• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

デジイチ買い換え

デジイチ買い換え一昨日の夜、思い切って注文してしまいました。
デジイチ買い換えです。
PENTAXK20Dへ。
そろそろモデルチェンジなのですが、逆に値落ちしていることもあり、思い切ってK10Dから買い換えました。
価格.comで調べると、最安値\63.700-から\149.800-と倍近い開きが。
2倍以上ってどうよ!
そろそろ底値ですので。
今日届きました。

K10Dで気になっていたのが、ダイナミックレンジの悪さ。
自動で露出すると、かなりアンダーになる傾向がありました。
K20Dのダイナミックレンジ拡大機能に期待。

その他、ライブビューが付いたり、いろいろ機能が増えていますね。
しばらく撮影が楽しみです。

しかし、液晶モニターのサイズが大きくなっただけで、外観上の変化はほとんど無し。
ボタン類全部同じ配置でした。
使いにくさまでそのまま継承かな?

とりあえず、あと3ヶ月くらいはK30Dが登場しないことを願います。

実は後2品ほど別のモノを。
これらはポイントで買ったので、追い金1900円程でしたが。
後日アップするかも。
Posted at 2009/04/22 20:17:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年04月18日 イイね!

基地で見てきました。

基地で見てきました。今日は夕方に基地まで行ってきました。

フアンには全く傷がないので、やはりリコール時の修理不足だったようです。
リコール後の再発症状ではなかったので、皆さんもご安心下さい。

そのままフアンは使って良しと言うことでスバルさんからOKもいただき、止まっていたメインテナンスも進み、行った頃には組み上がっていました。(^_^)v

後は残す所 F CONのセッティングのみ。
予定では今日出来上がっているはずでしたが、これ位の遅れならOKでしょう。

前回のブログ、『お客様から直接、施工店に問い合わせていただきたい』との本意は個人情報が勝手に引き出されないようにとのことですから、と、スバルさんが心配されていたとのことです。
もちろん了解です。
確かに中古車屋さんとかが、勝手に修理歴を問い合わせて情報を引き出されては困りますからね。

私も友人にお願いしたときには、どうせ換えるはずだったモノ、修理代保証しろとか怒ってないので、なるべく早く修理を進めたい点で確認を急いで欲しい、とお願いしましたので。
何しろ久しくレガシィに乗っていないですから。
作業の滞りが最小限に抑えられたのは嬉しい限り、対応にも満足しています。

今回こだわったのは、リコール前の症状かリコール後の再発か、と言う点で、リコール前なら私の車だけ直せばよい、リコール後なら他の車も再度調べないと行けない、と言う点につきます。
この点、私の修理だけでOKでしたので、皆様に結果のご報告まで。
ただし、リコール時、私のように既に危なかった方がいらっしゃれば、ラジエーターをチェックしておく必要はありそうです。
メインテナンスの基本と思われるかもしれませんが、右前のフアンに近い方は、本当に見にくいです。
左側は割とよく見えます。

で、リコール前、実際にフアンが外れてラジエーターに突き刺さったご本人が、意外にも身近にいらっしゃいましたし。
お陰様で私の車は難を逃れたとも言えます。

久しぶりの基地でしたが、今日も皆さんには一号・二号のお相手をいただき、ありがとうございました。
しかし、私が少し行かないうちに、基地ではどんどんリアルカーボン貼り化のドレスアップが進んでいるのには驚きました。
Posted at 2009/04/18 22:49:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年04月17日 イイね!

ラジエーターその後

ラジエーターその後昨日基地から兵庫スバルへ問い合わせてもらったのですが、『お客様から直接、施工店に問い合わせていただきたい』との事でした。
そのため、本日リコール対策をして頂いた近所の高○スバルへ。
所が、店舗が中古車専門になってしまってました。(^_^;)
店には所長らしい人しかおらず、解らないとのこと。
姫路か加古川へ行ったいただきたいとのことだったのですが、それにしてもリコール修理履歴が移されているかどうかは解らず。
実際行ってみてもラチはあかなさそうなので、奥の手を。
と言っても、Myレガを購入した親友に電話をしただけですが。
彼はいつも私のブログをチェックしてくれているので、すぐに事情を解ってくれました。
早速大阪スバルのお偉い方へ連絡を取っていただけ、話がすぐに兵庫スバルへ降りて行き、2時間もしないうちに基地とも連絡が取れたようです。
トップダウンだと迅速に反応してくれたので助かりました。

元々ラジエーターは交換予定だったので、あわよくばラジエーター代くらいは保証してくれるかも、の事で、その点では無理なら無理で一向にかまわないのですが。
ただ、余り修理が先延ばしされるのだけは困るのです。
早く乗りたいですからね。

リコール修理時、フアンだけ交換して、傷ついたラジエーターを放置していたのが原因なら、今のフアンは問題なく、そのまま装着できます。
実際フアンに傷はないようで、おそらくはその線かと。
しかし、交換後に起こったことなら再度フアン交換をしないと行けません。
そのため、調査だけはしっかりスバルに行ってもらいたかったのです。
この事は他の方のお車にも影響することですからね。

ブログに書いていたので、友人にはすぐに理解をしていただけ、また、それを見てすぐに事情のわかった大阪スバルさんも迅速に対応して頂けたので、ブログも結構有効だなと思いました。
実際先日のブログは二日でPV200程でしたから、結構関心を持たれているレガシーユーザーの方が多く、コメントを下さった方と共に、皆さんに後押しをして頂いた感もあります。
皆様にも感謝です。

単に苦情を書くのはおそらく何の解決にもならないと思いますが、他のユーザーさんと情報が共有できるという点では、ブログも良い物だと思います。

しかし、いざ頼りになるのは購入したお店の力加減。
ディーラーや販売店の担当の方一つで後の反応が違ってくるのはどこの業界でもありがちで。

ちなみに、BP-A型(私はAT車)のフアン不具合で、フアンが脱落し、最悪の場合ラジエーターが破損する場合があります、とのリコールだったのですが、現在はホームページに情報が載っていません。
おそらく全車修理完了したのだとは思いますが。
ディーラーで常に整備されている方は知らないうちに対策されているかもしれませんね。

と言うことで、レガシィが無いだけでなく、日曜は休日当番に当たってしまったので、お仕事です。
家族で楽しみにしていた(KLC)Kansai Legacy owner's Club の「伊賀の里モクモク手づくりファームBBQファミリーオフ」には参加できません。
日曜まではお天気も良さそうなので、参加される方はお気を付けて、お楽しみ下さいね。
Posted at 2009/04/17 20:16:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年04月15日 イイね!

ラジエーターが大変なことに。

ラジエーターが大変なことに。只今メインテナンス作業中のマイレガ。
今回は、インジェクター・燃料ポンプの容量アップ、セッティングがメニューだったのですが、A型のBP5、この際弱点であるラジエーターとホースを交換することになっていました。

すると、本日基地より連絡が。
ラジエーターがえらいことになっていました。



ファンが当たってるし。
曲がってるし。
実はA型レガシィはファンが外れ、脱落、ラジエーターが大破した事例があり、以前リコールがありました。
ホームページで探してみると、何故かこのリコール記事がなかったです??
既に全車対策済みなのかな?
もちろんリコールに行ったのですが、私のフアンは既に外れてモーターだけが空回りしており、脱落する直前だったと説明されました。
実際にリコールできても本当に問題のある車は無くて、お客様の車が今までで一番危険でした、と言われました。

さて、今回の凹みは、
①その時実は凹んでいてファンだけ取り替えてラジエーターは見ないふりをした。
②リコール対策はしたのに、また新たに不具合が起こった。

いずれでしょう。
①なら私だけの個体の問題。
その時の対処不十分(ラジエーターは放置されていた)で、上手くいけば新品ラジエーター無料で。
②なら、A型レガシィ全体の問題。
新品ラジエーター交換どころか、再度リコールしてもらわないと。
フアンも交換しないと行けませんし。

実は既に新品の純正ラジエーターは仕入れていて、更に基地にてボロンナイトライド施工をしてもらっています。(^_^)v



今回ラジエーターを換えようと思い立って良かったかも。

水曜日はスバルがお休みなので、明日早速基地から問い合わせしてくれるとの事です!

同じ車に乗っている方のためにも、うやむやにはしてはいけないですね。
Posted at 2009/04/15 20:08:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年04月13日 イイね!

最後のお花見

最後のお花見今日もすごく暖かな一日でしたね。
子供達がお花見に行きたいというので、家族で日岡山公園へ。
お隣の加古川市の公園です。
さすがに連日の暖かさで、満開を越えて葉桜に。
しかし、かまどやの弁当とは言え、戸外で食べるのは子供達にとっては嬉しいイベント。
市営の公園なのに、公園内にも関わらず、この時期出店がすっごく多いんです。
今日はキャンピングチェアーを4脚持って行きました。
短い時間でしたが、すごく良い気晴らしになりましたよ。

気晴らしと言えば、夕方からは姫路で高校のプチ同窓会。
恩師を囲んで有志でゴルフコンペ。
私はゴルフはやらないので、飲み会からの参加。
しかし話が盛り上がって三次会まで。
アルコールはほとんど飲まない私が、気づいたらビール二杯、チューハイ一杯、ワイン3杯、カクテル4杯と、結構飲んでしまいました。(笑)
ホントにアルコールは弱くて、今も少し酔っています。
明日は二日酔いかも。
すっごく話が楽しかったです。
男ばっかりですけどね。(爆)
Posted at 2009/04/13 00:49:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
56 7 8 9 1011
12 1314 1516 17 18
192021 22 2324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation