• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

デッドニング前日

デッドニング前日 明日は残っているリアドアのデッドニングの施行予定です。
施行しやすいように、本日パネル外しと、ブチルゴムの撤去を行いました。
現在リアドアはむき出し状態です。
気温が低いせいか、比較的ブチルゴムの撤去は楽に行えました。残ったところも、剥がしたビニールでつまんで引っ張ると、一緒に剥がれてきます。ベタベタとなる夏場よりも作業は早く終わりました。意外とこの時期デッドニングしやすいかも。クリーナーは最小限の施行でOKでした。
しかし、純正の紙スピーカーには笑ってしまいます。中央のドームまで、ホントに紙。明日でお別れです。
Posted at 2007/12/14 19:36:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2007年12月09日 イイね!

吉川まで、また温泉です。

吉川まで、また温泉です。温泉が、リニューアルオープン、と聞けばじっとしては居られません。
吉川温泉「よかたん」まで行って参りました!
小一時間のドライブです。
ここは、行きつけの喫茶店のご夫婦おすすめの温泉でした。
しかし行こうと思ったら、改装中でずっと待っていました。
改装前は、すこし小汚いのが残念、と言うことでしたので、その欠点も無くなって、期待はふくらみます。
良く行く「湯庵」も今日は前を通り過ぎます。
到着したのは6時過ぎ。
お腹が減って、駐車場脇、山田錦の館のレストランに入りました。残念ながら、定食が千円以上と全体にお値段高めでした。ごはんも山田錦だったと思うのですが、残念なことに私たちの食べたものは、べちゃっとして旨く炊けていませんでした。山田錦のイメージが悪くなってしまうじゃないですか。温泉内で食べた方がリーズナブルでしたね。
食事の後、いよいよ目的の温泉へ。
リニューアルオープンだけあって、きれいでしたよ。
幼児無料は嬉しいです。
脱衣場はやや狭め。
洗い場ももう少し広ければ。
隣の人の洗い湯がどんどんかかります。
早速露天風呂へ。源泉に浸かります。ここは36度台で温めのお湯。いつも二号と一緒にはいるのですが、二号もゆっくり浸かっていられます。みんなゆっくり浸かるので、もう少し広ければと思いましたが、お風呂はきれいで気持ち良かった。いわゆる炭酸水の炭酸の匂いがします。日本一を誇る4110PPMという炭酸ガスを含む!だそうです。ボコボコいいながら、どんどんと吹き出していました。結構な湧出量。
次に屋内の大浴場へ。ここは41度で更に暖まります。体中ぽっかぽかになりました。
お湯もさらりとして気持ち良かったです。
お風呂は大満足でした。
お風呂を出てからのロビーは狭め。日曜日でもあり、混雑しているので座る場所もありませんでした。
今まで行った中で、風呂上がりの休憩場所は一番狭めでしたね。
その割には今までで一番多めな土産物売店があったりして。ちょっと欲張りすぎです。そんなに買っている人も見かけなかったし、この売店は撤去することをオススメします。その分イスを置いて欲しいです。せっかく温泉がこの上なく気持ちよかったのに、上がってホッと一息着けなければ気分を害します。どこの家庭も女性陣を待たなければ行けないでしょうから。
そう言えば、最近は小さな子供と一緒に入っているお父さんがたくさんおられます。どこも奥様サービスなんでしょうね。ヤンキー風の兄ちゃんが小さな子供を入れてるのは、何とも微笑ましいです。
帰りには戸外の足湯へ。ここは無料で、広く、炭酸泉。
夜10時までやっているようです。熱い目のお湯で気持ちよかったです。
色々欠点も書いたのですが、お湯は最高でしたよ。是非行ってみて下さいね。
Posted at 2007/12/09 22:34:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 癒し | 日記
2007年12月09日 イイね!

神戸まで往復ドライブ

神戸まで往復ドライブ今日も土曜日は二号の子守日。
お友達の、らすかる@車中泊好きさんからお誘いを受けていましたので、六甲アイランドまでドライブしてきました。
神戸アンティークフェアin六甲アイランドにて、これまたお友達のきこ姐さんが、出店されていたからです。
2時に出て、6時には帰ってこなければならないため、ゆっくりは出来ませんでしたが、少し渋滞があった割にはすんなりと着けました。
らすかる@車中泊好きさんのインプレッサを発見。らすかるも乗っておりました。(笑)
二号はいつもの基地に行くと思っていたようです。行きの車中で「オトコ香る」ガム最後の一枚を目ざとく見つけ、オッサンのように噛みながらぐっすり寝てしまい、着いたら初めての所で、呆然としていました。
「ハムスターは?」って、いるわけはありません。
呆然としたまま、お店探し。見つけたと思ったら、きこ姐さんが見あたらない?
おっ!らすかる@車中泊好きさんだ、と思ったらその横にきこ姐さんもおられました。
そもそも、らすかる@車中泊好きさんも一度基地で、ほんの数分お見かけしただけだったので、実は今日お会いしたのは二回目でした。一番年齢の近いお友達でもあります。
いつもはやんちゃな二号も、やはり初対面では完全にフリーズ。
アンティークフェアなので、周りは大人ばかりだったのと、結構子供の怖い剥製や置物が置いてあったこともあり、全然しゃべってくれませんでした。
らすかる@車中泊好きさんやきこ姐さんと色々お話ししたかったのですが、二号のご機嫌をうかがっていると、あっというまにタイムリミット。二号の欲しがりそうなおもちゃを選んで、買ってきました。
大幅に値引きしていただいて、きこ姐さんありがとう!
帰りの車内で、「何でお話ししなかったの?」と聞くと、「だって、恥ずかしかったから。」だそうです。一度慣れたら我が家のように振る舞う二号にも、恥ずかしさはあるようです。
買ったおもちゃは気に入っていました。いらんとか言ってたくせに「ホントは欲しかった。」そうです。
帰りも微妙に混んでましたが、6時までには帰宅できました。
ほんの小一時間の神戸滞在でした。
らすかる@車中泊好きさん、きこ姐さん、またゆっくりお話ししましょうね。
今日はありがとうございました。

Posted at 2007/12/09 00:30:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日 イイね!

忘年会のゲーム

忘年会のゲームちょっと忘年会に参加してきました。
年末にかけて飲み会が多いです。
もちろんクルマでは行きませんよ。
宴会ゲームにいつも悩むのですが、今回は味覚テスト。
私が発案者だったのですが。某番組でありますよね。
写真はもらった賞品です。(^_^)v
二つのコップに入れて、あてっこするゲームです。
グループ毎に代表者を決めて、順々に。10組でした。

コカコーラとペプシコーラ。
意外と当たりませんね。昔ほど味に違いが無いのかも。
芋焼酎と麦焼酎
全員当てられました。私はきっと解りません。
美味しい水と水道水
私はこれをやりましたが、冷やすと意外と解りにくいものです。
最近は水道水の味も良くなってきていますので。
半数の方が間違いました。
十倍値段の差のあるワイン
やはり半数の方が間違いました。高価なワインも形無しです。
最後にビールの銘柄当て。
Yビール、Aビール、Sビールを当てるのです。
当たりそうでしょう?
結果は、何とか1銘柄当てた人が半数。後は全部間違いでした。全問正解はなし!

最初はみんな自信ありげだったので、意外と盛り上がりましたよ。
確率からすると、当てずっぽうでも1/2ですから、焼酎以外は全然でたらめと言うことです。

実は、乾杯でKビールを飲んでいたため、みんな味覚が狂っていたのでしょう。
しらふでやったら面白くないかも。
毎日晩酌でYビールを飲んでいる、と言う方すらYビールを見事に外されました。
1杯目はこだわっても、2杯目からは何でも良いのでしょう。
それくらいお酒は感覚を狂わせると言うことでも。

簡単な宴会ゲームですので、試してみて下さい。

Posted at 2007/12/06 23:58:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月05日 イイね!

流行語大賞って

今年の流行語大賞、個人的には
orz
終わってますね。
「どげんかせんといかん」ってどこで流行ったのでしょう?使ってるところ聞いたこと無いです。東国原って名前や宮崎地鶏の方が、はるかに使われてましたよね。
「ハニカミ王子」に至っては、新聞の紙面で見かけるだけで、「ハニカミ王子」を使って文章を作れ、と言われてもみんな困るのでは?
「ハンカチ王子」の派生語なのに、こちらが大賞なんて、選んだ人のセンスを疑ってしまいます。
誰も使わない言葉が流行語ってねぇ。
賞に威厳を持たせようとしたのでしょうが、しょせん流行語です。
「そんなの関係ねぇ!」と「どんだけぇ~」で良かったんでは?
「そんなの関係ねぇ!」使用禁止の学校が出るくらい流行ってたのに。
娘二号も得意です。(笑)
藤○義○さんが審査員長では仕方ありませんか。
既に流行からずれてますよね。若い人は知らないのでは?
「現代用語の基礎知識」廃刊になったのも解る気が。
と、ちょっと皮肉ったところで、実はネタ切れ!
でも、そんなの関係ねぇ!(爆)

Posted at 2007/12/05 00:50:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 5 678
910111213 14 15
16 1718 19 202122
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation