
気がついたら、3月も半ば。
色々ありましたが、ついつい書けず終いで。
車には乗っているのですが、とにかく日曜日のスキー場への往復ばかりです。
娘1号は、SAJバッジテストJr.1級に挑戦しましたが、今年も残念ながら合格できず。
私も無理ながらも1級に挑戦したのですが、途中ゴールラインを通った後に転倒。
脱臼と少し関節骨折、年甲斐もなく無理するものではありませんね。
まあ、三角巾固定だけでギブスはせずに済み、仕事は出来ています。
今日もスキー場まで往復、子供達だけ滑らせ、私は車の中で寝て待っていただけです。(笑)
午後から出石そば「沢庵」さんで食べて帰ってきました。
Macでは、iPhone4SでSiriが解禁となり、遊んでみましたが、今のところβ版のため道案内はしてくれず、ベタなネタを話してみましたが、ホントにSiri姉さんに上手くあしらわれました。(笑)
そして、iPad、2は見送っていましたが、今回は飛びつきました。
すごく完成度が高いです。
解像度がまともになってくれたおかげで、雑誌など格段に見やすくなり、これなら電子本のリーダーとして、十分役に立つなと思いました。
iPad2まではいちいち拡大しなければ読めなかったので、ちょっと実用性に乏しく感じていました。
Macのマニアにしかお勧めできませんでしたが、今回は万人にお勧めしても良いかと思います。
逆に、解像度の低い普通のタブレットは、iPad2までと同様に使い道がはっきりしないガジェットで、オモチャで終わってしまう危険性があります。
新iPadでようやくオモチャでなくなり、本当に使えるようになったと思います。
画面はMacBookAir13'よりも見やすいです。
細かい所では、Wimaxルーターをauのに機種変しました。
これでauのエリア内ならどこでもiPad、iPhone出来ます。
あえてソフトバンクで。(笑)
最近は時々神戸・三ノ宮にも出かけ、飲みに行くようになりました。
わりと一人で。
みんカラなお友達のお店
「Cafe & Bar Candy」や、
PIA Julienでクラシックライブを聴きながら飲んだり。
スキーシーズンが終わると、出没回数が増えそう。
姫路では
「南石」さんか
「about」さん。
神戸にコストコ垂水店が出来、すごく便利に。
ここにもしばしば出没しそうです。
とは言え、最近のメインはFacebookになりつつ・・・
Posted at 2012/03/18 18:15:19 | |
トラックバック(0) | 日記