• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

小ネタ

小ネタお花見など、小さなネタは色々ありますが、災害で苦労されている方々の事を考えると、どうしても楽しかった、とは書きづらいですね。
原発問題については、他のブログで書いてます。
こちらはやはり車・趣味・生活中心に。

こっそり写真など、アップしていました。

桜の下で、ママとほか弁食べました。
しかし、小さな楽しみは色々ありましたよ。
(小野市)喫茶「たっくん」さん、(姫路市)cafe railさんでランチしたり、(姫路市)「About」、(姫路市)南石(なんせき)さん、(高砂市)忠助さんに飲みに行ったりと、「ヤザワ作戦」なるものに寄与してみたり。

twitterでお知り合いになった加古川のアーチスト、「コトリ木」さんの応援も。

5月には「種ともこ」さんのライブ、「新居昭乃」さんのフアンミーティング、「安藤裕子」さんのライブも行きます。

週末にはヴェルファイアー買って初、爺ちゃん婆ちゃんと一緒に、淡路島にお泊まりに出かけます。

そして、こっそり買った物、その一。
「IDEON」のTVシリーズのDVDと、映画のブルーレイ。
私が一番次の世代に残したいアニメです。
Posted at 2011/04/20 22:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

いつものぼやきです。忙しい方はスルーを

いつものぼやきです。忙しい方はスルーをようやく届きましたよ。
「東日本大震災支援リボンマグネットプロジェクト」
一枚3000円にして、二台分購入。
 


 
現地の方は、この青い海が津波に見えて嫌がる方もいらっしゃるとか。
デザイン上はすごく良いのですが、こんな事にも気をつけなければいけませんね。


 
さて、レガシィのナビをイストに移植。

そして、ヴェルファイアーのタイヤを夏タイヤに変更しました。
と言ってもタイヤは純正のまま、ホイールを買いました。
ブリジストン AVANGRADE タイプツーリング063
今時の流行ではない、もの凄く地味なホイールですが。
こういうのが好みです。


さて、そもそも「エコ」という言葉は、「エゴ」であり、誰かの商売や政治に都合よくできています。
商売と運動家のための言葉だと思っても良いでしょうね。
最新のエコカーとして期待されていた電気自動車。
今となっては一番の困りもの。
原発は発電量が出力調整出来ないため、夜間の余剰電力を何とかしようと考えられました。
まさに原発ありき、○○電力のためにエコカーと宣伝されましたが、今後予想される電気代の値上げや脱原発などを考えると、本当のエコとは言えなくなってしまいましたね。
そもそも重いバッテリーを乗せて走るのが物理的にエコであるはずがありません。
ハイブリッドで止めておくべきでした。
少し前に流行ったバイオ燃料も、バイオ燃料企業のためにアメリカでもてはやされました。
しかし原料のトウモロコシが不足、値上がりし、それなら儲かるので生産しようとアマゾンの森林が乱伐され、結果的にはかなりの反エコロジーになってしまいました。
誰かの思惑に踊らされず、車の未来を本当によく考えないといけませんね。

「放射能の大半、なお原子炉内に 漏出は1割以下か」
http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090203.html

どんなに慣れたからって、こんな重大な事をこんなに軽く書いて。
「たった一か月で一割も漏れてしまった!」でしょう。
止まる見込みのない今、これはもう恐るべき、大変な出来事ですよ。
あまりの危機感の薄さにあきれます。
大丈夫なんだろうか。(^_^;)
Posted at 2011/04/09 22:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日 イイね!

お時間のある方、読んでみて下さい。3

さて、前回書いた、東電がプルトニウムを一度も測定していなかった話し、ようやくニュースに登ったのが27日でした。
22日深夜に記者会見されていながら、各社どこも報道しませんでした。

これは戦時中のように、報道規制がされているの?
しかし、それなら救いはあるのですが、もう一つ考えられる事は、マスコミ各社が勝手に自主報道規制。
原発の広告費は、年間300億円弱。
マスコミにとっては、超巨大スポンサーなのです。
顔色をうかがって報道内容を差し引いているなら、マスコミの使命も果たせません。
マスコミ事態が終わっているのか?

色んなコメンテーターも、ほとんど原発推進派、もしくは研究費をもらっている方々。
ナゼか原発反対派の意見は取材されていません。

ちなみに海外でも、フランスは原発超推進派。
米国は原発についてはそれ程ではありませんが、劣化ウラン弾を使わなければいけない事情があり、低線量被爆は影響なしと言う事にしなければならず、当てになりません。
しかし軍は一番怖さを知っているので、低線量でも近づかないですよね。
なので、フランス、米国の専門家の意見は賛成派、他の国は反対派の意見だと思って情報を読んで下さい。
 
そこで、反対派の方の意見も採り上げてみました。
「レベル6以上と海外専門家 スリーマイル超す事故」
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-3098
「原発事故についての重要なメッセージ」
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-3104

これらは反対派の方なので、割り引いて読んで下さい。
しかし内容は、いちいち納得いきます。

そして、私が一番言いたい事が書かれています。
「子どもたちを放射能から遠ざけて下さい」
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-3089
ヨード剤を飲んでも効果はせいぜい1週間持ちません。
本来、ヨード剤を飲ませたら、可能な限り早急に逃げないと、飲ませる意味がありません。
何度も飲むと甲状腺に影響しますから。
なのに待避させようとしない。

そして、結果がこっそり知らされていました。
「土壌からプルトニウム検出 「人体に問題はない」福島原発 」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110328/biz11032823580029-n1.htm
プルトニウムが外界から検出されて、まだ大丈夫って言い張る、どういう神経しているのだか。
「検出した計5点のうち2点について、今回の原発事故が原因とみている。」
と言いながら、
「今回の検出量は通常の環境土壌中の濃度レベルで、人体に問題となるものではない」
既に言ってる事がおかしい!
少なくとも2点は通常レベルでなかったって事ですよね!!

武藤栄副社長に防護服を着ずに、ココで寝っ転がってもらいたいたいです。
Posted at 2011/03/29 00:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日 イイね!

今年も咲きました。ど根性チューリップです。

今年も咲きました。ど根性チューリップです。7年前に一度植えたきり、一切手入れをされていない北向きの植え込みに、また今年もチューリップが。
開花は1週間ほど遅れましたが、今年は小さいながらもしっかり2輪も。
頑張ってますね。
去年のブログ

土筆も美味しくいただきました。
気がつけば、春真っ盛りなのですね。
Posted at 2011/03/29 00:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

お時間のある方、読んでみて下さい。2

お時間のある方、読んでみて下さい。2ほうれん草さえ、改ざんデータだった。

[ホウレンソウは水洗いしてから放射能測定をしていたことが判明!]
team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
のTwitterのため、情報は確かだと思います。

ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかりましたのでご報告します。これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、ホウレンソウを一旦水洗いしてから測定をおこなった結果である、とのことです。

マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で水洗いしてから測定するように各自治体や測定機関に連絡があったようです。

したがって、以前、放射性物質を含むホウレンソウを摂取したときの被ばく線量を計算していただいたときに、「水洗いしていなければ、過大評価している」と書きましたが、実際に水洗いされているので、過大評価せずに計算されていると考えてよいと思います。

もはや言葉になりませんね。 

 

さて、ここから下はまだ公式に報道されていないので、この方のブログが正しいかどうかは解らず、真偽はまだ定かでないので、各自で情報を判断する必要があります。
しかし、とても重要な話しなので速報として。

[仰天!東京電力がプルトニウムの計測を行っていなかったことが判明!]
http://nicoasia.wordpress.com/2011/03/23/

「22日深夜の東京電力の会見で、東京電力は福島原発震災後から今日に至るまで福島原発周辺でのプルトニウムの計測作業を行ってこなかったことが判明した。東電側は、独自に計測する能力がないため他の機関に計測を依頼することを検討する、などとしている。

東電は福島原発から漏れ出した放射性物質の拡散シミュレーションを作成しながらも公開していないということが明らかになったばかりで、大きな批判を浴びている最中であるが、またしても俄かには信じがたいニュースである。

福島第一原発3号機は毒性の非常に強いプルトニウムを混ぜたMOX燃料を使用している。爆発後の無残な姿から、使用済み燃料棒や原子炉からプルトニウムが流出しているのではないかとの懸念が広まる中、東京電力はプルトニウムの計測を行わずに放置してきたのだという。あまりにも信じがたい内容であるために、ネット上では、「実際には東電は計測を行っているものの、公表をするとまずいことになるのでデータを隠しているのではないか」という見方もあがっている。」 


 プルトニウムは、「人類が初めて作り出した放射性核種」であり、「かつて人類が遭遇した物質のうちでも最高の毒性」を持つとされています。
このプルトニウムを燃料として用いたプルサーマル3号炉が放射能漏れを起こしているのに、よくプルトニウムが漏れないなと感心していたら、何と測定していなかったと!
悪性度の全く低いヨードなどの数値で誤魔化されていたという事は、もはや発表は信用なりません。


この事が事実に間違いなければ、やはり出来るだけ離れた方が良さそうです。
 
繰り返しますが、この情報が絶対正しいかどうかは確認できていません。なので、ガセに終わるかも知れません。しかし非常に大切な情報です。このニュースが正しいかどうか、今後の情報に是非注意を払って下さい!


解らないなら解らない、計っていないなら計っていない、危険なら危険、正しくデータを公表してくれないと、日本そのものがどんどん風評被害を受けています。
輸出さえ出来ません。
ほうれん草どころな騒ぎではありません。
外国人はいち早く逃げるはずです。

 

追伸:22日23時からの報告をUSTREAMで確認した所、ホントに計っていないと言っていました。
ガセネタでは無さそうです。
http://www.ustream.tv/recorded/13493534
40:00前後からです。
Posted at 2011/03/25 21:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation