• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

工具など。

工具など。 いつか何かを作ろうと、工具集めが趣味で、実際に使われることは少ないのです。
写真は我が家のジャングル部屋に置いている、Workbench,3.980円也。お値段の割には重宝し、工作台として有能です。サイドにはべつに万力を設置。今のところ板を切ったり磨いたりする程度の使用ですが。
その上にはクルマを磨けるか、と買った、これも3.9800円だったかな、変速ランダムサンダー。今のところ板を磨いたくらいですが、パフとスポンジも取り付けられます。
その他一般工具の他に、ジグソーや、パイプカッター、ヒートガン、コーキングガン、半だ、配線用具、電動ドリル・ドライバー、等取りそろえてはいる物の、いまいち実際には使われない、単なる工具フェチかも。今度はコンプレッサーとエアブラシが欲しいな。
使いたい物があれば、お貸ししますよ。

MQRのちょびオフ (mqroff)の姫路プチオフ開催決定
ぶろぐコメントから生まれたこの企画、続々と参加表明をいただきました。
SAオートバックス姫路で、11月の17日・18日にオートフェスタがあります。HKSはSUBARU FAIRをするそうです。HORNET,RS*R,DIXCEL,Defi,PHILIPS,リベラルさん等も。
雨が降らなければ、17日(土)に集まりませんか?
というものです
私は14時から18時過ぎくらいまでいます。
MQRグループ以外の方で、みんカラ見られたという方も、お時間の空いていらっしゃる方ありましたら当日お会いしたいです。当日になって、紫エンブレムの黒レガシィに声を掛けていただいても良いです。
オフと言う程ではありませんが、参加表明ありましたら、よろしくお願いいたします。
Posted at 2007/11/14 00:54:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月12日 イイね!

寒くなってきました。

寒くなってきました。 今日、雨が降っていきなり寒くなってきました。しかしまだまだ例年よりも暖かそうです。
寒くなると、ワクワクし始めるさきなおパパです。
蒸し暑いのは大の苦手ですが、寒いのはそうでもありません。
雪が大好きなので。
雪が迷惑なところの方には申し訳ありませんが、私の住むところは、本州でも特に温暖で、雪が積もることも滅多にありません。台風による水害も、ここ25年以上経験していません。晴天率も高い方かな。瀬戸内の温暖で穏やかな気候です。

冬になると、意味もなく北部地方へドライブしたり。
スタッドレスが使いたくて。(^^;)
昨シーズンは地元で全く必要なかったし。
一昨年は1日だけ使えましたが。

昨シーズンは二度スキーに行く予定でしたが、二度目は大山で雪が無く、蒜山で雪遊びをしました。写真はその時の物です。
ここはリフトが1基しか動いてなかったので、早々に諦めました。
そこで子供と雪遊び。何でも始めると熱くなるパパ、2家族総動員で、5時間ほどでミニかまくらを作り上げました。
何が凄いって、普通かまくらは雪を固めてから穴を空けるのですが、それほど雪もなく、時間もなかったので、下から積み上げて作ったのです。屋根の部分は大変でしたよ。落ちないように作るには腕がいります。一号二号が同時に入れるくらいの広さも確保しました。
周りの子供達はみんなうらやましげに見ておりました。作り上げたところでタイムアップ。帰路へ。
かまくらを後にすると、周りの方が順番に子供を入れて記念撮影されていました。ちょっとした写真スポットになったようです。
雪を見ると完全に童心に戻ってしまうパパの一コマでした。

風邪がかなり流行っており、インフルエンザも出始めました。
昼暖かくても夜は寒いので、風邪には十分ご注意を。

追伸:MQRのちょびオフ (mqroff)の姫路プチオフ開催決定。
Posted at 2007/11/12 23:15:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月12日 イイね!

久しぶりの神戸

久しぶりの神戸 今日は、ホントに久しぶりに、神戸の街中に車で出掛けました。栗拾いに一緒に行った、大親友のご一家と落ち合いました。
そんなに遠くではないのに、なぜ久しぶりかと言いますと、高速道路と田舎道は大好きなのですが、都会の街中は大の苦手なのです。
元来車に抜かれることの嫌いなパパは、2車線のどちらを走るかで迷います。街中では大概走行車線の方が空いてはいますが、必ず違法駐車に引っかかります。だからといって、走行車線から前に入られるのも嫌、と思っていると右折の車に引っかかったり。田舎道なら一車線しか無く、悩むことも抜かれることもありませんから。(笑)
クルマに乗ると、特に度量の狭いパパです。(^^;)
ちなみに社辺りに行くと、なぜかあまり混んでいない広い道の追い越し車線の方を、遅いおばさんやお爺さんが我が物顔で走っているのは何故なのでしょう。左から追い越すのが好きでない私も、煽る気もせず左から追い越します。絶対に後ろを見ていないはず。
おっと脱線。
今日は、娘一号のスキー板を買いに行ったのです。暖冬続きで、スキー板を売っている店もめっきり減りました。そこで石○スポーツへ出掛けました。最も今年雪が降る保障はありませんが。初心者の子供に板を買うの?レンタルで充分じゃ?と思われる方がおられるかもしれませんが、初心者こそ道具なのです。全然違います。うまい人なら竹の板でも滑れるでしょうが・・・は過言ですが。最初にうまくならないとスキーしてくれませんからね。ブーツと板だけで、しばらくストックは使わせません。ヘルメットも買いました。これも大事。後は雪だけ。
その後、定番ではありますが、南京町で昼食、もちろん中華。最近は何処の店でもランチセットもあり、色々食べられて良いです。以前は中華料理に定食って無かったんですよね。帰りに肉まん食べながら、焼き豚購入。これがまた美味しかったです。
しばらく子供達をルミナリエ準備中の公園で遊ばせた後、これまた定番のモザイクへ移動。ショッピングときれいな夜景、夜の遊園地で少し遊んで、一緒に食事をして帰りました。
別れ際は寂しいものです。いつも子供達はしょげてしまいます。
第二神明を走って帰る途中、ずっと後にびたっと付けて煽ってくるクルマが。フィットかな?近すぎて解りません。ライトも殆ど見えないし。誰の車だと思っているんだ?(って私の車ですがナニカ?(笑))。
もちろんそのようなお方には道はお譲りできません。だってずっと前まで何台もクルマ連なっているのに。そのまま放置プレーのお仕置きとさせていただきました。結局料金所のETCでお別れ、ようやく解放されました。
でもこれが速いクルマやトラックだとあっさり道をお譲りしますが。前車は尊敬の意味で、後車は追突が恐いのと、お仕事ですから。ただしお譲りした後は、煽ったりせず、間隔は少し空けて、ひたすらず~っと追いかけさせていただきます。大概はもう一度お譲りいただけます。
クルマに乗ると恐いですね。自分の性格。
娘達のリクエストで、「湯庵」で入浴。腰痛に心地よかったです。
Posted at 2007/11/12 02:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2007年11月10日 イイね!

ネタに困ったら基地へ

ネタに困ったら基地へ今日は仕事が終わった後に、娘二号とMQR基地に出撃。
またもや、あやちん☆さんとキムにぃさんが居るではないですか!
今日も二号の保母さんと保父さん決定!
今日は新たに、てつインプ~さんという新たなお友達まで、三股を掛けた二号でした。
皆さん本当にありがとうございました。m(_ _)m
いつもの如く、最初は思いっきり恥ずかしそうにしていた二号ですが、すぐに本領発揮。
帰り際には、「またここ連れてきてな。」って、公園か?
二号もとうとう基地の常連最年少メンバー?未来の・・・。(笑)

まずは青鷹号の最新状況を確認。
光り物からチェック。インプレッサにぴったりと装着されたイカリング、やっぱこれだね!
そして、ブログでは拝めなかったアイバーナーも。ここまで行くと、夜も道を譲ってしまいますね。
そしてリアディフューザー。これも見事な仕上がりでした。
斜め後ろから見ると、フロントとリアのタイヤがエアロの切れ込みから見えるようになっているのが、チャイナ服みたいでSEXYでした。(^_-)v
室内もセンタースピーカーまで装着されていました。
肉玉軍曹さんは、今基地で流行のヘッドランプLED埋込みの作業をされており、ゆっくりお話は出来ませんでした。
桜Rさんは?サッカーに出掛けた
自宅でもないのに、出掛けたって表現が間違っているのではなく、確かに出掛けて、戻ってこられました。(笑)
あの素敵なオレンジカーで。ステッカー,オレンジ色になったのですね。(^_^)v
セントラルで壮行会があったのか、インプレッサも続々と。
賑やかな基地でした。

昨日のブログのコメントで話しの芽が出ていた、SAオートバックス姫路オートフェスタ襲撃オフが現実味を帯びてきました。11/17の土曜日、天候が雨でなければ決行されるかもしれません。
Posted at 2007/11/10 22:23:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年11月09日 イイね!

クエ鍋

クエ鍋写真はSAオートバックス姫路オートフェスタのチラシです。
11/17~18の来週土日。先週に寝ぼけて行った例のやつです。
HKSSUBARU FAIRするそうです。
MQRデモカーで冷やかし行きます?(笑)

今日の晩ご飯は、ママが仕入れてきたクエです。ホントはアンコウ鍋2000円也をしようと思っていたら、魚屋さんに、「今クエ切れたで。」と言われたそうです。2500円もしたと言っていましたが、たくさん入っており、この値段で手に入ればパパは申し分無しです。滅多に見ない魚ですから、家で食べるのは初めてです。私も3回しか食べたことありませんでした。水菜と共にお鍋にしました。
白身は鱈よりもクセが無くて舌触りも良く少し脂ののった感じです。何よりも皮のゼラチン質の部分が、油が乗っており美味しいのです。個人的にはフグより味わい深く、好きです。真冬のに比べると、若干油の乗りが弱い気がしましたが、家族で食べて2500円は格安です。外食で下手すれば、一人一本いってしまいます。グルメの一号は生まれて初めて食べましたが、かなり気に入っていたようです。二号は水菜とマロニー、豆腐の方が良かったようです。お鍋の後に食べた雑炊も非常にダシが出ており、これまた美味しかったです。(^_^)v
これからはお鍋の季節ですね。鱈、河豚、鮟鱇、牡蠣、鶏、鴨、牡丹、すき焼き、おでん。
たくさんの冬の味覚、楽しみです。(^^)/

Mac OS X 10.5 Leopardにようやくアップグレード。
64bit ネイティブでIntel Xeon本領発揮のはずですが、Safariが早くなった以外は試せていません。PhotoshopもCS2のままで、未だにG5エミュレーション動作ですので。
Posted at 2007/11/09 22:06:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4 56 78 9 10
11 1213 14 1516 17
1819 2021 22 2324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation