
きょうは少し時間が出来たので、次の弄りパーツを確認のため、基地へ出掛けました。
基地へおみやげでも買って行こうと立ち寄った加西PAにて、珍しい物を発見。
ムカゴです。山芋のツルの、葉っぱの根元に出来る小さなお芋です。小さくてもお芋の形をしていました。珍しかったので、どうやって食べるのかも知らずに購入。帰宅後調べると、むかご御飯や、素揚げ、炒めたりして食べるようです。明日の夕食が楽しみ!(^o^)
それと
銀杏。かなり大粒でした。(^_^)v(^o^)
煎って食べても良いのですが、我が家ではレンジでチンして食べます。
郵便用のA4~5位のサイズの茶封筒に、適量の塩を加えて一緒に入れ、口を3回くらい折って、レンジに入れてチンするだけです。パンパン弾けるので茶封筒に入れるのです。弾けるスペース確保のため、充分な余裕を持って入れて下さいね。時間は音を聞きながら、ほぼ弾き終わるくらいまでです。ポップコーンの要領で。出したらすぐにシェイクして塩を絡めます。
ホロ苦みがあって、食感はモチモチ。大変美味しいです。ビールによいかも。臭みもほぼ無くなります。あじしおや、柚塩、天然塩、岩塩など、少し美味しい塩なら更に良いです。
冷めると美味しくないので、少しずつがオススメ。
癖になりますが、余り食べ過ぎると口の中が苦くなりますよ。(去年食べ過ぎました。(笑))
一号二号も大好きです。
基地では珍しく、青鷹・黒鷹両号そろい踏み。
BASARA@B・Hさん、桜Rさん、あやちんさん、お仕事中のS○○○さんにお会いしました。
KLCの皆さんにお教えいただいた、弄り基になるパーツを確認、ムフフで、MQRさんと打ち合わせし、急いで帰宅の途につきました。
基地では最近、セキュリティ取付が流行っています。高級品、ク○○○ー○なので、決して安くはないですが、他店の値段を知ってれば、格安ですよ。興味のある方は、騙されたと思って、問い合わせてみれば?
Posted at 2007/11/22 20:31:21 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記