• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

色んな考え方をするからこそ人間。

さて、買いだめするなと言われながらも、ママが水やら米やらを買っています。
そして、そそくさと送っています。
昨日送った水や米が、今日は横浜にも茨城にも届いています!
クロネコさんのおかげです!すごく頑張っておられます。

茨城や横浜は首都圏なので、そろそろライフラインはOKかと思っていましたが。
ママ談、横浜のお友達とのお話し。
ありがとうの電話で、「自宅待機の旦那に「スーパーで食材を買ってきて。」と頼んだら、2時間並んで、春雨となすび一個しか買ってこなかった。」笑うに笑えないお話しでした。
まさか都会の横浜で、そこまでとは知らず、昨日送った食料達が早速役に立ったそうです。

茨城では、給水制限がまだあり、水不足だとか。
ママの友人からのお礼の電話でのお話。
近所の80歳の一人暮らしのおばあさんを見かけた所、すごく落ち込んでおられたそうです。
身内と連絡が取れないと言うことだったそうですが、それにしても落ち込んでいるので理由を聞いたら、近所の井戸のあるお家に水を分けて欲しいと頼んだ所、「今、こんなに値打ちのある水を、タダでは分けられない。」と断られたそうです。
信じられない話しですが、実話です。
こんな災害時に助け合うどころか、儲け時と思う人がいるのですね。
ママはその話を電話で聞いて、「すぐに次の水を送るから、おばあさんにお水を分けてあげて。」と頼んだそうです。
そして、その友人がおばあさんに水を持っていった所、そのおばあさんは「神戸のお友達にありがとうと伝えて下さいね。」と泣きながら何度も拝まれたそうです。
200円程のたった一本の水、それも被災中心部でもないのに。

ちょっと信じられないお話し。
ただ、冷静に考えると、その井戸の持ち主は何一つ法律を犯しておらず、悪い事もしていません。
水を分けるか分けないかは、当然その方の権利ですから。
水が飲めずにそのおばあさんが死んだとしても、裁く事は出来ません。
人間的にはひどいと思うけど、それがどうした?といわれればそれまで。
中には、今儲けるのは当然じゃないか、と思う方もあるかも知れません。

すっごく悪く感じるのに、冷静になると判定無罪。
下手したら、友人にだけこっそり水を送ったママが悪人、という考え方も。
同じ事象を良く取るのも悪く取るのも、その人の考え方次第。
だからこそ、今この時、いろいろな意見はあって良いと思います。
ただ、同じ事象を角度を変えて眺め、考える事は常にしています。

「天罰」なんて言っちゃった人もいますが、キリスト教的にはこういった災害も「神の与えたもうた試練」と言います。
まさに「天罰」なのです。
まあ、私的には「天罰」のコメントは許せませんが。

なので、ブログやコメントは私の一つの意見・考え方であり、正しいとは思っていません。
単なるちょっと頭の固いオッサンなのです。
でも、やっぱり何かしたいと思う人は、偽善であろうが何であろうが、迷わず動いた方がよいです。
「喪に服す」するも良し、「元気づけるために派手にやろう。」も良し。
正解はなく、後に結果が残るだけです。
その結果すら、正しいのか正しく無いのかは誰にも解りませんから。
みんなが聖人君子、同じ考えならきっと世の中面白くも何ともないよ。

神のみぞ知る。
Posted at 2011/03/18 21:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

基地へ。

基地へ。今、基地ことマスカレードさんでは、「復興支援リボン ステッカー」を生産中です。
何と手仕事で。
カッティングマシーンで切り出し、ボランティアの方々が手作業でくり抜いて行きます。
業者に交渉すると、この緊急時に「いくら出す?」みたいな話しだったので、全部手作業で行うことになったのだそうです。
手作りと言うことはいくらでも作れ、もちろんマスカレードさんを信用しなければ、収支は誤魔化すことが出来ます。
ただ、私は社長を信頼しています。
ステッカーを買われる方もみんな同じだと思います。
そして、信頼の結びつきこそが、社長の望む所であり、信頼される方が安心して寄付を託すると言うことです。

しかし、実際カッティングされた細かい文字を抜き出すのは非常に大変です。
自分の分、二台分切ってみましたが、自分が老眼であることを確信させられました。(^_^;)
もちろん、もらったのは2枚ですが、10枚分買ったつもりで、お釣りはいらんぜ!(笑)
しかし中には、ぽんと材料費を出された方もいらっしゃって。
頭が下がります。
目標は1000枚ですが、ボランティアの方々が頑張って、ようやく200枚ほどが出来たのかな?
増産中です。
お時間のある方は、基地を訪ねて自分の分をくり抜いてみませんか?(爆)
ボランティアの方々の気持ちも、こもっています。

NGOやNPOと言う物が出来て以来、組織的にまとまってお金を集め、ボランティアされ、それはそれでよいのですが、逆にそういう組織を作らないとボランティア出来ないと思いがちです。
何か一つ動き出すのに、イベントをするのに、お金がかかるのでは?組織作りが大変なのでは?と尻込みしてしまうのですが、今回マスカレードさんの理屈ではない行動の早さ、見習いたいものです。

 
それに対して、今頃になってガソリンを被災地に、なんて動き始めた政府、この行動の遅さにはorz。
ガソリンはありますなんて嘘言わずに、足りないのだから、マイカーは自粛してもらって、むしろ電車とバスを保証するのが筋ってものでしょう。
むしろ増便、マイカー無くても困らないように、普段より遅くまで動かすのが筋でしょう。
全部停電なんて、考えなさすぎの行動です。
4月頃電力回復って、もはや見込みは100%無いのに。
 
「原発絶対反対派」ではありません。
「原発は安全です。」という考えが許せないだけ。
「原発はとても危険だから、二重三重に対策を施しています。」というフェールセーフの思想の元に作って欲しかったのです。

そして今言えること。
この期に及んで、まだ心配は要りません、と言っている政府。
今命をかけて原発で作業をしている人たちは、私たちに避難する猶予を与えるために命を引き替えにしているのだと、気づけないのかな?
彼らのご恩に報いることは、無事に避難することだと思うのは、私だけなのでしょうか?
無事を祈るばかりです。
 
Posted at 2011/03/17 21:42:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

原子力災害時における放射性物質の放出と安定ヨウ素剤 の意義

とうとう恐れていたことが起こってしまいました。
迅速で、より正確なデータを紹介します。

ヨードについて、より詳しい文献サイトを教えて頂きました。
専門的な文献で、量が多いですが、出来れば印刷してじっくり読んで下さい。
http://www.nsc.go.jp/bousai/page3/houkoku02.pdf

大事な事は、
「(1) 広島、長崎の原爆被災者の長期にわたる疫学調査(1)によると、甲状腺外部
被ばく後、長期間にわたり甲状腺がんの発生確率の増加が認められている。 すなわち、被ばく者の生涯にわたる甲状腺がんの発生確率(生涯リスク)に ついては、 ・甲状腺がんの発生確率は、被ばく時の年齢が20歳までは、線量に依存し
て有意な増加が認められる(2) ・被ばく時年齢が、40歳以上では、甲状腺がんの生涯リスクは消失し放射
線による影響とは考えられなくなる(2) という結果が得られており、被ばく時の年齢により甲状腺がんの発生確率が 異なることが判明している。」

40歳以上の方は内服の有効性がありません。
40歳以下、小さい子供ほど、予防の効果があります。
致死的な副作用もあります。
ヨードアレルギーでショック死することがありますので、必ず医師の指示、医師の監視下で受けて下さい。


40歳以上の方は原発からより遠くへ逃げることが一番大事です。
小さな子供は予防内服が一番大事です。
是非子供達、若者達を守ってやって下さい!
よろしくお願い致します。

テレビでは専門家という名の人たちが、安全なスタジオで未だにおかしな報道をしています。
マイクロシーベルト、あくまで1時間あたりなので、×時間分被爆します。
レントゲン撮影より少ないなんて嘘の説明は止めて下さい。
不安を煽るのではなく、素直に危険である事実を周知してあげて下さい。

http://www.myspace.com/watanabedaichi/videos/video/107598803
被災者の方へ応援の曲
Posted at 2011/03/15 14:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません:追記有り

ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません
-インターネット等に流れている根拠のない情報に注意-
http://www.nirs.go.jp/data/youso-1.pdf
PDFが重いため、ココへ転載させていただきます。

「平成 23 年 3 月 14 日(月) 独立行政法人 放射線医学総合研究所
放射性ヨウ素が大量に体の中に入った場合、健康への影響を低減するために、 内服薬である『安定ヨウ素剤』を医師が処方する場合があります。
市販品としてヨウ素を含んだものはたくさんあります。ヨードチンキ、うが い薬、のどスプレー、消毒用せっけん、ルゴール液などです。これらを内服薬 である『安定ヨウ素剤』の代わりに飲むのは絶対にやめてください。
理由は以下のとおりです。 ・うがい薬などの市販品は内服薬ではありません。これにはヨウ素以外の成
分が多く含まれ、体に有害な作用を及ぼす可能性のある物質も含まれます。 ・たとえ飲んだとしても、ヨウ素含有量が少なく、放射性ヨウ素が集まるのを抑制する効果がありません。
わかめ等の海藻にもヨウ素が含まれますが、これらも効果がありません。 ・ 含まれる安定ヨウ素が一定ではなく、十分な効果を得られるかは不明です。 ・ コンブなどは良く噛まなければならず、消化過程が必要であり、吸収まで
の時間がかかります。
以上のことから、消毒剤やうがい薬などのヨウ素を含んだ市販品は、『安定ヨ ウ素剤』の代わりに飲んではいけません。また海藻等を食べても十分な効果は ありません。
『安定ヨウ素剤』を医師が処方するものです。原子力災害などの緊急時に、 指定された避難所などで服用指示があった場合のみ、服用してください。」

以上、ご一読下さい。
ここからは私の知識からの考察ですので、拡散は希望しません。
ご興味のある方のみお読み下さい。


被曝線量が・・・だから安全、と言う報道がされていますが、直接の被爆線量による急性(即時的)障害は、確かに今のところの量では全く問題ありません。
何が問題かと言いますと、大気中に放出された放射性ヨウ素(131I)を吸う、または口にすることによる慢性(遅延的)障害です。
つまり、後々白血病や癌になることです。
ごく微量でも吸う、または口にすると、半減期約8日で、放射性ヨウ素はずっと放射線を出し続けます。それも、体内、細胞のすぐ横で出し続けるため、その細胞障害は高度です。
放射線障害の程度は、放射線源からの距離に応じて減少する訳なので、直接の影響を逃れるためには、出来るだけ離れることが大事です。
しかし体内に入ってしまうと話は全く違います。
大気に放出された放射性ヨウ素は、吸う、飲む、食べる事により体の中に吸収されます。
ごく微量とは言え、放射線源からの距離は細胞のすぐ隣、ミリ以下のもの凄く近い距離となり、そこから持続的に放射されるため、その細胞に与える影響は深刻です。
その上、実は慢性(遅延的)障害に関しては、いくらまで浴びても安全という基準値はありません。
ごく微量で発がんしてしまう方もいるからです。
自然界に存在する放射線量と比べるのは、あくまで直接浴びている放射線の量の話しで、これについては危険なら、CTもレントゲンも撮れません。
問題なのは、あくまでも大気中に放出した放射性ヨウ素を吸ってしまった場合で、そのことについては誰も報道では詳しく語りません。


予防につきましては、前回紹介した
http://flamenco-luna.iza.ne.jp/blog/entry/2191332/
及び
http://www.geocities.co.jp/wallstreet/1795/datugenpatu/991226yousozai.html
で同じ内容が掲載されています。

つまり、被爆の可能性のある方は、可能な限り早期に、出来れば前もってヨウ化カリウムを投与した方がよいのです。
「(97年4月)現在、茨城県では、下記自治体施設や保健所に、夜間人口の1日分(244,000人×2錠)と、原子力医療センターに6日分のヨウ化カリウム錠を分散配置している。」
備蓄はあるはずなのですが、いまだこの薬が配布された情報がありません。
副作用もあるので、安易に配ることは推奨しません。
単にパニックにならないように報道されてないだけで、避難出来なかった老人施設や医療施設などで密かに配られているのなら安心できます。
まだ配っていないのならば、大問題です。

少量なら放出しても安全というのは全くの嘘で、報道では口を揃えたかのように、今のところ自然に浴びるのと変わらないから安全だ、という話しばかりです。
炉心の爆発を避けるために大気中に放出するのは仕方のないことだと思います。
しかし、そのためには健康被害を最小限に抑えるように、出来る予防手段はとっておく、説明はしっかり国民にしておく、その心構えが必要です。

時間が経てば、放射性ヨウ素の放射線は減っていきます。
発電所近くの野菜や魚などは、大気放出が終わって1ヶ月を過ぎるまでは口にしないことも大事です。

最後に、阪神淡路大震災の当時、判明した死者の数を常に表示されるのが嫌でした。
現地の方、どう感じていらっしゃるのかな。
選挙速報じゃないです。
判明した数なんて何の意味もありません。

追記3/15 1:30PM
「東電は、15日午前0時2分から格納容器内の蒸気を外部に放出する新たな弁を開けた。この弁から外部に放出する蒸気には、原子炉内から直接出た蒸気が含まれており、これまでに放出された蒸気より放射能が高い。」
何の告知もなく、寝ている間にどんどんこんな事をされています。
やはり出来る限り離れるに越したことがありません。
別の記事では、「空母ロナルド・レーガンは福島第一原発から北東約185キロの洋上に展開していたが、他の艦船群とともに原発の風下から逃れた。米紙ニューヨーク・タイムズによると、試料の採取は福島第一原発から約100キロ離れたところで行われており、放射能汚染が風でかなり広がっている可能性を示唆している。」
風向きによっては100キロ離れても危険な事を示す事実です。
Posted at 2011/03/14 21:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

被爆の影響を少しでも押さえるために。どうか一人でも多くの方が助かりますように。

被爆の影響を少しでも押さえるために。
「被曝する前に放射能をもたないヨウ素を服用し、甲状腺をヨウ素で飽和しておく必要がある。」
 このHPに書かれていることが正しいと思われるので、参考にして下さい。
 
ヨード摂取について
http://flamenco-luna.iza.ne.jp/blog/entry/2191332/
パニックにならないよう、正しい情報を書きましょう。
周りの支援者は、正しい情報を選りすぐって、ツイートしましょう。

しかし、今回の原発事故、政府の動きが遅すぎます。
それ程までして原発の安全神話を守りたいのか?
 
最悪の事態を仮定して避難させるべきなのに。
現地の方、無事に避難されることを願っています。
 
Posted at 2011/03/12 18:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
67 89 1011 12
13 14 1516 17 1819
202122 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation