• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

ひねぽん

ひねぽん高砂(姫路)って、親鳥(ひねどり)食べる習慣あるん?
そんな友人のメールをいただいて、よく食べてるけど、ここらあたりの物なのか?、と感じました。まあ習慣ではないですが。(笑)
良いタイミングでネタを送っていただきました。
ひねどりは、拈鳥、廃鶏、純鶏、老鶏、と色々当て字があるようですが、基本的には卵を産み終えた親鳥の肉。ひね鳥は若鶏と違い、身が固くなっており、独特の歯ごたえと、その分深いコクがあり、かみしめる度に味わいがあります。
友人から問い合わせのあったお店は、曽根駅前総合市場内 ワタナベ鶏肉店。場所は知っていますが、行ったことがありませんでした。早速行かねば。で、ママとist号でお出かけ。
お祭りのあった曽根天満宮門前の市場の中にありました。
いわゆる市場の中の一店舗で、鶏肉専門店でした。各種焼き鳥も大変美味しそう。砂ズリが大変綺麗で美味しそう。ということで、ずりぽんGET。次に鶏皮唐揚げ。カリッカリに揚がっていて、家ではこんな風には揚げれない、と、これまたGET。せせりのたれ焼き、これまた美味しそう。もちろんGET。手羽先のたれ焼きも。そして、メインのひねぽん。ひね鳥の炭火焼き鳥を、薄くスライスしてポン酢に漬けた物です。最後にGET。100g315円と、いつも買っているのより少し高めでした。
今晩は鶏肉DAYでした。いずれもバカウマです。一号は、せせりと鶏皮唐揚げがお気に入り。二号は手羽先に夢中。ママはひねぽんでした。いつもはここのひねぽんを食べており、もう少し酸味があり、こりこり感があるのですが、今日のひねぽんは、上手に炭火焼きされ、コクではこちらが上でした。甲乙つけがたいです。
ひねぽんは何処の肉屋にでも置いてると思ってましたが、ここら辺りだけなのでしょうか?
ちなみに、今まで食べた中で一番美味しかった鶏肉は、神社の境内で飛び回っている放し飼いの鶏を、撃ってきてさばいたのをいただいたものです。そのだしは非常に味が濃く美味でした。肉質は硬く弾力が大変強く、歯でかみ切るのは大変でしたが、一噛み毎に何とも言えないコクと深い味わいがありました。地鶏の比ではありませんでした。翌日あごがダルダルでしたが。どこかで譲ってもらえないかな。
Posted at 2007/11/07 23:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年11月05日 イイね!

ネタ切れです。

ネタ切れです。 ここの所、何かネタ切れです。そもそも、先週土曜日が休みであることに気づいたのは、木曜日の晩だったので、休みの予定を全く考えてませんでした。久しぶりに昼過ぎまで寝てしまいました。日曜日の朝に突然、「今日姫路SABでフェアーやってたかな?」と思って出かけて、車で走ってる途中に2週間後だったことを思い出しました。全く朝から寝ぼけてました。そう言えば今日は基地も閉まってるんだろうな、蒼鷹号も絶対いないし、なんて少しずつ頭を働かせながら引き返す車中、そう言えばあれを買ったんだ、と思い出しました。先日買った、TRIZというコーティング剤。良く伸びて、中々塗り込みが楽でした。午後からドライブしてみたら、輝きを確かめる間もなく、撥水テストの事態へ。(笑)フッ素系ではないので、基本的には親水性なのかな。明らかな水はじきはありませんでした。今度の休みに、二度塗りによる輝きを確かめることにしますか・・・。
 話変わって、槇原敬之の「GREEN DAYS」が車でかかったら、突然一号が歌い出し、二号も歌い出したので、この曲は園児達に好評なのかと思っていたら、理由がありました。5分とかからない保育園への送り迎えや買い物にistを頻用していたため、次の曲へ進む前にはエンジンを切られ、エンジンがかかると曲の頭から再生するHDDナビが、同じ曲を繰り返す結果となったのです。毎朝この曲をヘビーローテーションされ、二号が見事に歌えるようになっていたのです。
Mac OS X Leopardを入れたいけど、プリンターを買い換えたくもあり、今ひとつ煮え切らず、ウダウダとしているさきなおパパでした。
Posted at 2007/11/05 20:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月01日 イイね!

オイル交換

オイル交換ついこの間オイルを換えたと思っていたら、もはや半年、4314Kmも走っていました。急に気付いて、思い立ったが吉日(先延ばしにしたら眠れなくなる)のパパは急遽姫路SABへ。ここでは、私が前から入れている、ZERO SP チタニウムR(10W-50)が置いてあります。いいかどうかは解りませんが、スバル専用とのことで、ずっと入れ続けています。ついでに、デフオイルも交換。ZERO SP チタニウムギアオイルTB(80W-120)です。交換開始から苦戦されてました。Provaのアンダーカバーが外れない。一個ボルトが固着しているとの連絡。そんなこと言われたって、このアンダーカバーもここで買ったて着けてもらったんだけど。前回も脱着に苦労していたようで、このアンダーカバーは少し減点。エレメント交換の度に外さなければならないのに。雪道では非常に効果を発揮してくれたのですが。道路真ん中の雪平しに。(笑)
デフオイルも少し硬いのにしたため、交換に大変時間がかかりました。オイルというと、サラダオイルのイメージしかありませんでした。
途中、誰か来ないかと駐車場で張っていたら、☆さとすぃ☆さんGET!(^^)/
換えたホイールを見せていただき、シートにも座らせていただきました。やっぱりレカロシートは良いですね。コルセットをはめたようにしっかりホールドしてくれ、腰痛持ちのパパにとっては垂涎の品でした。さすがに一人店内巡りには飽きた、というか、次々欲しくなるため、非常にいいタイミングでお会いできてうれしかったです。
TRIZ買っちゃいました。
Posted at 2007/11/01 23:16:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4 56 78 9 10
11 1213 14 1516 17
1819 2021 22 2324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation