興味津々。特にローダウンに感動されていたようです。My赤イスト号より10cmのダウン量ですからね、気合いはいってますよ。
夕暮れには、スバルさんがインプレッサST-I(GRB)で登場。外で見ると、更に格好いいですね。マニュアルの乗れないパパには無理でしたが、MQRさんはその場で試乗でした。静かにスーッと速いのでびっくり。ついでに悪巧みの部品、お願いしてしまいました。

今週末17日のMQRのちょびオフ (mqroff)の姫路プチオフもよろしくお願いします。
Posted at 2007/11/15 22:51:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4 56 78 9 10
11 1213 14 1516 17
1819 2021 22 2324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation