• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

今日は晴れて良かったです!

今日は晴れて良かったです!突発オフ、突発過ぎましたね。(笑)
家族で、北播磨余暇村公園、行ってきましたよ!
広くて、緑が多くて、大きな滑り台があって、アスレチック遊具もあって!
子供達は喜んでいました。
バラ園はあと半月くらい。
菖蒲園も6月には綺麗に咲くでしょう。

約1時間半ほど、写真撮ったりして遊びましたが、退散する事に。
そんなに良いのに何故早々に?

実は、コバエみたいな変な虫が多かったのです!
何故か人の顔のに必ず集まります。
刺す訳ではないのですが、うっとおしい!
今度は虫除け持参で参ります。

子供達がひまわりの丘公園に行きたいというので、ドライブに。

そうだ、何とかダムってあったよね。
と言う事で行ってみる事に。
セントラルサーキット、AQUAさんの前。

行ってみました。
糀屋ダムです。
石積みですごく綺麗なダムです。
湖も綺麗。
湖を一周するワインディングロードも良い感じ。
真ん中には綺麗な橋も。
なのに人気が少なく、車は滅多にすれ違いません。

帰って知ったのですが、この橋が自殺の名所で、心霊スポットだとか。
霊視能力なんてありませんが、信心深い方で。
亡くなった方々のために、お祈り致します。合掌。
でも、景色は綺麗なんですよ。
新緑に映えて。

そして、我がレガシィの故郷、AQUAさんにほんの少しご挨拶に。



その後、ひまわりの丘公園に到着。

ここで一件のメッセージが。
モツだんごさんが北播磨余暇村公園まで来て下さったとの事。
至急返信のおわびメールを。

するとわざわざ、ひまわりの丘公園まで来て下さいました。
お友達とご一緒に、感謝です。
これでオフ成立。(笑)
そしてもっぱら車以外の事を歓談致しましたが。
その後、モツだんごさんは早速二号の餌食に。
遊んでくれそうな、お兄さんは逃がさず捉えます。(爆)
本当に、一号と二号、一緒に遊んで頂けて、ありがとうございました。
すっごく感謝です。
去年のオフでも忙しい中、少しだけ顔を出して下さいました。
ホントに良い方です。

フォトギャラリー

北播磨余暇村公園
テーマは緑
花も綺麗で
糀屋ダム
Posted at 2009/05/10 22:27:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年05月09日 イイね!

6月7日(日)「KLC4周年記念オフ」

6月7日(日)「KLC4周年記念オフ」
1番に参加表明致しましたよ。
ファミリーオフは参加できなかったので、今回こそは。
みんなで是非参加しましょう。

あつやまさんのブログ見て、ちょっと困った!!!
元々私がこのブログを始めたのも、基地(マスカレード)のみんなが、みんカラメンバーだったため。
基地繋がりが最初でした。
なのに、勝手に商用だと判断され、リンク禁止されるなんて。
例えデモカーでも、あつやまさんはきっちりお金を払ってK2さんで見てもらってますし、むしろワイドエアロ初号機なので、二号機以降より費用は高かったくらいだとか。
私も一応デモカーとは言っても、やはりしっかりお金を払ってマスカレードさんで見てもらってるのにね。
客がお店を評価するのがいけない事なんて、どうなんでしょう。
良いお店だと書いて、紹介して何が悪いんでしょうね。

基地主催で走行会があるようなので、ホームページ、インフォメーションを見て下さい。

今後は一応リンクは控えて行きますが、そんな規制されると寂しくなります。
ちょっと放置してるけどcoo○maに乗り換えるべき?
またまた怒りのブログになってしまいました。(^_^;)

ちょっとクールダウンして。
「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」となるコピペ文章
驚きです。
まず さいしょ は あさっり よみばとして ください。
そして にかいめ は いちもじ いもちじ を しかっり よんで くださいね。(笑)
Posted at 2009/05/09 22:34:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

突発ですが

突発ですがいつも突発ですが、明明後日、10日の日曜日は晴れそう!
暖かくなりましたし、ちょっぴりオフしませんか?

娘たち、特に二号と遊んでくれる方大募集!(爆)
以前から気になっていながら、まだ行った事のない公園です。

北播磨余暇村公園
中国自動車道滝野社I.Cより約30分
基地から割と近くですね。
私の大好きな無料スポットでもあります。
バラも咲いてるかな?

おつきあい頂ける方がいらっしゃいましたら、11時頃現地集合で。

写真は母の日の展示、市内もう一カ所での写真です。
もちろん二号作。(^_^)v

Posted at 2009/05/07 20:37:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年05月06日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました日曜日から今日まで、出かけていました。
フィリピンにあるセブ島です。
直行便が無くなったので、やや不便ですが、マニラまでは3時間。
割と近いです。

プランテーション・ベイと言う所ですが、観光などせず、ただぼ~っとしに行くには良い所です。
プールだらけなので、子供達も大喜び。
部屋の前がすぐプールです。
施設を一歩外に出ると、やはりそこはフィリピンなのですが、施設内は24時間常に見まわりの人が巡回していて、皆さん親切。
施設内は売店まで全てサイン決済(ペソ)で、チップなど考えなくても良く、純日本人の私には向いた場所です。
何しろチップは苦手で。
どんな細かい事を頼んでも、快く引き受けていただけ、チップも受け取られません。
さすがにGWは旅費が高くなりましたが、他に休みの取れない仕事なので、仕方がありません。
他の時期では結構行きやすいので、観光などせず、南の島で、ただぼ~っとしに行きたい方にはオススメです。
ホントに、ビーチサイドでただぼ~っと過ごしていました。

お土産物屋もほとんど無くって、もらうと困るような置物くらいで。
全くお土産買ってきませんでした。
ゴメンナサイm(_ _)m

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3

Posted at 2009/05/06 22:59:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2009年05月05日 イイね!

moon

moonぼーっと心の洗濯に訪れています。
13年くらい前、ママと二人の頃訪れた場所です。
泊まった部屋も覚えています。
場所は今暫く内緒で。(笑)

ママと一号二号が寝静まった後、アルコールに強くない私は、「ソルティドッグ」を一人で一杯だけいただきました。
ほんの少し気分が良くなり、夜のお散歩。
雲の間に半月過ぎの朧月が見えます。
少しだけ月暈を伴って。

ふと曲が頭を巡ります。
谷山浩子さんの歌った「DESERT MOON」
しかしサビしか浮かびません。

”あなたと私は同じ夢を見てる
Dreamers only dreamers
わかるの死ぬまであなたとなら歩いてゆける
Dreamers only dreamers
on desert moon
on desert moon
desert moon”

急に聞きたくなってしまいました。
で、iTuneで購入。
懐かしい!
一気に25年前にタイムスリップ。

原曲のDennis DeYoungさんの曲はありませんでした。
こちらも聞きたかったのですが。
原曲と言いながら、こちらはやや違った歌詞でした。

ま、相変わらず、歌で一気にタイムスリップできるパパです。
Posted at 2009/05/05 01:53:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 癒し | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
1011 1213 1415 16
17 18 19 20 2122 23
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation