• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません:追記有り

ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません
-インターネット等に流れている根拠のない情報に注意-
http://www.nirs.go.jp/data/youso-1.pdf
PDFが重いため、ココへ転載させていただきます。

「平成 23 年 3 月 14 日(月) 独立行政法人 放射線医学総合研究所
放射性ヨウ素が大量に体の中に入った場合、健康への影響を低減するために、 内服薬である『安定ヨウ素剤』を医師が処方する場合があります。
市販品としてヨウ素を含んだものはたくさんあります。ヨードチンキ、うが い薬、のどスプレー、消毒用せっけん、ルゴール液などです。これらを内服薬 である『安定ヨウ素剤』の代わりに飲むのは絶対にやめてください。
理由は以下のとおりです。 ・うがい薬などの市販品は内服薬ではありません。これにはヨウ素以外の成
分が多く含まれ、体に有害な作用を及ぼす可能性のある物質も含まれます。 ・たとえ飲んだとしても、ヨウ素含有量が少なく、放射性ヨウ素が集まるのを抑制する効果がありません。
わかめ等の海藻にもヨウ素が含まれますが、これらも効果がありません。 ・ 含まれる安定ヨウ素が一定ではなく、十分な効果を得られるかは不明です。 ・ コンブなどは良く噛まなければならず、消化過程が必要であり、吸収まで
の時間がかかります。
以上のことから、消毒剤やうがい薬などのヨウ素を含んだ市販品は、『安定ヨ ウ素剤』の代わりに飲んではいけません。また海藻等を食べても十分な効果は ありません。
『安定ヨウ素剤』を医師が処方するものです。原子力災害などの緊急時に、 指定された避難所などで服用指示があった場合のみ、服用してください。」

以上、ご一読下さい。
ここからは私の知識からの考察ですので、拡散は希望しません。
ご興味のある方のみお読み下さい。


被曝線量が・・・だから安全、と言う報道がされていますが、直接の被爆線量による急性(即時的)障害は、確かに今のところの量では全く問題ありません。
何が問題かと言いますと、大気中に放出された放射性ヨウ素(131I)を吸う、または口にすることによる慢性(遅延的)障害です。
つまり、後々白血病や癌になることです。
ごく微量でも吸う、または口にすると、半減期約8日で、放射性ヨウ素はずっと放射線を出し続けます。それも、体内、細胞のすぐ横で出し続けるため、その細胞障害は高度です。
放射線障害の程度は、放射線源からの距離に応じて減少する訳なので、直接の影響を逃れるためには、出来るだけ離れることが大事です。
しかし体内に入ってしまうと話は全く違います。
大気に放出された放射性ヨウ素は、吸う、飲む、食べる事により体の中に吸収されます。
ごく微量とは言え、放射線源からの距離は細胞のすぐ隣、ミリ以下のもの凄く近い距離となり、そこから持続的に放射されるため、その細胞に与える影響は深刻です。
その上、実は慢性(遅延的)障害に関しては、いくらまで浴びても安全という基準値はありません。
ごく微量で発がんしてしまう方もいるからです。
自然界に存在する放射線量と比べるのは、あくまで直接浴びている放射線の量の話しで、これについては危険なら、CTもレントゲンも撮れません。
問題なのは、あくまでも大気中に放出した放射性ヨウ素を吸ってしまった場合で、そのことについては誰も報道では詳しく語りません。


予防につきましては、前回紹介した
http://flamenco-luna.iza.ne.jp/blog/entry/2191332/
及び
http://www.geocities.co.jp/wallstreet/1795/datugenpatu/991226yousozai.html
で同じ内容が掲載されています。

つまり、被爆の可能性のある方は、可能な限り早期に、出来れば前もってヨウ化カリウムを投与した方がよいのです。
「(97年4月)現在、茨城県では、下記自治体施設や保健所に、夜間人口の1日分(244,000人×2錠)と、原子力医療センターに6日分のヨウ化カリウム錠を分散配置している。」
備蓄はあるはずなのですが、いまだこの薬が配布された情報がありません。
副作用もあるので、安易に配ることは推奨しません。
単にパニックにならないように報道されてないだけで、避難出来なかった老人施設や医療施設などで密かに配られているのなら安心できます。
まだ配っていないのならば、大問題です。

少量なら放出しても安全というのは全くの嘘で、報道では口を揃えたかのように、今のところ自然に浴びるのと変わらないから安全だ、という話しばかりです。
炉心の爆発を避けるために大気中に放出するのは仕方のないことだと思います。
しかし、そのためには健康被害を最小限に抑えるように、出来る予防手段はとっておく、説明はしっかり国民にしておく、その心構えが必要です。

時間が経てば、放射性ヨウ素の放射線は減っていきます。
発電所近くの野菜や魚などは、大気放出が終わって1ヶ月を過ぎるまでは口にしないことも大事です。

最後に、阪神淡路大震災の当時、判明した死者の数を常に表示されるのが嫌でした。
現地の方、どう感じていらっしゃるのかな。
選挙速報じゃないです。
判明した数なんて何の意味もありません。

追記3/15 1:30PM
「東電は、15日午前0時2分から格納容器内の蒸気を外部に放出する新たな弁を開けた。この弁から外部に放出する蒸気には、原子炉内から直接出た蒸気が含まれており、これまでに放出された蒸気より放射能が高い。」
何の告知もなく、寝ている間にどんどんこんな事をされています。
やはり出来る限り離れるに越したことがありません。
別の記事では、「空母ロナルド・レーガンは福島第一原発から北東約185キロの洋上に展開していたが、他の艦船群とともに原発の風下から逃れた。米紙ニューヨーク・タイムズによると、試料の採取は福島第一原発から約100キロ離れたところで行われており、放射能汚染が風でかなり広がっている可能性を示唆している。」
風向きによっては100キロ離れても危険な事を示す事実です。
Posted at 2011/03/14 21:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

被爆の影響を少しでも押さえるために。どうか一人でも多くの方が助かりますように。

被爆の影響を少しでも押さえるために。
「被曝する前に放射能をもたないヨウ素を服用し、甲状腺をヨウ素で飽和しておく必要がある。」
 このHPに書かれていることが正しいと思われるので、参考にして下さい。
 
ヨード摂取について
http://flamenco-luna.iza.ne.jp/blog/entry/2191332/
パニックにならないよう、正しい情報を書きましょう。
周りの支援者は、正しい情報を選りすぐって、ツイートしましょう。

しかし、今回の原発事故、政府の動きが遅すぎます。
それ程までして原発の安全神話を守りたいのか?
 
最悪の事態を仮定して避難させるべきなのに。
現地の方、無事に避難されることを願っています。
 
Posted at 2011/03/12 18:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

ネスカフェ バリスタ

ネスカフェ バリスタママが突然「これ欲しい!」というので、何かと思ったら広告の品、これでした。
ネスカフェ バリスタ
 
実は、うちにはデロンギのもあるのですが、これでラテを作ると結構泡が飛び散り、後片付けが面倒なので、結局今はホコリをかぶっています。
そして、ミル付きのコーヒーメーカーを出していたのですが、あまり使われることはなく、結局は一杯用のドリップ・パックを買ってきていました。(^_^;)
ママは自称珈琲好きなのですが、実際ミルクを入れないと飲めないのです。(笑)
そしてこのマシン、ゴールドブレンドか香味焙煎しか使えないのですが、ラテ・カプチーノ・エスプレッソが作れるのです。
 
一度インスタント珈琲を補充すると、しばらくはお水を足すだけでOKです。
ラテなどを作る時は、カップに予めミルクを入れておきます。

まあ、しばらく飽きるまでは夢中になっているでしょう。(笑)

もうスキーも滑り納めだと思っていましたが、この雪で、結局この前の日曜日にも行ってきました。
この調子だと今週も行けるかも。
「ザクティ」早速使えるかな?

今日は少しだけレガシィの室内清掃をしていました。
Posted at 2011/03/10 22:18:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

三洋電機「Xacti(ザクティ)」

三洋電機「Xacti(ザクティ)」三洋電機が4月1日付でパナソニックの完全子会社となる、とのことで、パナソニック:三洋「ザクティ」廃止への記事を見て、急いで購入しました。(^_^)v

黄色(フルハイビジョン)のです。
歴代、青(ノーマル)、緑(ハイビジョン)と買い続けてきました。
完全防水なので、スキーにも海にも気軽に持って行け、すごく気に入っていたのです。
それに安い!
実販2万円以下。
この値段で水中動画が簡単に撮れるのはすごいです。

安さの理由の一つは、おそらく手ぶれ補正が電子式であること。
しかし、この値段でこの画質なら、少々ぶれてもOKと言った感じです。
パナソニックになっても、引き続き開発してくれたらよいのですけどね。
まあ、フルハイビジョンなので、とりあえず最終スペックかな。

禁煙してから、太ってしまってダメですね。(>_<)
何もかもが美味しい!(爆)
最近のお気に入り、「イカリ豆」。
こんな素朴な味もたまりません。
Posted at 2011/03/08 23:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

ゼロスポーツ倒産について思う事

スバル乗りだったから怒っている訳ではなく。

今回のゼロスポーツの破産、これはあってはならないことなのです。
そもそも集配車をEVに替えるのは、コストのためではなかったはず。
あくまで環境のためを考えてだったはずです。
もともとコストは合うはずありません、赤字になるに決まってます。
しかし、それでも日本の環境と将来の技術ために、共同開発で立ち上げたプロジェクト。

契約上の不備を突くやり方。
汚いとは思いますが、それは民間同志の生き残りをかけた場合はアリでしょう。
合法的ではありますので、確かに文句は言えません。
紙面でない担当者同士の約束は何の証拠にもなりません。
しかし、官が民に対して行ってはいけない手口です。
合法であればやっても良いという考えが横行している現在の風潮、この不景気だから仕方ないですが、官がこれをやってしまうと、もうお先真っ暗ではないでしょうか。

まだ完全に民営化されておらず、官としての責任ある郵政が、あっさり官の頃の共同開発先を倒産に追い込むなんて。
日本の将来の技術をつぶすなんて。

日本郵便、ゼロスポーツ破産で反論
この反論は全くおかしいです。
納期が遅れても、「3ヶ月待ちますから、元々のサンバーのままで納入して下さい。」と言えば可能だったはずですから。
3日前に作れなんてどう考えても不可能。
作ろうと思えばすぐ作れるはずのものを、人足代ばかり使ってゆっくり作り、さらに工期が遅れ、予定通りに作られていない橋や道路は沢山あります。
それでも契約違反で訴えるなんて事はしてこなかったはず。

郵政グループの業績悪化のために契約破棄して赤字部門を切り離そうとした、目先の考えなのは明白です。

官は民を育てなければ。
環境と技術をあっさりと切り捨ててしまった、そこが腹立たしいです。

もちろん、裏でゼロスポーツがお金を使い込んでいたなんて事でもあれば、仕方がないと思うのですが。


さて、今日はヴェルファイアに「クロスオーバーキャンセラー」なるものを取り付けました。
SAB高槻でリアスピーカーを交換した時、在庫を切らしているけど20系アルファード&ヴェルファイアには絶対つけないといけませんよ、と言われていたのですが、忙しくてなかなか買えず。
ようやく取り付けました。
後部座席ではすごく聴きにくかった音楽や音声が、はっきり聞こえるようになりました。
たった送料込みで2920円の部品、3分間の取付でこんなに変わるとは。

そして、レガシィのパーツValenti 74LEDテールランプDX・ライトスモーク/レッドクロームが、お友達の所へ嫁いで行きました。
お近くの、BP5レガシィ最後のSTI乗りさんの所へ。
すっごく良い車、大切に乗り続けて欲しいですね。
Posted at 2011/03/05 00:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation