• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきなおパパのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

昨日は大阪へ

昨日は大阪へ昨日、大阪で昔の友人7人と飲み会でした。

寿司魚菜「おにへい」でした。

なかなか美味しくて、良かったですよ。
昔の話で結構盛り上がりました。
 
本当は8人のはずでしたが、一人は急病で参加できず。
そんな中、その急病になったお友達のマンションのゲストルームに泊めていただいたのですが。
そこがすごく広くて、眺めも良くって、メチャクチャ良いお部屋でした。
こんなにすごいお部屋を、考えられない格安で用意してくれたお友達に大感謝です。
2次会はそのお部屋で。
話がヒートアップしたりしながら、2時過ぎに解散。
私はそのままそこに泊まりました。
一人で泊まったのだけが心残りで。(笑)
すっごく広くて素敵なお部屋だったのに!
ダブルベットだったのに!!
特にバスからの眺めは最高だったのに!!!(爆)
トップの写真です。
寝心地も最高で、ゆっくり寝ていたかったのですが、今日は朝10時から姫路で勉強会。
後ろ髪を引かれる思いで姫路まで移動し、4時半までお勉強でした。
今回参加できなかったお友達には、是非早く良くなってほしいです。
で、また泊まらせていただきたいです。(^_^;)
 
終わり頃にママに迎えに来てもらい、夕食に近くのハンバーガー屋さんへ。
「champ DINNER」さんです。
 久しぶりに旨いハンバーガーをいただきました。
お値段もそれなりでしたが、お味には大満足。
ジューシーな肉汁がたまりませんでした。

今日あるはずだった加古川花火大会は中止に。
打ち上げ場所の河川敷が水没で。
Posted at 2009/08/02 19:11:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年07月29日 イイね!

青バラ基地へ

青バラ基地へメールをいただきました。
何とも世知辛いお話しですが。
みんカラを通じて広まった、たくさんのお友達との交流。
その始まりは基地でした。
ここでみんカラを教えて頂きました。
お陰様でたくさんのお友達が出来て、楽しい「みんなのカーライフ」が送れていました。
引きつづき、基地でのみんカラ交流を保って行きたいので、誠に勝手ながら、グループを作ってみました。

滝野社の碧バラ基地


メチャクチャださいグループ名でゴメンナサイ。 

 
営利目的なんて全くありませんので、こんな名前で。
基地に集まるメンバーが好き。
純粋に大人の基地遊びが好きな方のみご入会下さい。(笑)
スレッドはよろしくお願い致します。
Posted at 2009/07/29 22:29:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年07月27日 イイね!

とうとう購入

とうとう購入以前から単焦点レンズが欲しかったのですが、ようやく購入を決心。
決心が鈍らないうちにポチッと。(笑)
昨日届いていました。

SIGMAの30mm F1.4 EX DCです。
35mm換算で45mmレンズ相当ですね。
ずっとズームレンズだったので、フレーミングがかなり鈍ってきたなと言うことで。
自分が動かなくなりますからね。

昔は標準レンズ、おまけみたいに着いていたのが、50mmF1.7位でしたね。
F1.○台が普通でしたが、最近はなかなか明るい標準レンズが無くって。
特にペンタックス純正はありませんね。
なのでシグマに決定。

シグマの一番の欠点は塗装がはげやすいこと。
また、50mm F1.4 の方は、ペンタックス用もHSM(超音波モーター)化されているのですが、30mmはペンタックス用だけHSM化されていません。

まあ、しばらくこれで色々撮ってみます。
Posted at 2009/07/27 21:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年07月26日 イイね!

コソミ、出石にて

コソミ、出石にてお友達のけもせらぴーさんから、兵庫方面に来られるとの御連絡をいただきましたので、ちょっとコソミしましょうとのことで、出石まで。
行きの播但自動車道で、ものすごい豪雨に出会いました。
ワイパーをフルで動かしても、前が全く見えないくらい。
道もみるみる間に池のように。
和田山に着く頃には嘘のようにおさまり、出石に着いたら晴れましたが。
今日もいつもの「沢庵」さんで待ち合わせを。
少し早く着いたので、散歩してみましたが、雨上がりで蒸して暑かったです。

程なく、エスクードがやってきました。
けもせらぴーさんとか ずさんのご到着。

お二人とも、お会いするのは今日が初めてなのです。
はるばる名古屋から、ご苦労様でした。

早速蕎麦をいただき、初めてお話ししましたが、やはりブログ上で既に知っている人とお会いするのは違和感がないですね。
けもせらぴーさんが、「全然印象が違う。」
って言うから、「どんな風に?」
 と聞くと、「もっと真面目な方かと思っていました。」

って・・・か ずさんと爆笑。
さすが、けもせらぴーさん!
今日の一番のお言葉、ブログネタいただきました。(^_^)v
自分では、A型、かなり真面目な方と思っているのですが。(爆)
「固そうな人」と言いたかったようです。
まあ、柔々な人です。(笑)
 
その後、スイーツをご希望だったので、場所変えして花水木へ。
冷やしぜんざいをいただきました。
色々とお話しし、話は尽きない所ですが、まだ道中なのでそろそろお別れを。
「ういろう」と「若鯱屋 カレーうどん」をいただきました。(^_^)v

今日はお会いできて良かったです。
ホントに御連絡、ありがとうございました。
名古屋へ行った折には、必ず連絡入れますね。

良いご旅行を。

再来週のコソミもちょっと楽しみ。
Posted at 2009/07/26 18:05:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年07月25日 イイね!

小ネタ集

小ネタ集Mac Bookをずっとママに占有されていました。
最近ママもよそのブログをやってるので。
しかしノートをたまに仕事で使うのと、バッテリーがバカになること、最近オーバーヒート気味だったこと等があり、ママ専用の
iMac 24インチを買いました。
これでリビングの一角が
スッキリしたと思いきや、ゴチャゴチャとママ仕様に模様替えされてしまいました。(^_^;)
2.93GHzのIntel Core 2 Duoなので、クロックは私のMac Proより速く、やはり快適ですね。
以前ブログで紹介したフルデジタルアンプのRDA-520をUSB接続し、iTunesをプレーヤー代わりに。

BOSE 125 WestBoroughスピーカーが良い音で鳴ってくれますよ。


iPhone3GSのその後ですが、使い込んでみると、iPhone3Gよりも遙かに快適です。
クロックが上がり、何より反応が早い。
前が遅すぎました。
ブラウジングもややイライラしていましたから。
今はサクサクです。
 搭載メモリーが倍になったため、ハングアップもなくなりました。
メールもレスポンス良く、ようやくアップルフアン以外の方にもオススメできます。
iPhone3Gはコアなアップルフアン用でしたから。
みんカラの投稿で画像が貼りつけられないのが欠点かな?
カメラの画質も相変わらず、米国スタンダード。(笑)
 

 今年もブラックベリー酒をつけ込みました。
豊作だったので、少し大きな瓶に。
残りはジャムになる予定。


 

 みんカラのリッチテキスト編集、便利になりましたね。
ブログ自体はみんカラが一番使いやすいと思います。
今回の変更は改良と呼んで良いですね。

明日はちょっとコソミ
出石まで出かけます。
早く寝よっと。

Posted at 2009/07/25 21:36:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「三ノ宮で泊まり。今日は飲みます!」
何シテル?   08/18 17:58
気が付けばとうとう49歳、2児のパパです。 高1、中1になった娘達は今もかなりのグルメ。 車はレガシィBP5-Aからヴェルファイア3.5Z/4WDへ変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フイルムアンテナ取り寄せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:25:48
 
オートパーツオンライン・自動車純正部品 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:52:47
 
アルパイン・パネル外し方 
カテゴリ:ヴェルファイア関係
2011/06/03 20:49:20
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年12月19日納車となりました。 レガシィからの乗り換えです。 今度こそ大人しく ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
1500cc。とにかく良く走ります。 さすがに軽量なだけ,レガシィよりも走りやすいですね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
 WRCで頑張っている日本車が大好きで,MITSUBISHI党でしたが,撤退もありSUB ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ママがAT限定なため,5AT,4WDでカタログスペック280PSと期待して買い換えました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation